就職・移住支援・イベント情報
令和6年3月新規大学等卒業予定者 合同企業説明会
■対象者
令和6年3月卒業予定の大学生・短大生・専門学校生等及び大学等3年以内既卒者
■日時
2023年3月6日(月)~3月8日(水) 12:50 ~16:00 ※3/8青森会場のみ12:40 ~16:00
■場所
八戸プラザホテルアーバンホール/アートホテル弘前シティ/ホテル青森
■イベント内容
就職活動に役立つ「事業所概要」「仕事内容」「必要な知識・資格」「新入社員の育成法」等について採用担当者から説明いただき、知りたいことをいろいろ質問できる合同企業説明会です。八戸・弘前・青森の3会場で開催します。参加料は無料、事前申し込みも不要です。皆様のご参加をお待ちしております!
スケジュール・3月6日(12:50 ~16:00)八戸会場
・3月7日(12:50 ~16:00)弘前会場
・3月8日(12:40 ~16:00)青森会場
受講料:無料
■問合わせ先
ジョブカフェあおもり
電話:017-731-1311
FAX:017-731-1312
メール:【HP】http://www.jobcafe-aomori.jp(お問合わせフォーム)
更新日:2023.02.06
おでcaféゼミ
■対象者
45歳未満の若年求職者
■日時
日程:2023年2月1日(水)、3日(金)、6日(月)、17日(金)、20日(月)、27日(月)
時間:セミナー10:30~11:20、職業適性診断(希望者のみ)11:25~
■場所
ジョブカフェあおもり
■イベント内容
求職者が自身の可能性を広げ、自信を持ち納得して就職に臨み、就職後に即職戦力として活躍できることを目的として開催いたします。セミナー終了後ご希望の方は職業適性診断を受けることができます。
●スケジュール
・2月1日:マナー講座
・2月3日:生活力アップ講座
・2月6日:自己分析講座
・2月17日:コミュニケーション講座
・2月20日:面接対策講座
・2月27日(月):エクセル講座
●受講料:無料
●検温・マスク着用をお願いしています。体調不良の方は受講できません。
※雇用保険を受給されている方は、求職活動の実績になります。
■問合わせ先
ジョブカフェあおもり
電話:017-731-1311
FAX:017-731-1312
メール:【HP】http://www.jobcafe-aomori.jp(お問合わせフォーム)
更新日:2023.02.06
就活(シューカツ)あおゼミ*ジョブカフェあおもり
■対象者
45歳未満の若年求職者
■日時
2023年2月8日 15:00~15:20/15:30~15:50
2023年2月28日 10:00~10:50
■場所
オンライン開催
■イベント内容
オンラインによる就職活動に必要な知識やスキルを習得できるオンラインセミナーです。ZOOMでライブ配信!自宅や学校にいながら視聴可能です。皆様のご参加をお待ちしております!
●スケジュール
・2月 8日:企業情報の集め方(15:00 ~15:20)/応募書類の書き方(15:30 ~15:50)
・2月28日:自分の心のパターンを知って、日常生活や対人関係に活かそう(10:00 ~10:50)
●受講料:無料
●オンデマンド配信もしています。
●詳細・お申込み:https://www.jobcafe-aomori.jp/aozemi/index.html 申込締切:各開催日前日の午前中
■問合わせ先
ジョブカフェあおもり
電話:017-731-1311
FAX:017-731-1312
メール:【HP】http://www.jobcafe-aomori.jp(お問合わせフォーム)
更新日:2023.02.06
就活応援!2月の「1day就勝クラブ」*ジョブカフェあおもり
■対象者
45歳未満の若年求職者
■日時
2023年2月13日(月)12:50 ~16:30
■場所
青森県観光物産館アスパム9階「津軽」(青森市安方1-1-40)
■イベント内容
「1day就勝クラブ」は、ジョブカフェあおもりとハローワークヤングプラザが一緒に実施する、就職活動の準備について学ぶ講座です。ハローワークからは就職活動のすすめ方や、ハローワークに届いた企業からの採用・不採用の理由を解説します。また、ジョブカフェあおもりでは、自己分析、企業研究、履歴書、面接をどのように進めていくのか、人事担当者の目に留まる履歴書の作成や、不安なく面接に挑むための「実践」を含めた面接対策を実施いたします。ぜひご参加いただき、就活の不安を自信に変えましょう!気軽にご参加ください。
スケジュール
・2月13日(12:50 ~16:30)
受講料:無料(検温・マスク着用をお願いしています。体調不良の方は受講できません。)
※雇用保険を受給されている方は、求職活動の実績になります。
■問合わせ先
ジョブカフェあおもり
電話:017-731-1311
FAX:017-731-1312
メール:【HP】http://www.jobcafe-aomori.jp(お問合わせフォーム)
更新日:2023.02.06
ミニミニ講座
■対象者
45歳未満の若年求職者
■日時
2023年2月1日、20日 いずれも14:00~14:50、
2月9日、10日、14日、21日、22日 いずれも10:00~10:50
■場所
ジョブカフェあおもり
■イベント内容
「ミニミニ講座」は、求職者が、未経験の仕事に対する不安の軽減やビジネスマナー、コミュニケーション等に自信を持ち即戦力として働けることを目的として開催いたします。
●スケジュール
・2月 1日:ゼロからはじめるエクセル ・2月 8日:企業情報の集め方
・2月 8日:応募書類の書き方 ・2月 9日:ビジネスマナーとコミュニケーション
・2月10日:自己分析① ・2月14日:エクセル活用術(グラフデータをつくろう)
・2月20日:コミュニケーション ・2月21日:ゼロからはじめるワード
・2月22日:事務作業編 ・2月28日:自己分析②
●受講料:無料
●検温・マスク着用をお願いしています。体調不良の方は受講できません。
※雇用保険を受給されている方は、求職活動の実績になります。
■問合わせ先
ジョブカフェあおもり
電話:017-731-1311
FAX:017-731-1312
メール:【HP】http://www.jobcafe-aomori.jp(お問合わせフォーム)
更新日:2023.02.06
就活応援セミナーin弘前
■対象者
45歳未満の若年求職者
■日時
2023年1月17日(火)11:00~16:10
■場所
弘前市民会館 第2会議室
■イベント内容
「就活応援セミナー」は、求職者が、未経験の仕事に対する不安の軽減やビジネスマナー、応募書類作成等に自信を持ち即戦力として働けることを目的として1日3講座開催いたします。1講座のみ、全講座受講など、ご自身のスケジュールに合わて受講可能です。
●スケジュール
・Excel基礎編(11:00~11:50)・事務作業編(13:00~13:50)
・ビジネスマナー編(14:10 ~15:00)・コミュニケーション編(15:20~16:10)
●受講料:無料
●検温・マスク着用をお願いしています。体調不良の方は受講できません。
※雇用保険を受給されている方は、求職活動の実績になります。
■問合わせ先
ジョブカフェあおもり
電話:017-731-1311
FAX:017-731-1312
メール:【HP】http://www.jobcafe-aomori.jp(お問合わせフォーム)
更新日:2023.01.06
県と一緒に県内就職の魅力発信に取り組む「あおもり県内就職促進パートナー企業」のご紹介
県では、高校生・大学生等の県内就職を促進するため、県内就職の魅力発信に取り組む意欲のある企業や団体を「あおもり県内就職促進パートナー企業」として登録し、県とパートナー企業とが一体となって、県内就職の魅力発信に取り組んでいます。
「あおもり県内就職促進パートナー企業」として登録した事業所は、下記の県のホームページに掲載しています。また、登録を希望する事業所様も、こちらで登録方法をチェック↓
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/roseinoryoku/kennai-syusyoku-partner.html
■問合わせ先
青森県商工労働部労政・能力開発課
電話:017-734-9398
FAX:017-734-8117
メール:roseinoryoku@pref.aomori.lg.jp
更新日:2022.08.15
本日、受付開始!「あおもり若者定着奨学金返還支援制度」
あなたが対象企業に就職し、6年間離職せず青森県内に住み働き続けたとき、奨学金の返還を県と企業とで支援する制度です。
利用登録は無料、まずは登録を!
【参加要件】
・大学・短大等の卒業者(2023年・2024年卒業見込み含む)で、採用時に35歳未満の方
・「日本学生支援機構」または「青森県育英奨学会」の奨学金利用者(給付型を除く)
・青森県内で正規雇用されていない方
※青森県外にお住まいの方や、青森県出身者でない方も対象となります。
【支援額】
30万円~150万円(企業が設定)
ただし奨学金の返還残額の1/2が上限となります。
利用登録や制度の詳細は、専用サイト『あおもり奨学金サポートサイト』から↓
https://www.aomori-life.jp/syogakukin/
■問合わせ先
青森県地域活力振興課 あおもり若者定着奨学金返還支援制度担当
TEL:017-734-9174
E-mail:syogakukin-support@pref.aomori.lg.jp
更新日:2022.06.15
令和4年6月7日(火) ジョブカフェあおもり「女性専用相談コーナー”ウーマンワーキングカフェ”」オープン
■対象者
45歳未満の若年求職者
■日時
2022年6月7日(火)10:00 ~11:40、8日(水)10:00 ~12:00、9日(木) 10:00 ~11:40
■場所
ジョブカフェあおもり(アスパム3階)
■イベント内容
育児や介護などライフスタイルの変化で働き方が多様化する女性の求職者のみなさまに、お子様を同伴しながら気軽に利用いただけるよう「女性専用相談コーナー”ウーマンワーキングカフェ”」を開設します。
オープンを記念し「求人説明会」及び「職業訓練体験会」を開催いたします。
●スケジュール
・6月7日:求人説明会 ・6月9日:求人説明会
・6月8日:職業訓練体験会
●受講料:無料
●検温・マスク着用をお願いしています。体調不良の方は受講できません。
※雇用保険を受給されている方は、求職活動の実績になります。
■問合わせ先
ジョブカフェあおもり
電話:017-731-1311
FAX:017-731-1312
メール:【HP】http://www.jobcafe-aomori.jp(お問合わせフォーム)
更新日:2022.05.31
青森県内で就職活動を行う際の交通費を助成します!
■対象者
県外にお住まいの方
■内容
<助成金額>
①開催場所までの交通費の2分の1に相当する額(上限17,000円)
②宿泊費の2分の1に相当する額(上限5,000円)
※宿泊費の助成は県内に実家のない方のみ対象です。
<助成対象経費>
①県内で開催される就職説明会に参加する場合
②県内で実施される採用試験又は面接を受ける場合
③県内で実施されるインターシップに参加する場合
※1人につき1回限り。
<注意>
申請には交通費を支払ったことが証明できる書類(領収書、クレジットカードの明細、乗車前の切符のコピー等)が必要です。
申請方法等の詳細は県のホームページをご確認ください。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/roseinoryoku/kotsuhijosei.html
■問合わせ先
青森県UIJターン還流促進交通費助成事業事務局
(委託先:NPO法人あおもりIT活用サポートセンター)
電話:050-3591-0252
メール:info@aomori-job.jp
更新日:2022.05.13