増川プロジェクト技建 建設コンサルタント実務体験

弊社は長年培った現場技術力(施工管理・積算)を生かして、発注者支援業務で多くの実績があります。現在も国土交通省の積算技術業務や発注者支援業務を受注している企業です。
また、青森県や各市町村からの業務委託(測量・調査、設計・積算)や民間施工会社からの施工監理支援業務も事業展開しております。
技術講習会(社内外研修)や社内技術発表会、技術的な講習会への参加、資格取得を斡旋し、社員の技術力向上に努めています。
「その人にしかできないことを習得させる」「視野の広い人材を育成する」「自ら学ぶ姿勢をもつ」を基本方針として、個々の能力とやる気を高めます。
業種 | 学術研究・技術サービス業 |
---|---|
体験分野 | 技術・開発・研究系 |
受入対象 | 大学生理系、大学院生理系、短大生、高専生 |
受入対象詳細 | 2021年3月卒業見込みの方 |
受入人数 | 2人程度 |
実習プログラム | 実際の現場での測量実務体験、設計、積算ソフトを利用した設計及び積算体験、現地調査など |
受入日数・期間 | 1週間程度 |
受入時期 | その他 |
受入時間 | 8:30~17:30(調整可) |
実習場所 | 黒石市 |
実習場所 エリア | 中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡) |
実習場所 郵便番号 | 036-0357 |
実習場所 住所 | 青森県黒石市追子野木1-162-1 |
実習場所へのアクセス方法・最寄駅 | 最寄駅:弘南鉄道 黒石駅 |
報酬・交通費の支給の有無 | 無 |
応募方法 | インターンシップは、7月から翌年3月の実施を予定しています。 お問い合わせ先まで、お電話又はe-mailにてご連絡下さい。 【お問い合わせ先】 株式会社 増川プロジェクト技建 総務管理部 増川 龍一 【TEL】0172-52-6257 【FAX】0172-52-6596 【e-mail】masuprj@plum.ocn.ne.jp |
応募締め切り |