弘前航空電子株式会社(青森県ものづくり企業インターンシップ)

- 設計者としての面白さを体験できる
- コミュニケーションの必要性を体験できる
- ものづくりの基礎を体験できる
- 弊社の事業内容や社内の雰囲気を体験できる
業種 | その他製造業 |
---|---|
体験分野 | 技術・開発・研究系 |
受入対象 | 大学生理系、大学院生理系、高専生 |
受入対象詳細 | 高専4年生、大学3年生、大学院1年生 理工系学科(機械系、電気電子系、材料系など) |
受入人数 | 最大6名 |
実習プログラム | 初日:会社概要説明、工場見学、品質教育、環境教育など 2日目以降:CAD設計実習(2日間)、設備組立実習(2日間) |
受入日数・期間 | 1週間程度 |
受入時間 | 8:15~17:15 |
実習場所 | 弘前市 |
実習場所 エリア | 中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡) |
実習場所 住所 | 青森県弘前市大字清野袋五丁目5番地の1 |
実習場所へのアクセス方法・最寄駅 | - |
報酬・交通費の支給の有無 | 無 |
応募方法 | 【青森県ものづくり企業インターンシップ】 ◆本インターンシップは、青森県の委託を受けて青森県工業会が実施するものです。 ◆各大学等を通じて 一般社団法人青森県工業会にお申込みいただく形となります。 ◆お申込み期限はインターンシップ実施2週間前までとなります。 ◆お問合せ・お申込み先 一般社団法人青森県工業会 事務局 TEL:017-721-3860 FAX:017-723-1243 e-mail:info@aia-aomori.or.jp 詳細については、一般社団法人 青森県工業会HPをご覧ください。 【URL】 http://www.aia-aomori.or.jp/intern/index.html |
応募締め切り |
弘前航空電子株式会社

当社は1979年日本航空電子工業(株)の全額出資により設立された会社であり、航空電子グループ最大の生産拠点として活躍している会社です。主に、スマートフォン、タブレットPC、自動車等に搭載されるコネクタを生産しています。
【当社の特徴】
(1)高難度製品を生産
(2)一貫生産体制
(3)受注に見合った勤務体制・人員配置
HPはこちらです。
所在地 郵便番号 | 036-8666 |
---|---|
所在地 住所 | 青森県弘前市清野袋5-5-1 |
所在地 エリア | 中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡) |
業種 | その他製造業 |
設立 | 1979年 |
資本金 | 4億5,000万円 |
売上 | 415億円 |
従業員数 | 833名 |
事業内容 | 各種コネクタの製造・販売 |
法人番号 | 3420001009375 |
法人の本店住所;全国地方公共団体コード | 020001 |