インターンシップ情報詳細
東京電力ホールディングス 株式会社
生活や産業に不可欠な電気やエネルギーを低コストで、安全かつ安定的にお客さまへお届けすること。
その電力の安定供給を実現してきた技術・ノウハウを活かし海外への電気やエネルギーサービス事業展開、再生可能エネルギー事業拡大など幅広い分野で低炭素社会へ貢献すること。
この実現に向けて、東京電力グループは一丸となり日々取り組んでいます。
24時間365日、そばにエネルギーがある。
このかけがえのない「あたりまえ」を絶え間なく守りつづけることが、私たちの絶対の使命です。
そして、IT技術の進歩、脱炭素化へのシフト、エネルギー構造改革等、電力業界を取り巻く環境は大きく変わりつつあります。この変革期の中、東京電力グループは「電気の安定供給」に留まらず、新たな事業領域へ果敢に挑戦しています。
特に青森県では、東通原子力発電所という新しい原子力発電所の建設準備を行っています。
インターンシップでは、現在建設中である東通原子力発電所の現場視察・若手技術者等との懇談会や業務体験等を通じて、原子力建設事業を進めていくうえで必要となる設計業務・現場工事等について理解を深めます。また、原子燃料サイクル事業の理解を深めるべく関連施設等の視察等も予定しております。
皆様に当社の青森県における事業をわかりやすくお伝え致しますので、是非ご参加ください!

更新日/2022.11.02
業種 | 電気・ガス・熱供給・水道業 |
---|---|
体験分野 | 技術・開発・研究系 |
受入対象 | 大学生理系、大学院生理系、高専生、専門学校生 |
受入対象詳細 | |
受入人数 | 15 |
実習プログラム | ・東通原子力発電所の現場視察 ・業務体験 ・若手技術者等との懇談会 ・原子燃料サイクル事業関連施設の視察 |
受入日数・期間 | 2~3日程度 |
受入時期 | 冬期 |
受入時間 | 9:00~17:00 |
実習場所 | 下北郡 |
実習場所 エリア | 下北(むつ市、下北郡) |
実習場所 郵便番号 | 039-4223 |
実習場所 住所 | 青森県下北郡東通村小田野沢南通2−303 |
実習場所へのアクセス方法・最寄駅 | JR八戸駅(新幹線)に集合し、その後バスにて実習場所へ移動します。 |
報酬・交通費の支給の有無 | 有 |
報酬・交通費「有」の場合詳細 | 報酬 :無 交通費:期間中の交通費は、その実費を支給します。 宿泊費:宿泊が必要な場合は規定の宿泊費を支給します。宿泊場所は当社にて準備致します。 保険費:必要あり(全額ご自身の負担)。詳細は別途、参加者へご案内します。 |
応募方法 | 東京電力インターンシップマイページへ登録し応募願います。 【東京電力インターンシップマイページ】 https://mypage.3050.i-webs.jp/tepco2024/ |
応募締め切り | 2022-11-28 |