インターンシップ情報詳細
株式会社 あべはんグループ【インターンシップ】
【事業内容】
自社ブランド鶏「あべどり」の生産・加工製造・販売事業を行っております。
北東北の自然豊かな場所で大切に育てられた「あべどり」は、柔らかくジューシーで、チキン本来の味を大切にした鶏肉です。
若鶏の全国生産シェアは約5%、首都圏で販売されている鶏肉の約15%が当社製品と推定されております。
【当社の特徴】
当社は社員の働きやすさに留意しており、総合職・製造職ともにほとんど残業がありません。
有給取得率もほぼ100パーセントで、プライベートも充実させながら働くことができるのが特徴です。
青森県ではインターンシップ参加のための交通費・宿泊費の助成を行っております。

更新日/2022.12.09
業種 | 食品製造業 |
---|---|
体験分野 | 事務・管理系、企画系、その他 |
受入対象 | いずれも可 |
受入対象詳細 | 学校、学部、学科、性別問わず |
受入人数 | 2~6人 |
実習プログラム | 養鶏農場や鶏肉加工工場の見学。 給与計算。 業界研究、発表。 テーマを設けた課題解決のためのディスカッション。 |
受入日数・期間 | 2~3日程度 |
受入時期 | 通年 |
受入時間 | 8:00~17:00 |
実習場所 | 三戸郡 |
実習場所 エリア | 三八(八戸市、三戸郡) |
実習場所 郵便番号 | 0286101 |
実習場所 住所 | 岩手県二戸市福岡字町裏21番地1 |
実習場所へのアクセス方法・最寄駅 | 岩手県 二戸駅より徒歩25分 岩手県二戸市にある本社にて集合していただき、青森県の農場や工場に出向いてインターンシップを実施します。 |
報酬・交通費の支給の有無 | 有 |
応募方法 | 下記担当者へご連絡ください。 経営管理部 鷹觜潤平(タカノハシジュンペイ) 電話番号:0195-23-2111 Eメール takanohashi-junpei@abehan.co.jp 受入時期や実施期間など参加者のご希望、ご都合に合わせて調整いたします。 また、ご友人や同級生と一緒の参加でも歓迎します。 昼食は当社で準備します。 送迎等もご相談いただければ対応します。 |
応募締め切り | |
報酬・交通費「有」の場合詳細 | 青森県では、UIJターンを促進し、県内企業の人財確保を図るため、県外在住の方が就職活動やインターンシップ参加等のために要する交通費と宿泊費を助成します。 助成金額 ・交通費 助成対象経費の2分の1に相当する額(上限 17,000円) ・宿泊費 助成対象経費の2分の1に相当する額(上限 5,000円) 年度につき、一人1回まで利用可能です。ただし、宿泊費については、青森県内に実家がない方のみ対象となります。 助成対象者:県外在住の方 詳しくは、青森県のホームページをご覧ください。 |