株式会社みちのく銀行

2/26みちぎんアンコール1dayインターンシップ(今回は本店営業部での実施となります。)
≪みちぎんウィンターインターンシップ≫
青森会場:2月26日1day/12月14日(金)1day
12月20日(木)~21日(金)2days 函館会場:12月13日(木)1day |
みちのく銀行では、学生の皆さんを対象として、インターンシップの受け入れを行います。
地方銀行として求められている、地域の事業者・家庭のライフプランに関するコンサルティングや、自治体との連携やソリューションの提供をできる人財を目指し、お客様への「コンサルティング業務体験」を通して銀行業務の一部を体験して頂きます。
意欲溢れる皆さんのご応募をお待ちしております。
※実施期間・内容等は変更となることがありますので、予めご承知願います。
※本インターンシップへの参加は採用には一切関係ありません。
業種 | 金融・保険・不動産業 |
---|---|
体験分野 | 事務・管理系、企画系、営業系、販売・サービス系 |
受入対象 | 大学生文系、大学生理系、大学院生文系、大学院生理系、短大生、高専生、専門学校生、いずれも可 |
受入対象詳細 | |
受入人数 | 各会場50名程度 |
実習プログラム | 【実習体験】コンサルティング業務体験型(講義・実習・グループワーク等) ■講義 ・銀行業務全般・地方銀行の役割と仕事の醍醐味を知っていただくために、インターンシップ担当よりご説明いたします。 ■実習 ・コンサルティング業務を、ロープレを交えて模擬体験していただきます。 ■グループワーク ・コンサルティング業務の模擬体験していただいた内容について、各グループで持ち寄り、ブラッシュアップして発表をしていただきます。 ■フィードバック ・インターンシップ担当者より、各グループへフィードバックさせていただくことにより、新しい気づきの機会を作りたいと考えています。 ※内容については変更になる場合がございますので、予めご了承ください。 |
受入日数・期間 | 1日 |
受入時間 | 10:00~17:00(予定) |
実習場所 | 青森市 |
実習場所 エリア | 東青(青森市、東津軽郡)、その他 |
実習場所 住所 | 青森市勝田1-3-1 みちのく銀行本店営業部 |
実習場所へのアクセス方法・最寄駅 | ・今回はみちのく銀行本店営業部での実施となります。 (青森市勝田1-3-1) 【参考:12月の会場一覧】 •青森 研修会館 (青森県青森市合浦2-5-5) •仙台 ホテルJALシティ仙台 (宮城県仙台市青葉区花京院1-2-12) •東京 TKP新橋カンファレンスセンター (東京都港区西新橋1-15-1 大手町建物田村町ビル) •函館 函館営業部 (北海道函館市千歳町9-10) |
報酬・交通費の支給の有無 | 無 |
応募方法 | 以下リンク先より、エントリー手続きのうえ、エントリーシートをプリントアウトし、下記送付先まで郵送願います。なお、応募書類は返却いたしません。 https://dwarest.disc.co.jp/2020/OEN/OpenProfile.aspx?LID=0000012700541&DID=DA0002 送付先:みちのく銀行 人事部 インターンシップ担当 〒030-8622 青森市勝田1-3-1 |
応募締め切り | 2019-02-17 |
株式会社みちのく銀行

単なる金融商品の提供にとどまることなく、
確かなコンサルティング機能を発揮し
「質の高い金融サービス」を提供することに加え、
全員営業態勢の確立を図るなど
「みちのく銀行らしさやオリジナリティ」も発揮することで、
お客さまと地域から信頼される企業を目指します。
所在地 郵便番号 | 030-8622 |
---|---|
所在地 住所 | 青森県青森市勝田1-3-1 |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡)、中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡)、西北(五所川原市、つがる市、西津軽郡、北津軽郡)、上北(十和田市、三沢市、上北郡)、三八(八戸市、三戸郡)、下北(むつ市、下北郡) |
業種 | 金融・保険・不動産業 |
設立 | 1976(昭和51)年10月 |
資本金 | 369億8,600万円 |
売上 | 1兆9,997億円(預金残高/2018年3月末) |
従業員数 | 1,311名(2018年3月末) |
事業内容 | ●普通銀行業務全般 預金業務、貸出業務、為替業務、有価証券売買等 |