インターンシップ情報詳細
株式会社ムジコ・クリエイト
【モータースクール流!交通安全教育インターンシップ】
我々の仕事は、すべての交通参加者に対する安全教育です。
そのため老若男女問わず、様々なお客様とのコミュニケーションが必要となります。
人に教えること、人と関わることが好きな方、ぜひお待ちしております!

更新日/2021.12.17
業種 | 教育・学習支援サービス業 |
---|---|
体験分野 | その他 |
受入対象 | いずれも可 |
受入対象詳細 | |
受入人数 | 最大5名 |
実習プログラム | 1日目《10:00~17:00》 ◆10:00~10:20 インフォメーション(スケジュール説明、自己紹介等) ◆10:20~11:20 会社概要、施設見学 ◆11:20~12:50 マナー講習・職場体験 (モータースクール受付にて接客体験) ※体験後にフィードバック等 ◆12:50~13:20 技能教習見学について(目的、注意事項等) ◇13:20~14:20 昼食(新人・先輩社員等とランチ懇談会) ◆14:20~16:50 技能教習見学 ⇒ ディスカッション ⇒ 発表 (教習者に同乗し教習を見学、その後「効果的な教習方法」 についてディスカッション及び発表) ※担当スタッフよりフィードバック等 ◆16:50~17:00 インフォメーション(1日目のまとめ) 2日目《10:00~17:00》 ◆10:00~10:20 インフォメーション(スケジュール確認等) ◆10:20~12:20 学科教習方法について(目的、技法等) ◆12:20~13:20 学科教習見学(実際の学科教習を見学) ◇13:20~14:20 昼食(学科教習担当社員等とランチ懇談会) ◆14:20~16:50 学科教習案作成 (学科教習の短縮バージョンで教習案を作成) ※担当スタッフよりフィードバック等 ◆16:50~17:00 インフォメーション(2日目のまとめ) 3日目《10:00~16:00》 ◆10:00~10:20 インフォメーション(スケジュール確認等) ◆10:20~13:20 学科教習案作成 (学科教習の短縮バージョンで教習案を作成) ※担当スタッフよりフィードバック等 ◇13:20~14:20 昼食(学科教習担当社員等とランチ懇談会) ◆14:20~15:50 学科教習案作成 ⇒ 模擬教習 (学科教習の短縮バージョンで教習案を作成、その後は参加者 及び学科担当者に対して模擬学科教習を実施) ※担当スタッフよりフィードバック等 ◆15:50~16:00 終わりの挨拶・アンケート ※休憩は適宜、担当の指示によりとって頂きます。 |
受入日数・期間 | 2~3日程度 |
受入時期 | 夏期、冬期 |
受入時間 | 10:00~17:00 |
実習場所 | 青森市、弘前市、八戸市 |
実習場所 エリア | 東青(青森市、東津軽郡)、中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡)、三八(八戸市、三戸郡) |
実習場所 郵便番号 | 036-8053/030-0121/039-1165 |
実習場所 住所 | 弘前市和泉1丁目3-1/青森市妙見1丁目2-2/八戸市石堂4丁目7-32 |
実習場所へのアクセス方法・最寄駅 | 弘前モータースクール:JR弘前駅 徒歩20分 青森モータースクール:JR青森駅 バス19分+徒歩3分 八戸モータースクール:JP八戸駅 バス29分+徒歩24分 |
報酬・交通費の支給の有無 | 有 |
報酬・交通費「有」の場合詳細 | |
応募方法 | TEL:0172-28-2727 アドレス:saiyo@mujicocreate.co.jp 担当:経営管理部 佐々木 以下の内容をメールにてお知らせ下さい ①氏名 ②学校名 ③学年 ④連絡先(e-mail等) ⑤希望コース・日程 |
応募締め切り |