インターンシップ情報詳細
社会福祉法人 鶴松会
当法人は、岩木山をのぞむ田んぼの中にあります。
自然に囲まれた環境で、四季折々の変化を感じながら
利用者の方々に、ゆったりとした時間を過ごしてもらいたいと思っています。
職員のチームワークを大事にし、職種の垣根を越えて職員同士が
仕事をカバーし合える関係を作っています。
「命、心、生活を守るのが私たちの仕事」という理念と
「みんながハッピー」という考えのもと、
明るい笑顔と優しい心で対応できる人、
一人一人が自分で考え、工夫し、行動やチャレンジのできる人、
そんな職員であるように努めています。
福祉の仕事や、どんな職場かな、など興味のある方は
一度体験してみませんか?

更新日/2022.01.24
業種 | 医療・福祉サービス業 |
---|---|
体験分野 | その他 |
受入対象 | いずれも可 |
受入対象詳細 | |
受入人数 | 1日1人~2人 |
実習プログラム | 主に特別養護老人ホームでの実習を予定しています。 食事介助、移動介助、着脱介助、レクリエーションなどの介護業務を、職員と一緒に体験や見学をしてもらいます。利用者とのコミュニケーションを大切にしながら関わりを持ってもらい、仕事への理解、やりがいを見つける機会になればと思います。 実習内容やデイサービス、グループホームなどでの実習希望その他、相談も可能です。 |
受入日数・期間 | 2~3日程度 |
受入時期 | 夏期、その他 |
受入時間 | 9:00~17:00(休憩12:30~13:30) |
実習場所 | 北津軽郡 |
実習場所 エリア | 西北(五所川原市、つがる市西津軽郡、北津軽郡) |
実習場所 郵便番号 | 038-3542 |
実習場所 住所 | 青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰字上野尻146-1 |
実習場所へのアクセス方法・最寄駅 | JR陸奥鶴田駅下車 車で8分 |
報酬・交通費の支給の有無 | 無 |
応募方法 | まずは電話にてお問い合わせください。 受入日数や受入時間などの相談も可能です。 特別養護老人ホーム鶴松園・事務室 【電話】0173-22-6633 |
応募締め切り | |
報酬・交通費「有」の場合詳細 |
社会福祉法人 鶴松会
特別養護老人ホームを中心として、デイサービスやグループホーム、有料老人ホームなどの介護サービス事業をしています。
「みんながハッピー」であるよう、命・心・生活を守るのが私たちの仕事。
という理念のもと、常に学ぶ心と問題意識を持つようにしています。
そして、入所者・利用者の一人ひとりの心身の状況や状態に応じて必要なサービスを誠心誠意提供するよう心がけています。
また、地域との関わりも大事にしながら、入所や通所サービス、居宅介護支援等で、よりよい介護の提供と地域貢献ができるよう日々努めています。

更新日/2022.01.25
法人番号 | 2420005003549 |
---|---|
法人の本店住所;全国地方公共団体コード | 020001 |
所在地 郵便番号 | 038-3542 |
所在地 住所 | 青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰字上野尻146-1 |
所在地 エリア | 西北(五所川原市、つがる市、西津軽郡、北津軽郡) |
業種 | 医療・福祉サービス業 |
設立 | 昭和57 (1982) 年4月 |
資本金 | なし |
売上 | 4億6,800万円 |
従業員数 | 90人 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム及び短期入所(ショートステイ) 通所介護(デイサービス) 認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 居宅介護支援事業所 住宅型有料老人ホーム |