青森県庁(企画政策部・商工労働部)

青森県(企画政策部・商工労働部)では、「UIJターンを県外学生目線で考える」をテーマに、平成31年2月に課題解決型インターンシップを実施します。ぜひご応募ください。
業種 | 公務員・団体職員 |
---|---|
体験分野 | 事務・管理系、企画系、その他 |
受入対象 | 大学生文系、大学生理系、大学院生文系、大学院生理系 |
受入対象詳細 | 県外の大学に通う大学生・大学院生(学年不問) |
受入人数 | 1回あたり2,3人×3回程度 |
実習プログラム | 県職員と一緒に実際に業務に従事していただくほか、実際に1日県内企業でのインターンシップ参加、商工団体等調査を行い、UIJターン促進の取組について考えていただきます。 |
受入日数・期間 | 1週間程度 |
受入時間 | 8:30-17:15 |
実習場所 | 青森市 |
実習場所 エリア | 東青(青森市、東津軽郡) |
実習場所 住所 | 青森県青森市長島1-1-1 |
実習場所へのアクセス方法・最寄駅 | ◆青森駅から徒歩10分程度 ◆青森市営バス「県庁前」下車すぐ |
報酬・交通費の支給の有無 | 無 |
応募方法 | WEBまたはE-mailで。 応募方法等詳細は次のリンク先をご覧ください。 (URL) http://www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/job/aomori-UIJintern201902.html 問合せ先:青森県商工労働部 労政・能力開発課 就業支援グループ(017-734-9398) |
応募締め切り | 2019-01-04 |
青森県庁

青森県庁の業務は、地域づくり、保健・医療・福祉、環境保全、商工労働、観光振興、農林水産、社会基盤整備、教育等多岐に渡ります。
所在地 郵便番号 | 030-8570 |
---|---|
所在地 住所 | 青森県青森市長島1-1-1 |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡) |
業種 | 公務員・団体職員 |
設立 | 1871年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 19344 |
事業内容 | 青森県庁の業務は、地域づくり、保健・医療・福祉、環境保全、商工労働、観光振興、農林水産、社会基盤整備、教育等多岐に渡ります。 |