求人情報詳細
【受付終了】 三沢防衛事務所(電力配分工)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象
在日米軍三沢基地の駐留軍労務関係業務
応募の詳細はLMOのホームページをご覧ください。
https://oubo.lmo.go.jp/oubo_pub/keisai/
雇用期間:令和元年9月1日~

更新日/2019.06.12
更新日 | 2019-06-13 |
---|---|
求人管理番号 | |
法人番号 | |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
掲載期限 | 2019-06-19 |
就業場所;郵便番号 | 033-0012 |
就業場所;住所 | 青森県三沢市平畑1-1-31 三沢米軍基地内 |
採用区分 | |
採用人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 1.高圧分野やシーケンス制御システムに関する広い知識と技術(要) 2.3年以上の電気分野での職務経験(要) |
必要な免許・資格等 | 1.普通自動車免許(AT限定不可)(要) 2.第3種電気主任技術者又はそれ以上の資格(要) 3.日常業務やコミュニケーションのための英語を学ぶ意思があること(要) 4.高所恐怖症ではないこと(要) 5.2.5mの高さのはしごに登ったり高所作業車で作業することができること(要) 6.良好な健康状態で雇用前健康診断に合格できること(要) 7.厳しい天候下でも屋外で作業できること(要) 8.週末や祝日を含む交代制勤務や必要に応じて時間外勤務や残業ができること(要) |
給与形態 | |
所定労働時間 | 1日08:00~17:00、16:00~01:00、00:00~09:00 ※交代勤務開始前には、トレーニングのため勤務状態が日勤となることがあります。時間 |
大まかな賃金(手当含まず) | 219,700円以上 |
給与の補足 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金制度:あり(勤続1年以上) その他の手当等付記事項 *通勤手当 *住宅手当 *扶養手当 *寒冷地手当 賞与及び昇給制度あり |
試用期間の有無 | |
試用期間に関する特記事項 | |
給与(研修中)上限 | |
給与(研修中)下限 | |
通勤手当の有無 | |
その他手当の有無 | |
その他手当に関する特記事項 | |
勤務日 | |
勤務日に関する特記事項 | |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間に関する特記事項 | |
裁量労働制の有無 | |
裁量労働制の内容 | |
休日 | |
休日に関する特記事項 | |
加入保険に関する特記事項 | |
応募方法 | |
担当者TEL | |
担当者FAX | |
担当者メールアドレス |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
三沢防衛事務所

更新日/2018.05.11
所在地 郵便番号 | 033ー0012 |
---|---|
所在地 住所 | 青森県三沢市平畑1-1-31 |
所在地 エリア | 西北(五所川原市、つがる市、西津軽郡、北津軽郡)、上北(十和田市、三沢市、上北郡)、三八(八戸市、三戸郡) |
業種 | その他 |
設立 | 昭和27年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 約1400 |
事業内容 | 青森県に所在する在日米軍基地の駐留軍労務関係業務。 三沢基地等、米軍施設で勤務する従業員の雇用を行っています。 応募の受付は独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構(LMO)三沢支部が窓口になります。 |