求人情報詳細
有限会社 青森会計センター(会計・税務職員)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象
◇仕事の内容◇
・関与先への月次訪問
・税務申告
・会計処理の確認 等
※訪問業務は、仕事に慣れてから行います。
(自家用車又は公共交通機関等を使用)
※マイカー持ち込み可能な方が希望ですが、持ち込み出来ない方もご相談下さい。
※中小企業の繁栄に貢献できる志と、コミュニケーション力が求められます。
併設の「公認会計士・税理士吉田柳一郎事務所」HP
https://yoshidacpa.tkcnf.com/

更新日/2022.01.25
更新日 | 2022-01-25 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-2773 |
法人番号 | 6420002000082 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 有 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | 移住支援金 |
掲載期限 | 2022-05-31 |
就業場所;郵便番号 | 0300812 |
就業場所;住所 | 青森県青森市堤町2丁目4-25 有限会社 青森会計センター |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 1人 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 大学卒以上 必須 |
必要な経験 | 不問
必要なPCスキル Excel・Wordの入力ができる方 |
必要な免許・資格等 | 日商簿記 2級 あれば尚可
普通自動車運転免許 必須 ※日商簿記2級を取得していない方は、 入社後取得していただきます。 ※税理士等の資格取得を目指す方を歓迎します。 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日7.5時間 |
給与上限 | 175,000円 |
給与下限 | 175,000円 |
給与の補足 | |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間 3ヶ月
労働条件 同条件 |
給与(研修中)上限 | 175,000円 |
給与(研修中)下限 | 175,000円 |
通勤手当の有無 | 有 |
その他手当の有無 | 無 |
その他手当に関する特記事項 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金・その他 |
勤務日に関する特記事項 | *1月~3月の繁忙期は、
毎週土曜日に就業時間②の勤務があります。 |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | 変形労働時間制 1年単位
就業時間 ①08時30分~17時00分 ②08時30分~12時30分 |
休憩時間に関する特記事項 | 60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 日・祝・その他 |
休日に関する特記事項 | 週休二日制 その他
年末年始 ※4月~12月は、土曜日は休日となります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
厚生年金基金 退職金共済 加入/退職金制度 あり(勤続3年以上) |
応募方法 | 【応募書類】
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 【応募方法等】 事前連絡の上、応募書類を郵送してください。 送付先 〒030-0812 青森県青森市堤町2丁目4-25 有限会社 青森会計センター 【その他】 ※マイカー通勤の場合は、個人負担で会社近くに 駐車場を確保してください。 (会社近くの駐車場の相場は、月額10,000円程度) ◎公認会計士・税理士吉田柳一郎事務所を併設しています。 https://yoshidacpa.tkcnf.com/ |
担当者TEL | 017-777-3315 |
担当者FAX | 017-775-4243 |
担当者メールアドレス |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
有限会社 青森会計センター
地域の税理士事務所として、関与先にとって「かゆい所に手の届く」身近なビジネスドクターになること、また、公認会計士事務所として幅広く最先端のニーズに対応する事をモットーとしています。

更新日/2022.01.25
法人番号 | 6420002000082 |
---|---|
法人の本店住所;全国地方公共団体コード | 020001 |
所在地 郵便番号 | 〒030-0812 |
所在地 住所 | 青森県青森市堤町2丁目4-25 有限会社 青森会計センター |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡) |
業種 | 学術研究・技術サービス業 |
設立 | 平成8年 |
資本金 | 300万円 |
売上 | - |
従業員数 | 5人 |
事業内容 | 帳簿指導・記帳代行・自計化支援・経営計画などの経営アドバイス、資産・相続税関連など、単なる会計処理だけでなく、経営パートナーとして付加価値のあるサービスを提供しています。 |
この求人に関するお問い合わせ
利用登録後、求職者情報を登録していただけると、就職相談窓口「あおもりUIJターン就職支援センター」にお問い合わせ可能です。