求人情報詳細
【受付終了】 株式会社 川賢(飼養管理スタッフ(養豚))
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象
「リキッドフィーディング」などの技術を採用しており、海外や国内の新しい情報を取り入れながらスタッフの技術レベル向上をはかり、地域の農家さんと連携した農場を運営しています。
※作業服貸与
※自力通勤可能な方
★随時見学可
【青森県認定「あおもり働き方改革宣言企業」】
【青森県認証「あおもり働き方改革推進企業」】
★会社の概要については、ホームページをご覧ください
【仕事内容】
養豚作業全般を行って頂くスタッフを募集しており、具体的な仕
事内容は一般的飼養管理と畜舎内外の清掃や消毒といった環境管理
作業、出荷作業、堆肥製造といった作業で餌やりや給水は機械での
作業となります。
≪一般的飼育管理とは≫
*種付け部門:母豚の発情確認・種付作業など
*分娩部門:分娩看護・ミルク給餌・ワクチン接種など
*肥育部門:治療・出荷作業など
養豚はチームワークでの作業や力作業がありますので、協調性と
元気のある方の就業を希望しています。新しいことにチャレンジし
てみたい方、ぜひご検討下さい!

更新日 | 2021-10-28 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-1733 |
法人番号 | 1420001011399 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
掲載期限 | 2022-02-28 |
就業場所;郵便番号 | 0330022 |
就業場所;住所 | 青森県三沢市大字三沢字庭構41-44谷地頭農場 |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 1人 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 不問
※エクセル等にデータ入力が出来れば尚良い |
必要な免許・資格等 | ・大型自動車免許 あれば尚可
・大型特殊自動車免許 あれば尚可 ・フォークリフト運転技能者 あれば尚可 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日7.5時間 |
給与上限 | 204,100円 |
給与下限 | 150,000円 |
給与の補足 | 基本給:120,000円〜174,100円
職務手当:30,000円〜30,000円 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 3ヶ月 同条件 |
給与(研修中)上限 | 204,100円 |
給与(研修中)下限 | 150,000円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | ・家族手当
・資格手当 |
退職金制度の有無 | |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | その他 |
勤務日に関する特記事項 | 勤務表による(年間96日休) |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | 8時00分〜16時30分 |
休憩時間に関する特記事項 | 60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | その他 |
休日に関する特記事項 | 勤務表による(年間96日休) |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
受動喫煙防止措置事項 | |
応募方法 | 応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
上記書類を、事前連絡のうえ、面接時にご持参ください。 ※令和元年度の労働者の一月当たりの平均残業時間:7.4時間 |
担当者TEL | 0176-53-4080 |
担当者FAX | 0176-52-4616 |
担当者メールアドレス |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
株式会社 川賢
弊社は初代・川村賢太郎が生業としていた飼料卸、小売業を、昭和51年7月に株式会社化し今日に至っております。
以来、飼料販売、直営の養鶏・養豚農場管理経営を展開し、地域と中央を見つめた様々なプランを提供。
おいしい食べ物を作れる地域農業の一層の活性化を図ること。地域の皆様が物心両面での満足を得られること。そのために弊社は今後も生産の合理化と並行して品質の向上に努め、環境のことや食の安全・安心を第一に邁進しています。
私たちは創業以来、地域農家の方々と信頼関係を築き、質の高い飼料の安定供給を実現しています。また、養豚業は豚舎33棟で母豚約2000頭、養鶏業は鶏舎9棟で飼養羽数約30万羽の広大な規模で運営しています。
飼料販売業も直営農場の仕事も、自然や生き物を相手に誠意を持って仕事をすることで、相応の成果を出すことが出来ます。
特に直営農場の仕事は生き物に関わる仕事がしたいという人にはぴったりです。
お産のときに子豚が元気に産まれてきたり、具合が悪かった豚が適切な対応で元気になったり。生き物の元気な姿をかわいいと感じることが出来る方は喜びを持って働く事ができます。
「リキッドフィーディング」などの技術を採用しており、海外や国内の新しい情報を取り入れながらスタッフの技術レベル向上をはかり、地域の農家さんと連携した農場を運営しています。
★会社の概要については、ホームページをご覧ください
http://kawakenfarm.jp

法人番号 | 1420001011399 |
---|---|
所在地 郵便番号 | 033-0021 |
所在地 住所 | 青森県三沢市岡三沢2丁目8番地7号 |
所在地 エリア | 上北(十和田市、三沢市、上北郡) |
業種 | 卸売・小売業 |
設立 | 昭和51年 |
資本金 | 4,400万円 |
売上 | 128億円 |
従業員数 | 80名 |
事業内容 | 飼料特約店として、飼料販売のほか、直営の養鶏・養豚農場を展開しており、生産の効率化、品質等の向上に努め、環境や食の安全・安心を第一にまい進しています。 |