求人情報詳細

【受付終了】 株式会社 脇川建設工業所(生コンクリートの製造及び出荷)

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象

【仕事内容】

○生コンクリートの製造・出荷及び設備メンテナンス等の業務
・使用材料試験及び品質管理
・試験結果等のデータ入力
・書類作成等(パソコンを使用します)
・供試体作成
・脱枠
・清掃
・器具整備

*社用車で現場へ行くこともあります。(西北五地区)

【若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業】
【PRシートあり】「働き方改革関連認定企業」

株式会社 脇川建設工業所(生コンクリートの製造及び出荷)
更新日/2022.08.26
更新日2022-10-14
求人管理番号020001-3273
法人番号3420001008542
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容移住支援金
掲載期限2022-12-31
就業場所;郵便番号0382735
就業場所;住所青森県西津軽郡鰺ヶ沢町姥袋町字大磯2
【生コン工場】
採用区分一般求人
採用人数1人
雇用形態正社員
雇用期間無期
雇用期間(開始)
雇用期間(終了)
雇用期間に関する特記事項
希望学歴高卒以上 必須
必要な経験生コン、建設、土木業界の経験あれば尚可
パソコン操作(ワード、エクセル)あり
必要な免許・資格等コンクリート技士・コンクリート主任技士 あれば尚可
普通自動車運転免許 必須
給与形態月給
所定労働時間1日8時間
給与上限220,000円
給与下限180,000円
給与の補足基本給:180,000円~220,000円
*月給(欠勤控除を伴う月給制)
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項試用期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:異なる
条件内容:日給8,400円
月平均労働日数(20.5 日)
給与(研修中)上限172,200円
給与(研修中)下限172,200円
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項養育手当:規定による
住宅手当:規定による
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項
自動車通勤の可否
自動車通勤の可否に関する特記事項
福利厚生・待遇
勤務日月・火・水・木・金・その他
勤務日に関する特記事項工期の完成または大規模受注等がある場合、出勤日変更あり
始業時間
終業時間
残業の有無
就業時間に関する特記事項(1) 08時 00分〜17時 00分
(2) 07時 30分〜16時 30分
休憩時間に関する特記事項60分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日その他
休日に関する特記事項週休二日制(毎 週)
ゴールデンウィーク、お盆、年末年始休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
加入保険に関する特記事項雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
受動喫煙防止措置事項
応募方法下記採用担当までご連絡の上、応募書類を郵送して下さい。
書類選考後、合格者には、適性検査・面接試験の日時をお知らせ致します。
【応募書類】
ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)
【応募書類の送付先】
〒038-2504
青森県西津軽郡深浦町大字北金ケ沢字塩見形2-10
担当者TEL0173-76-2151
担当者FAX0173-76-3548
担当者メールアドレスwk21@wakikawakensetsu.co.jp

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

株式会社 脇川建設工業所

脇川建設工業所は1932年(昭和7年)に創業し、建設を通じて地域の発展に貢献してまいりました。「安全と品質の向上に勝る利益なし」をスローガンに掲げ日々向上に努めております。
また、最近では脱短命県というフレーズを耳にしますが、我々企業としても従業員の生活や健康面に目を向けサポートすることで結果的に良い仕事につながるのではないかと思っております。
福利厚生として健康指導や運動の機会としてスポーツイベントの企画などにも力を入れております。
これからも様々な方面から社会に貢献できる企業を目指して参りますので、今後とも尚一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社 脇川建設工業所
更新日/2022.08.30
法人番号3420001008542
動画
所在地 郵便番号038-2504
所在地 住所青森県西津軽郡深浦町大字北金ケ沢字塩見形2-10
所在地 エリア西北(五所川原市、つがる市、西津軽郡、北津軽郡)
業種建設業
設立昭和32年10月4日
資本金5000万円
売上
従業員数52人
事業内容建設業