株式会社 青森クリエイト(現場作業員) 【移住支援金対象】

●六ケ所村の核燃料サイクル施設構内での業務
(1)工事業務
・機器(ポンプ、送排風機、装置等)のメンテナンス
・作業に必要な足場の組立・撤去
・電気工事士が要求される結線・解線、電源確保のための回路制作
・エリア・機器・槽・系統内等の除染作業
・ポンプ分解点検に伴う技術講習の講師
・その他ご相談のあった工事、メンテナンス案件対応
・天井クレーン・ホイストの定期点検
(2)放射線管理業務
・放射線量の測定、作業エリア環境管理
(3)運転保守業務
・放射性廃棄物入容器の搬送(クレーン、フォークリフト使用)
・工場設備の運転操作、監視
・廃棄物の仕分け、分別、梱包、整理
・廃棄物の一次貯蔵
・フォークリフト、専用設備、垂直搬送機の定期点検
(4)工場インフラ業務
・工場内の出入管理、物品や資材の搬出入管理
・採取試料の分析
・工場内指定配備服の洗濯、配備
・工場内の清掃
(5)放射線管理手帳の発行、手続き助成
(6)核燃料サイクル施設における入所時教育の講師業務
(7)総合管理業務
・総合事務、教育、人事、広報、企画
当社は福利厚生、職場環境、人材育成、休暇の取りやすさ等の様々な面において充実しておりますが、『業務内容のイメージが持ちづらい』という点で大変採用に苦労しております。
また育児休暇や育児時短勤務(就業時間を6時間とし、月給変動なし)等も完備しておりますので、安心してライフワークを設定できます。
ご興味のある方、迷っている方は是非一度ホームページをご覧の上、当社までご連絡下さいますように宜しくお願い申し上げます。
http://www.a-create2002.co.jp/
更新日 | 2021-01-05 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-1423 |
法人番号 | 1420001011333 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 有 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | 移住支援金 |
掲載期限 | 2021-04-30 |
就業場所;郵便番号 | 0393212 |
就業場所;住所 | 青森県上北郡六ヶ所村尾駮字沖付4-108日本原燃(株) 再処理工場構内・濃縮工場構内 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 高卒以上 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格等 | 普通自動車免許(AT限定可) |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日8時間 |
給与上限 | 209,400円 |
給与下限 | 145,400円 |
給与の補足 | 給与下限は高卒の給与となります。 |
試用期間の有無 | 無 |
試用期間に関する特記事項 | |
給与(研修中)上限 | |
給与(研修中)下限 | |
通勤手当の有無 | 有 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | ・当社指示によるマイカー通勤の場合、通勤手当あり。 ・遠方からの就職者には住宅手当あり。(当社規定による) ・資格取得全額支援あり。 ・特定資格取得における報奨金あり。 ・退職金制度あり。 |
勤務日 | 月・火・水・木・金 |
勤務日に関する特記事項 | |
始業時間 | 08:20 |
終業時間 | 17:20 |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間に関する特記事項 | 休憩60分。 残業は月平均5時間。 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 土・日・祝・その他 |
休日に関する特記事項 | 当社規定による休日 ・有給休暇 最大20日 ・計画年次有給休暇(毎年当社が定める休暇)2日 ・夏季休暇(6月~9月の期間)2日 ・特別休暇(結婚、出産、忌服、介護等) |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形あり。 |
応募方法 | ・ハローワーク様からのご紹介 ・お電話またはホームページのお問合せからご連絡頂いたあと、履歴書を郵送で頂ければ試験日程をお知らせいたします。 |
担当者TEL | 0175-71-0553 |
担当者FAX | 0175-71-0593 |
担当者メールアドレス | masayuki_sumi@a-create2002.co.jp |
<移住支援金対象求人に関する注意点>
青森市は、移住者が起業した場合のみ移住支援金の対象としていますので、青森市に移住し就業した場合は移住支援金の対象外となります。
株式会社 青森クリエイト

●社長コメント
当社は原子力施設における高度なメンテナンス技術を全国規模で展開している「株式会社アトックス」の子会社として、六ヶ所村に設立されました。我々は経営理念である“エネルギー関連産業の発展に寄与し、地域と社員の幸福に貢献します”の下、日本原燃(株)殿とすべての関連企業の皆様と一丸となって原子燃料サイクル事業に貢献し、間近に控えた再処理工場の操業に向け、邁進してまいります。
●事業概要
(1)工事業務
(2)放射線管理業務
(3)運転保守業務
(4)工場インフラ業務
(5)放射線管理手帳の発行、手続き助成
(6)核燃料サイクル施設における入所時教育の講師業務
(7)総合管理業務
●2018年 ユースエール認定
『若者の採用活動や育成活動を積極的に実施し、雇用の状況が優良であると認められる』と厚生労働省より認定されました。当認定は、青森県全体の若年を対象とした3年以内の離職率が約40%と推移する中、20%以下でなければ認定を頂くことが出来ません。また全社員の残業が月平均20時間以下、有給休暇取得率が75%以上でなければいけませんが、当社は全てをクリアしており、職場環境において大変充実しております。
前年度平均有給年間取得日数は17.4日(1人あたり)となっており、プレイベートも充実しやすい環境です。
●組織の強み
我々は、各々の現場で様々なことに『気づき』、『改善』していく上で『横の繋がり』を重要視し、常に構築していますので、多角的な発想・視点を生み出すことができます。
こういった総合力は我々の強みであり、どんな新規業務であっても多角的に応用することで挑戦し続けることが出来ます。
●個人の育成
当社は『型に嵌める』育成はせずに、個人の個性を特性に変換し業務に活かすことで、活き活きと仕事が出来る環境を構築しております。
当社は福利厚生、職場環境、人材育成と様々な点において充実しておりますが、『業務内容のイメージが持ちづらい』という点だけで大変採用に苦労しております。
詳細情報についてはホームページをご覧ください。
TEL:0175-71-0553
また当社にご来訪して頂ければ、様々な説明をさせて頂くこともできます。勿論お電話やホームぺージのお問い合せ等での確認でも結構ですので、是非ご気軽に連絡願います。
法人番号 | 1420001011333 |
---|---|
法人の本店住所;全国地方公共団体コード | 020001 |
所在地 郵便番号 | 0393212 |
所在地 住所 | 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字弥栄平1-110 |
所在地 エリア | 上北(十和田市、三沢市、上北郡) |
業種 | 建設業、鉄工・鉱業・機械製造業、電気・電子工業、その他製造業、派遣・人材紹介業、その他 |
設立 | 平成14年10月 |
資本金 | 1000万円 |
売上 | 14億7000万円 |
従業員数 | 162名 |
事業内容 | ●六ケ所村の核燃料サイクル施設構内での業務 (1)工事業務 ・機器(ポンプ、送排風機、装置等)のメンテナンス ・作業に必要な足場の組立・撤去 ・電気工事士が要求される結線・解線、電源確保のための回路制作 ・エリア・機器・槽・系統内等の除染作業 ・ポンプ分解点検に伴う技術講習の講師 ・その他ご相談のあった工事、メンテナンス案件対応 ・天井クレーン・ホイストの定期点検 (2)放射線管理業務 ・放射線量の測定、作業エリア環境管理 (3)運転保守業務 ・放射性廃棄物入容器の搬送(クレーン、フォークリフト使用) ・工場設備の運転操作、監視 ・廃棄物の仕分け、分別、梱包、整理 ・廃棄物の一次貯蔵 ・フォークリフト、専用設備、垂直搬送機の定期点検 (4)工場インフラ業務 ・工場内の出入管理、物品や資材の搬出入管理 ・採取試料の分析 ・工場内指定配備服の洗濯、配備 ・工場内の清掃 (5)放射線管理手帳の発行、手続き助成 (6)核燃料サイクル施設における入所時教育の講師業務 (7)総合管理業務 ・総合事務、教育、人事、広報、企画 |
この求人に関するお問い合わせ
利用登録の後、求職者情報を登録していただけるとお問い合わせ可能です。