求人情報詳細
【受付終了】 株式会社ストラテジーテック・コンサルティング デジタルイノベーションセンター弘前(WEBライター)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象
【会社の特徴】
創業3期目、中核メンバーを募集しています。
自社プロダクト開発、サービス企画に参加頂けます。
数年後にIPO予定になっています。
【事業内容】
コワーキングスペース運営、ITスクール運営、就職相談、システム受託開発事業
【仕事の内容】
WEBライター

更新日/2021.12.01
更新日 | 2022-03-28 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-2664 |
法人番号 | 9010001205167 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
掲載期限 | 2022-07-31 |
就業場所;郵便番号 | 0368182 |
就業場所;住所 | 青森県弘前市土手町31 |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 1 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 高卒以上 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格等 | 不問 |
給与形態 | 年収 |
所定労働時間 | 1日8時間 |
給与上限 | 4,000,000円 |
給与下限 | 2,500,000円 |
給与の補足 | |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 期間:3ヶ月 / 労働条件:同条件 / 給与は年収で表記 |
給与(研修中)上限 | 4,000,000円 |
給与(研修中)下限 | 2,500,000円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 無 |
その他手当に関する特記事項 | |
退職金制度の有無 | |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金 |
勤務日に関する特記事項 | |
始業時間 | 09:30 |
終業時間 | 18:30 |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間に関する特記事項 | 60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 土・日・祝 |
休日に関する特記事項 | |
加入保険に関する特記事項 | 雇用、労災、健康、厚生 |
受動喫煙防止措置事項 | |
応募方法 | 応募書類(履歴書、職務経歴書)をメールで送付してください。 |
担当者TEL | 070-4112-8937 |
担当者FAX | |
担当者メールアドレス | dic-h@strategy-tec.com |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
株式会社 ストラテジーテック・コンサルティング 弘前事業所
私たちは、東京都に本社を持つ戦略コンサルタントとテクノロジースペシャリストを有する「知的専門集団」です。
代表の地元である弘前市に雇用を増やしたい、若者が県外に出ていかざる得ない現状を変えたい、という思いから弘前市に事業所として「デジタルイノベーションセンター弘前」を設立いたしました。
「デジタルイノベーションセンター弘前」では、代表のIT業界での経験を活かし、弘前市をIT人材が活躍できる街にすることを目指しております。
まずは地元の若者にIT業界に興味を持ってもらう場としてコワーキングカフェを開設し、実際に興味を持ってもらった若者に対しては実践的なIT教育の場を提供し、青森県内企業のデジタル化を担うIT人材へと成長してもらう。
雇用の受け皿を作り上げることで、地元で働きたい若者が地元で働くことができ、東京とも遜色のない所得をIT分野で実現する!そんな未来を弘前市で追いかけたいと思っています。
▼弘前事業所の詳細につきましてはこちらのHPをご覧ください
https://digital-ic.jp/

更新日/2021.11.29
法人番号 | 9010001205167 |
---|---|
動画 | |
所在地 郵便番号 | 〒036-8182 |
所在地 住所 | 青森県弘前市土手町31番地 土手町コミュニティパーク B館 ごちそうプラザ内 |
所在地 エリア | 中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡) |
業種 | IT関連・情報サービス業、教育・学習支援サービス業、学術研究・技術サービス業 |
設立 | 令和元年11月1日 |
資本金 | 4,000万円 |
売上 | 34億円(2022年時点) |
従業員数 | 116名(2023年4月時点) |
事業内容 | 本社事業内容 ・戦略、ITコンサルティング事業 ・Saasプロダクト事業ーContactEARTH企画運営(グループ会社) ・デジタルメディア運営事業 弘前事業所事業内容 ・戦略、ITコンサルティング事業 ・IT人材育成事業 ・コワーキングカフェ運営事業 ・インキュベーション事業 ・IT業界への就職相談事業 ・バーチャルオフィス運営事業 |