求人情報詳細

【受付終了】 社会福祉法人 藤巴会 幼保連携型認定こども園 むつみ保育園(保育教諭)

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象

昭和24年に認可保育施設として開園しました。
浄土真宗の保育理念である「まことの保育」に基づき
保護者の方と協力し合いながら園児の健やかな成長を願い、
日々教育・保育に努めています。

令和4年4月~の募集です。新卒・一般問わず募集しています。

乳児・幼児の保育業務全般

・食事、排泄の介助
・行事の制作及び準備
・遊具、備品等の安全確認
・その他、保育に必要な事項

社会福祉法人 藤巴会 幼保連携型認定こども園 むつみ保育園(保育教諭)
更新日/2022.03.01
更新日2022-03-01
求人管理番号020001-2864
法人番号2420005002930
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容
掲載期限2022-06-30
就業場所;郵便番号0310085
就業場所;住所青森県八戸市十一日町57-3
幼保連携型認定こども園 むつみ保育園
採用区分一般求人
採用人数1~2人
雇用形態契約社員
雇用期間有期
雇用期間(開始)2022-04-01
雇用期間(終了)2023-03-31
雇用期間に関する特記事項契約更新・正社員登用あり

契約更新の条件
   本人の勤務状況・園児の人数による。
希望学歴不問
必要な経験不問
必要な免許・資格等保育士

幼稚園教諭免許
給与形態月給
所定労働時間1日8時間
給与上限201,070円
給与下限186,000円
給与の補足基本給     160,000円~173,700円

クラス担当手当  10,000円

処遇改善手当   16,000円~ 17,370円
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項
給与(研修中)上限
給与(研修中)下限
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項扶養手当・住宅手当
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項
自動車通勤の可否
自動車通勤の可否に関する特記事項
福利厚生・待遇
勤務日その他
勤務日に関する特記事項シフト制による(月~土)

※早番・遅番勤務あり
始業時間
終業時間
残業の有無
就業時間に関する特記事項変形労働時間制 1年単位



就業時間(7時15分~19時までの内の8時間労働)

   ①07時15分~16時15分

   ②08時00分~17時00分

   ③09時00分~18時00分

   ④09時15分~18時15分

   ⑤09時30分~18時30分

   ⑥10時00分~19時00分



※①~⑥のシフト制です。
休憩時間に関する特記事項60分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日日・祝・その他
休日に関する特記事項週休二日制 その他

 シフト制 指定休日33日

 年末年始 12月29日~1月3日



6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険に関する特記事項雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

退職金制度 あり(勤続1年以上)
受動喫煙防止措置事項
応募方法事前に電話連絡ください。

選考についてお伝えいたします。
担当者TEL0178-43-1725
担当者FAX0178-43-1721
担当者メールアドレスmutumi@htv-net.ne.jp

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

社会福祉法人 藤巴会
幼保連携型認定こども園 むつみ保育園

ほとけさまをおがむ子
ありがとうのいえる子
お話をよく聞く子
なかよくする子 を

目標にまことの保育を行っております。
また、就学前につけておきたい「もじ、ことば、かず」の力を育てるため、
楽しい遊びを通して専門指導員が行っております。

 

スポーツを通じて、地域との交流、心身の育成を養うために
幼児サッカーを行っております。

社会福祉法人 藤巴会<br/>幼保連携型認定こども園 むつみ保育園
更新日/2022.03.01
法人番号2420005002930
動画
所在地 郵便番号〒031-0085
所在地 住所青森県八戸市大字十一日町57番地3
所在地 エリア三八(八戸市、三戸郡)
業種医療・福祉サービス業
設立昭和24年
資本金-
売上-
従業員数30人(法人全体)
事業内容昭和24年に認可保育施設として開園しました。浄土真宗の保育理念である「まことの保育」に基づき保護者の方と協力し合いながら園児の健やかな成長を願い、日々保育に努めています。