求人情報詳細

【受付終了】 東京産業株式会社(営業職)

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象
  • あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人

青森県上北郡 六ケ所村にある六ケ所営業所他で働く営業職を求む。
即戦力採用:営業実務経験者/UIJターン者 歓迎
雇用形態 :正社員
勤務地: 青森県上北郡六ケ所村内
業務になれて頂くまでは、本社他で業務説明研修等の教育及びOJTを実施。
その後勤務地に配属予定。
仕事内容:三菱系機械総合商社として、各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、資材、工具、薬品など
国内外問わずに取引を手がけている当社で営業所を担当して頂きます。
人材要件:業界を問わず、営業職経験のある方
*製造・プラント・工作設備の営業経験がある方
*スケール大きな仕事をしてみたい方
給与  :応相談

*詳細は弊社HP

採用情報/求人一覧/即戦力採用 https://hrmos.co/pages/tokyosangyo/jobs をご覧ください。

No Image
更新日/2021.01.06
更新日2022-04-28
求人管理番号020001-1908
法人番号6010001008820
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人対象外
掲載期限2022-08-31
就業場所;郵便番号0393212
就業場所;住所青森県上北郡六ヶ所村尾駮乗附1-35
採用区分一般求人
採用人数1~2人
雇用形態正社員
雇用期間無期
雇用期間(開始)
雇用期間(終了)
雇用期間に関する特記事項
希望学歴学卒以上
必要な経験営業経験3年以上の方

製造・プラント・工作機械の営業経験のある方 歓迎
必要な免許・資格等普通自動車運転免許
給与形態月給
所定労働時間1日7.5時間
給与上限468,000円
給与下限195,000円
給与の補足応相談

昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・12月)
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項試用期間 :6か月

期間中の労働条件:同条件      
給与(研修中)上限468,000円
給与(研修中)下限195,000円
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項資格手当・家族手当が付与されます。
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項
自動車通勤の可否
自動車通勤の可否に関する特記事項
福利厚生・待遇
勤務日月・火・水・木・金
勤務日に関する特記事項
始業時間09:00
終業時間17:30
残業の有無
就業時間に関する特記事項
休憩時間に関する特記事項60分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日土・日・祝
休日に関する特記事項
加入保険に関する特記事項雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
受動喫煙防止措置事項
応募方法住宅融資制度・財形貯蓄制度・従業員持株会制度・社宅制度・独身寮有

有給休暇:12日~20日  (採用初年度も原則あり)



採用試験:面接・適性試験

提出書類:履歴書 
担当者TEL03-5203-7690
担当者FAX03-5203-0640
担当者メールアドレスnoda@tscom.co.jp

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

東京産業 株式会社

三菱系機械総合商社として、1947年の創業以来あらゆる産業の発展に貢献すべく企業活動を行っています。
産業界のみならず、機械設備を通して電気やガス等人々の生活に欠かすことができないライフラインを支えています。
現代の私たちの生活には「機械」は無くてはならない存在です。
東京産業という社名は直接皆さんの目に触れることはあまり多くありませんが、当たり前の毎日を当たり前に、より快適な暮らしの実現のために、そして豊かな暮らしを次の世代へ繋いでいくために、東京産業は『縁の下の力持ち』としてビジネスに取り組んでいます。

青森県内では、東北電力株式会社、日本原燃株式会社等と取引しております。

東京産業 株式会社
更新日/2024.09.04
法人番号6010001008820
動画
所在地 郵便番号〒100-0004
所在地 住所東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル
所在地 エリア上北(十和田市、三沢市、上北郡)
業種卸売・小売業
設立1942年4月16日
資本金3,443,284,858円
売上650,029千円
従業員数381名
事業内容当社は電力事業、環境・化学(・機械)事業、生活産業事業に分かれ、国内および海外における各種機器・プラント・資材・工具・薬品等の販売、メンテナンス、サービス等を提供しております。

電力事業→火力発電所関連機器、原子力発電所周辺機器、送変電機器等

環境・化学(・機械)事業→化学・石油精製・製薬・繊維・ゴム・非鉄金属の各業界向プラント並びに機械設備、太陽光発電事業及び太陽光パネルの販売・設置業務、工作機械等

生活産業事業→節水型自動流水器、環境配慮型包装資材