就職・移住支援・イベント情報

「青森県企業ガイドブック2026」掲載企業を募集します!

県では、若者の県内定着と人材還流を促進するとともに、県内企業の人材確保を支援するための取組の一つとして、「青森県企業ガイドブック2026」を作成いたします。
青森県企業ガイドブックは貴重な就活ツールとなっており、特に地元企業の情報が入手しづらい県外在住の就活生にとっては、様々な企業の情報を効率的に入手できる数少ない手段の一つとなっています。
ぜひ「青森県企業ガイドブック2026」に企業情報を掲載し、就活生に貴社の魅力をアピールしてください!

【対象企業】

青森県内に事業所を有し、来年度以降新卒採用の見込みがある企業

【主なコンテンツ】

(1)2027年3月新規卒業予定者等募集企業情報(230社程度)
 新卒者を募集している企業の掲載ページです。
 ※企業情報は、青森県公式就活アプリ「シューカツアオモリ」にも掲載します。

(2)あおもり県内就職促進パートナー企業 新卒募集情報/先輩社員情報(20社程度)
 あおもり県内就職促進パートナー企業の中から青森県に就職した若手社員1名に、仕事内容や青森県に就職した理由、学生へのメッセージなどをお話いただくページです。
※あおもり県内就職促進パートナー企業の若手社員が対象となります。

※(1)、(2)について、それぞれ掲載枠に限りがあるため、申込が多数の場合は選定を行いますので予め御了承ください。

〇参考「あおもり県内就職促進パートナー企業」について
前回作成した「青森県企業ガイドブック2025」はこちらです。

【お申込み】

掲載の御案内[169KB]を御一読の上、下記のwebフォームより、お申込みください。
web申込フォーム https://survey.mynavi.jp/cre/?enq=Mqolopa6Ujg%3d 

【申込期限】令和7年11月27日(木)18時

【お問合わせ】

<事業委託先>株式会社マイナビ(担当:平)
E-mail s.a.guidebook2026@mynavi.jp

更新日:2025.11.21


【参加学生募集】4つのテーマで30社が参集!テーマ別あおもり企業研究会(in弘前大学)

【対象者】弘前大学及び近隣の学生

【日 時】令和7年12月3日(水)11:30~14:50

【場 所】弘前大学 大学会館3階 大集会室

【イベント内容】

 県では、学生等の県内就職を促進するため、学生のニーズに基づくテーマを設定し、テーマに該当する県内企業が企業情報や自社の魅力をPRするテーマ別企業研究会を開催します。

今般、弘前大学及び近隣大学の学生を対象に開催しますので、ぜひご参加ください。

〈テーマ〉

・奨学金支援制度 ・インターンシップ受付中 ・研修制度が充実

・ワークライフバランス重視

詳しくは県のホームページをご覧ください。

https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kodomo/wakamono/R7-kigyoukenkyu-hirosaki.html

 

 

更新日:2025.11.21


青森県で働こう!青森県企業ガイドブック2025

「青森県企業ガイドブック2025」を作成しました!

青森県企業ガイドブック2025

 県では、県内企業約200社の情報や先輩社員の声、就職活動のポイントなどをわかりやすくまとめた「青森県企業ガイドブック2025」を作成しました。

 このガイドブックから1人でも多くの方が自分に合う仕事を見つけ、自分らしい生き方を実現できるよう願っています。

〇青森県企業ガイドブック2025(主に2026年3月卒業予定者向け)

データについては、全体を分割して掲載しています。それぞれの項目をクリックしてご覧ください。
なお、新卒募集企業の情報は、青森県公式就活アプリ「シューカツアオモリ」にも掲載予定です。
地域や業種による絞込やキーワード検索が可能ですので、ぜひダウンロードしてご活用ください。

◆こちらからご覧ください◆

(1)表紙~青森県の暮らしの魅力~就活マナー[4137KB]

(2)青森に就職した先輩に聞く![9104KB]

(3)青森で働こう!新卒募集企業情報[9901KB]

(4)認定マーク、索引、就活お役立ち情報[1282KB]

更新日:2025.06.20


【機能追加】「あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人」の検索機能について

本日(3/3(月))から、本サイトの求人検索欄で「あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人」を絞り込み検索できるようになりました。

今後、随時対象求人が掲載されますので、奨学金を借りている就職予定者の方は、是非、御活用ください。

また、企業の皆様も、対象求人について積極的な掲載をお願いいたします。


<あおもり若者定着奨学金返還支援制度について、詳しくは>

公式サイト「あおもり奨学金サポートサイト」https://www.aomori-life.jp/syogakukin/


更新日:2025.03.03


多様な働き方の導入セミナー&ワークショップのご案内

■対象者

 県内事業者

■日時・場所

<八戸会場>

 ・セミナー  令和6年2月19日(月)  13:30~15:30 ユートリー 4F 研修室(八戸市一番町1-9-22)

 ・ワークショップ 令和6年2月28日(水)  13:30~15:30 ユートリー 5F 視聴覚室(八戸市一番町1-9-22)

<青森会場>

 ・セミナー  令和6年2月27日(火)  15:00~17:00 アスパム 9F 津軽(青森市安方一丁目1番40号)

 ・ワークショップ 令和6年3月11(月)  15:00~17:00 アスパム 9F 津軽(青森市安方一丁目1番40号)

■イベント内容

(1)セミナー(約90分)

 <1部>  労働市場の現状(①構造変化を知る ②働き手を知る)

 <2部> プチ勤務とは(③打ち手を考える ④プチ勤務の考え方 ⑤プチ勤務創出のポイント)

(2)ワークショップ(約120分)

  ①現状整理 ②業務の細分化 ③必要な人材要件の整理 ④意見交換 ⑤求人票作成

  ※ワークショップの終了後30分程度個別相談の時間を設ける予定です。

<講師>

 株式会社リクルート ジョブズリサーチセンター センター長 宇佐川 邦子 氏

<参加費> 

 無料 ※各会場定員20名

<申し込み方法>

 以下県ホームページに掲載されているチラシの裏面をご確認いただき、メール又はFAXにてお申し込みください。

https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/shoko/roseinoryoku/R5tayouna_seminor_workshop.html

■問合わせ先

 青森県 商工労働部 労政・能力開発課 あおもり人財確保推進センター

 電話:017-775-7075

 FAX:017-775-7076

 メール:roseinoryoku@pref.aomori.lg.jp

更新日:2024.01.25


「山形/仙台/東北ワークフェス(WEB企業・業界研究会)」をオンライン開催します!

■対象者

 2025年卒業予定の大学・短大・専門学生など(既卒3年以内の方を含む)、東北地方への就職に興味がある方など

■日時

 令和5年2月5日(月)、6日(火)
 各日とも10:10~セミナー動画放映、10:40~企業・業界研究会

■場所

 オンライン

■イベント内容

東北地方への就職に興味がある学生等を対象として、東北の10市が連携して開催するWEB企業・業界研究会です。このワークフェスはオンライン形式で実施し、青森県内の企業を含む東北のさまざまな業界の企業担当者が仕事の内容ややりがいについて詳しく説明するほか、学生向けセミナーも行います。
ご参加に当たってはイベント専用ページからのお申込みが必要です。
詳しい内容はこちらから
https://sen-zan-uij.com/tohoku-wf/

■問合わせ先

 キャリアバンク株式会社山形オフィス

 電話:023-673-0515

更新日:2024.01.16


おでcaféゼミ

■対象者

 45歳未満の若年求職者

■日時

 日程:2023年12月11日(月)、14日(木)、16日(土)、18(月)
 時間:セミナー10:30~11:20(12/16のみ10:30-11:50)

■場所

 ジョブカフェあおもり

■イベント内容

ウーマンワーキンカフェはジョブカフェあおもりの女性専用相談ブースです。おでCaféゼミは、働く女性のお役に立てるセミナーを中心に開催しています。
●スケジュール
・12月11日:面接時のマナー講座      
・12月14日:時間の使い方講座
・12月16日:お役立ち講座(秘書検定&セルフケア講座)
・12月18日:キャリアデザイン講座
●受講料:無料
※雇用保険を受給されている方は、求職活動の実績になります。

■問合わせ先

 ジョブカフェあおもり

 電話:017-731-1311

 FAX:017-731-1312

 メール:【HP】http://www.jobcafe-aomori.jp(お問合わせフォーム)

更新日:2023.12.08


petit workshop(プチワークショップ)

■対象者

 45歳未満の若年求職者

■日時

・1日(金)9:30~10:20 エクセル基礎編 10:30~11:20 エクセル応用編
・4日(月)9:30~10:20 ワード基礎編 10:30~11:20 ワード応用編
・6日(水)9:30~10:20 パワーポイント基礎編 10:30~11:20 パワーポイント応用編
・12日(火)9:30~10:20 初心者向けzoom基礎編 10:30~11:20 オンライン面接対策編
・13日(水)9:30~10:20 ビジネスマナー基礎編 10:30~11:20 ビジネスマナー応用編
・15日(金)9:30~10:30 エクセル基礎編 10:30~11:20 エクセル応用編
・19日(火)9:30~10:20 ワード基礎編 10:30~11:20 ワード応用編
・20日(水)9:30~10:20 パワーポイント基礎編 10:30~11:20 パワーポイント応用編

■場所

 ジョブカフェあおもり

■イベント内容

プチワークショップは、求職者が、未経験の仕事に対する不安の軽減やビジネスマナー、コミュニケーション等に自信を持ち即戦力として働けることを目的として開催いたします。
●スケジュール
・1日(金)9:30~10:20 エクセル基礎編 画面構成やデータ入力・修正 
      10:30~11:20 エクセル応用編 表計算やグラフ作成
・4日(月)9:30~10:20 ワード基礎編 画面構成や新規文書作成 
      10:30~11:20 ワード応用編 差込印刷
・6日(水)9:30~10:20 パワーポイント基礎編 スライドの作成とデータ挿入 
      10:30~11:20 パワーポイント応用編 図形や色の使い方、プレゼンテーション
・12日(火)9:30~10:20 zoom基礎編 基本的なzoomの操作方法 
       10:30~11:20 オンライン面接対策編 オンライン面接のポイント
・13日(水)9:30~10:20 ビジネスマナー基礎編 言葉遣いと応対 
       10:30~11:20 ビジネスマナー応用編 仕事の基本マナー
・15日(金)9:30~10:20 エクセル基礎編 データ入力と修正 
      10:30~11:20 エクセル応用編 表計算・グラフ作成
・19日(火)9:30~10:20 ワード基礎編 新規文書作成 
      10:30~11:20 ワード応用編 チラシ作成
・20日(水)9:30~10:20 パワーポイント基礎編 スライドの作成とデータ挿入 
      10:30~11:20 パワーポイント応用編 図形・色の使い方、プレゼンテーション

■問合わせ先

 ジョブカフェあおもり

 電話:017-731-1311

 FAX:017-731-1312

 メール:【HP】http://www.jobcafe-aomori.jp(お問合わせフォーム)

更新日:2023.12.08


就活(シューカツ)あおゼミ*ジョブカフェあおもり

■対象者

 45歳未満の若年求職者

■日時

 2023年12月14日 15:00~15:20、 15:30~15:50

■場所

 オンライン開催

■イベント内容

オンラインによる就職活動に必要な知識やスキルを習得できるオンラインセミナーです。ZOOMでライブ配信!自宅や学校に居ながら視聴可能です。皆様のご参加をお待ちしております!
●スケジュール
・12月14日:応募書類の書き方(15:00 ~15:20)
・12月14日:面接対策(15:30~15:50)
●受講料:無料
●オンデマンド配信もしています。
・12月配信:印象アップ!面接マナー、面接でよく聞かれる質問
●詳細・お申込み:https://www.jobcafe-aomori.jp/aozemi/index.html 申込締切:各開催日前日の午前中

■問合わせ先

 ジョブカフェあおもり

 電話:017-731-1311

 FAX:017-731-1312

 メール:【HP】http://www.jobcafe-aomori.jp(お問合わせフォーム)

更新日:2023.12.08


スーツ着こなしand身だしなみセミナー

■対象者

 45歳未満の方

■日時

2023年12月20日(水)14:00~15:00

■場所

 青森県観光物産館アスパム 5F白鳥

■イベント内容

就職活動で好印象な身だしなみ、綺麗なネクタイの結び方について等、面接前の不安を解消する60分のセミナーです。

●受講料:無料
 ※本セミナーは求職活動の実績になります。
●事前予約制、定員20名
●オンライン参加可!
●服装自由
【スーツを着てきた方限定】講師からのアドバイス付き♪

講師
はるやま 青森大野店
店長 佐藤隆史 様

■問合わせ先

 ジョブカフェあおもり

 電話:017-731-1311

 FAX:017-731-1312

 メール:【HP】http://www.jobcafe-aomori.jp(お問合わせフォーム)

更新日:2023.12.08