企業情報詳細
株式会社青南商事(SEINAN)
青南商事は、東北6県に事業所を展開する
リサイクル業界のリーディング・カンパニー。
限りある資源を未来に向けて有効活用するために
要らなくなった物を再度資源にするためのリサイクル事業を行っています。
東北全域でリサイクル事業を営み
世界の循環型社会構築に貢献している青南商事は
環境産業の歴史と共に歩んできたと言っても過言ではありません。
今後もその技術力を海外で活かすチャレンジを続けていきます!

更新日/2018.04.17
法人番号 | 1420001009154 |
---|---|
動画 | |
所在地 郵便番号 | 036-8061 |
所在地 住所 | 青森県弘前市神田5丁目4-5 |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡)、中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡)、三八(八戸市、三戸郡) |
業種 | その他製造業 |
設立 | 1972年9月 |
資本金 | 9,800万円 |
売上 | 186億2,700万円(2020年度実績) |
従業員数 | 611名(グループ全体で780名程度) |
事業内容 | ◆鉄・非鉄リサイクル事業 青南商事の基幹事業です。 全支店で取り組んでおり、 取扱い量は東北トップクラスです。 建物解体から出る鉄筋、古くなった新幹線、 アルミ缶やお鍋など、産業や生活の中で使われなくなった 金属製品を回収し、最新鋭の技術で、破砕・選別して 「再資源化」し 、再生原料として販売します。 長年積み重ねてきた技術と経験から 生み出される青南商事の製品は、 高品質であることが高く評価されています。 ◆自動車リサイクル事業 使用済みの自動車を解体し、リサイクルする事業です。 「アルトレック」という専門のセクションで、 車の引取から解体までを担当。 100%に近いリサイクル率を誇ります。 1台1台を細かく丁寧に分解し、 再利用できるパーツはリユース部品として販売。 残ったボディなどは金属スクラップとして再資源化し、 再生原料へ生まれ変わります。 ◆容器包装リサイクル事業 私たちの身近にあるPETボトルや プラスチック製品をリサイクルしています。 PETボトルは、細かなフレークに。 プラスチック製品もペレットと呼ばれる再生原料に。 これらはそれぞれ各メーカー出荷され、 身近なリサイクル製品として生まれ変わります。 青南商事では、長年培ってきたノウハウを活かし、 国内でも有数の規模で、 効率的かつ安定的なリサイクルを行っています。 ◆サーマルリサイクル事業 上記で紹介したような分別して再資源化する 「マテリアルリサイクル」だけでなく、 「サーマルリサイクル」という 熱回収によるリサイクルも行っています。 1,350℃にもなる高温のガスで、廃棄物を燃やし、 その際に発生するダイオキシンすらも完全分解し、 そこから生まれる熱エネルギーを電力に変換。 石油、石炭、天然ガスといった天然資源だけではなく、 社会生活から生まれたゴミ、廃棄物を燃料とし、 「発電」という形で社会に循環させています。 |