企業情報詳細
ワタキューセイモア 株式会社
1872(明治5)年、村田久七が「綿屋の久七」として製綿業を開始。
これが弊社の出発点で、現社名も創業時のものに由来します。
1962年(昭和37)年、寝具と洗濯を一括して病院に提供するビジネスモデルを構築し、
病院基準寝具業者となりました。
病院寝具リースを主体に、環境の変化や社会の要請に対応して、
滅菌業務や清掃業務へと事業領域を広げてまいりました。
私どもの仕事は、世間の注目を集めるような華やかなものではありません。
けれども、医療福祉施設、宿泊施設の皆様、そしてもちろん患者様や利用者様に必要とされる、なくてはならない仕事だと思っております。
更新日/2025.11.14
| 法人番号 | 7130001037872 |
|---|---|
| 動画 | |
| 所在地 郵便番号 | 〒610-0301 |
| 所在地 住所 | 京都府綴喜郡井手町大字多賀小字茶臼塚12-2 |
| 所在地 エリア | 三八(八戸市、三戸郡) |
| 業種 | その他 |
| 設立 | 1962(昭和37)年7月17日 |
| 資本金 | 4,850万円 |
| 売上 | 1,858億円 |
| 従業員数 | 20,078名(令和7年6月時点) |
| 事業内容 | 医療福祉事業・ホテル事業の総合商社 ○リネンサプライ業(メンテナンス付きリースシステム及び販売) ○病院内請負業務(滅菌・清掃・リネン物品管理) ○院内売店運営 |
