企業情報詳細
株式会社 測地コンサルシステム
〈測量・設計〉を通じ、地元青森の社会に貢献できる仕事
測地コンサルシステムは、 青森の安全・安心・便利・快適な生活を支える「建設コンサルタント会社」です。
建設コンサルタント会社とは、 建設業界の中で、インフラ全般に関して工事の基礎となるものを作る、サポートする役割を担います。
測量や設計技術を通じ、地域の道路や橋、河川、鉄道、空港、まちづくりなどの事業に関する 調査、計画、設計に取り組んでいます。 土地開発が盛んな1978年 「自分の測量技術で青森に貢献したい」 現社長のチャレンジから測地コンサルシステムの歴史は始まりました。 事業がスタートした当時、 地域のインフラ整備のため官公庁のパートナーとして測量一本で事業をしていました。 土地開発が落ち着いた13年前 「測量事業だけでは時代に乗り遅れる」危機感から設計事業を開始。 ICT、3次元化が進む現在社会の動きに対応し、積極的にICT技術を導入することで、 業務効率化と事業拡大に向けた社内の体制構築を図っています。 今、建設業界では技術の継承が課題 公共事業の減少によって、測量の仕事にチャレンジしようと思う人へのアプローチ機会が減少。測量士の高齢化から技術の継承が行われていない危機。 測量の仕事は生活基盤となる「建設に欠かせない仕事」の一つ。 建設計画に合わせ、建物や道路等の建設計画のため、土地の面積等を測る重要な仕事。 測地コンサルシステムも、世代交代の過渡期にいます。 これまでの45年で培った技術の継承 これからの社会ニーズに柔軟な対応をしていく姿勢 この2つを並行し、地元の青森に貢献・恩返しをしていく。 社会ニーズを拾いやすいポジション〈社員〉 社員の声を反映する柔軟な企業体制から 今後の社会課題となる「ICT技術の進展に対応していく会社」として 社外研修、研修出向など社員個人の能力を伸ばすことに注力しています。 次期社長と共に 技術の継承と新たな技術の習得に挑戦し 一緒に青森の社会インフラの未来を担う、建設業界をリードしていく人材を募集します 経験者は「技術継承のための後輩指導」を 未経験者は「誰にも奪われないスキルの習得」を 誰にも奪われない〈測量・設計技術〉で地域のインフラ、まちづくりなどの事業に関する 調査、計画、設計で青森県民の生活をサポートしませんか。


更新日/2022.11.24
法人番号 | 1420001001235 |
---|---|
動画 | |
所在地 郵便番号 | 030-0947 |
所在地 住所 | 青森県青森市浜館1-5-2 |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡) |
業種 | 学術研究・技術サービス業 |
設立 | 昭和53年7月18日 |
資本金 | 3,000万円 |
売上 | 2億9千万円 |
従業員数 | 19名 |
事業内容 | 技術で地域の安全、権利を守る〈まちづくりを支える〉 ■各種測量・調査 ・各種測量 ・地籍調査、用地測量 ・補償 ・各種調査 40年以上に亘り、数多くの公共事業の実績があります。 私たちの技術である測量業務を通して、大切な土地や建物(財産)の権利を守っています。 ■計画・設計 ・工事計画 ・設計図作成 ・材料、工事費の計算 公共工事などの多くは、私たち建設コンサルタントの設計図を基に建設業者などの施工業者によって工事が行われます。 ■インフラメンテナンス ・各種点検 ・災害対応 橋梁や構造物の老朽化の進行、安全に不安がないかを点検することで、地域の社会インフラが安心・安全に利用できるように対策を講じる計画、設計業務を担っています。 ■ICT技術サポート ・ICT活用工事サポート 自社にない技術・知見を、弊社保有のICT機器や技術者がサポートします。 自社で技術者を育てることが難しい、機械導入をしても自社で活用できないなどを、アウトソースでサポートします。 |