就職・移住支援・イベント情報
株式会社 南部架設
タケナカ企業グループの一員です。当社は平成2年の創業以来、建設現場においていち早く、くさび緊結式足場を採用し住宅やビルなどの建築・リフォーム・塗装工事等に使用する仮設足場を工事している企業です。グループ内の営業エリアは八戸を中心に下北・県南・岩手県北地域を担当しています。同じ業務をしているグループ企業が県内3拠点、宮城県仙台市に1拠点あります。会社従業員の年齢層は若く活気があり、仲間を大事にして誰でも気兼ねなく意見が言える環境を大切にしています。入社後は一定の研修制度があり、無理なく仕事のマナーや知識・技術を習得出来る体制を取っています。又、仕事に必要な資格習得も奨励し、本人のスキルアップを図っています。年3回のグループ全体職方研修や毎月の安全協議会、他懇親会や研修旅行・イベント等を通して人材育成にも取り組んでいます。
タケナカ企業グループのHPはこちらです。
https://takenaka-g.com/
更新日:2018.06.29
株式会社セイシンハイテック
私たちがサポート致します!
1.産業用ロボットは、生産性向上と省力化の実現のために必要不可欠なものとなっています。
当社はこの産業用ロボットとその制御システムの制作を両輪に、人と機械の調和をテーマに企業活動を展開しています。
2.精密製缶から、精密機械加工まで一貫生産が可能です。微細加工から大物加工までの幅広い加工と、併せて組立まで対応いたします。
省力化機器の設計・製造も致します。また、技能士を多数有する技能集団です。
以上が、弊社の特徴です。
3.基本理念として、常に豊かな発想と誠実な仕事を通し、お客様と共に成長、発展する。
そして、一層の技術の向上を図っています。
HPはこちらから ⇒ http://www.seishin-hightech.jp/
更新日:2018.06.28
株式会社 マルヌシ
当社は、昭和27年創業以来「水産の街」「イカの街」八戸を拠点として活動してまいりました。
幾多の経済変動の中、「勢不可使尽」を経営理念として、一歩一歩あゆんでまいりました。
暮らしの食文化を担うべく、「食の安全・安心」はもとより「より新鮮に、より美味しく」をテーマに、幅広く皆様のニーズにお応えし、ご満足いただけますよう全社を挙げて努力を続けてまいります。
今後とも、ますますのご指導とお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
HPもぜひご覧ください。
https://www.marunushi.co.jp/
更新日:2018.06.28
トヨタカローラ八戸株式会社
将来的に青森県で働きたいと悩んでいるのであれば、早めに生活基盤を築いた方がよろしいかと思います。
首都圏でキャリアを積むのも長い人生にとってはいい経験になると思いますが、生活や子育てするにはやはり地元が一番ですよ!
青森県の発展のためにも皆さんの力を!!
更新日:2018.06.28
青森リバーテクノ株式会社
当社はリバーエレテック株式会社の生産部門として、水晶デバイスとインダクタの生産を行う電子部品メーカーです。
HPはこちらです。
http://www.river-ele.co.jp/art/
更新日:2018.06.28
ACデザイン 株式会社
お客様をアシストする
信頼を得て、自信に繋がる、やりがいのある仕事です。
弊社は東北管内、関東方面の建設現場において積算・測量・設計・施工管理・施工まで幅広くご愛顧いただいております。
コミュニケーションを大切に、お客様をあらゆる場面でサポートいたします。
更新日:2018.06.28
青い森クラウドベース株式会社
本社
青森県弘前市宮川3-5-2
設立理念
- 冷涼な気候と低い災害リスクと広大な敷地を持つ青森県に東北最大級の「寒冷地型エクストリームデータセンター」を構築し、東北クラウド産業の発展に貢献する
- 外気冷房に加え、雪氷やその他の高効率新技術を駆使して、世界最高レベルの、世界に誇れる超省エネルギー型データセンターを実現する
- 最新機器に対応した、高い空調と電力供給能力を持った高規格のデータセンターで、圧倒的に優位なコストで、未来に発展性のあるクラウド基盤を提供する
更新日:2018.06.27
株式会社友伸エンジニアリング 八戸分室
現在2名が在勤している設計拠点です。本社にて研修中の2名を合わせ、
合計4名となる予定です。
本社:〒183-0014 東京都府中市是政2-16-23
その他、福島県に鹿島工場、岩手県に一関工場、
京都府に京都分室(テレワーカー在籍)があります。
詳細はホームページ http://www.yushin.co.jp/ をご覧ください。
更新日:2018.06.20
コスモ食品株式会社
カレールーを主力にドレッシング、ジャム等の調味料製造・販売をしている
食品メーカーです。
昭和61年より「直火焼カレールー」を販売。
他にはないこだわりの味は口コミで広がり、販売から30年経った今でも
根強いファンをもつ逸品となっています。
本社 :東京都大田区大森北2-4-18 大森ビル7階
青森平川工場 :平川市日沼富田30-11
千葉いすみ工場:千葉県いすみ市岬町和泉4468-2
詳細はホームページをご参照ください。 http://e-cosmo.co.jp/
【グループ会社】
・イワキフーズ株式会社(西津軽郡鰺ヶ沢町):カレールーの製造
・コスモ食品研究株式会社(弘前市藤野):ドレッシング・たれ・ジャムの製造
更新日:2018.06.15
大平洋金属株式会社
ステンレス製品に欠かせないフェロニッケルを製造しております。
生産量は国内第1位、世界第4位を誇ります。
更新日:2018.06.15