株式会社 シェルビー
シェルビーは、1968年、八戸市城下にオープンした小さな自動車用品店から始まりました。1977年には現在のオートバックスセブンとフランチャイズ契約を結び、東北初のオートバックスを八戸市諏訪にオープン。2006年には青森県初のスーパーオートバックスを八戸にオープンし、現在は八戸市、十和田市、むつ市に店舗を展開しています。地元で50年、お客様からの信用とニーズに応え続けている会社です。
更新日:2023.09.29
シェルビーは、1968年、八戸市城下にオープンした小さな自動車用品店から始まりました。1977年には現在のオートバックスセブンとフランチャイズ契約を結び、東北初のオートバックスを八戸市諏訪にオープン。2006年には青森県初のスーパーオートバックスを八戸にオープンし、現在は八戸市、十和田市、むつ市に店舗を展開しています。地元で50年、お客様からの信用とニーズに応え続けている会社です。
更新日:2023.09.29
5大総合商社『丸紅グループ』と大手通信キャリア『KDDI』がタッグを組んで誕生したmaテレコム
■転勤なしの「地域限定職採用」を実施しています■
maテレコムなら、「転勤無しで働きたい」「プライベートを充実させたい」などの希望が叶いますので、あなたの地元の青森市、弘前市、つがる市で安定して働けます。
私たちmaテレコムは、全国にauショップ・UQモバイルのキャリアショップを展開している会社です。
「KDDI」が出資する数少ない「auショップ運営企業」として<業界トップクラス>の販売実績を誇っています。
また、大手商社「丸紅」のグループ会社のため
その安定した基盤をもとに
◎ 年間休日123日(2023年度)
◎ ワークライフバランス休暇(1時間単位で休暇を利用できる制度)
◎ ベネフィットステーション
◎ 育児支援
などの福利厚生も充実し、働きやすい環境を実現しています。
今やスマートフォンは私たちの生活になくてはならないアイテムとなり、普及率は国民の9割近く、いわば生活インフラの1つになっています。
何でもスマートフォンで完結できる世の中になってきていますが、スマートフォンの購入や設定、使用方法などは年齢問わず沢山の方が不安を抱え、私たちの店舗にご相談にいらっしゃいます。
そんな私たちを頼りに来られる“地域のお客様”へ、不安や疑問を解消しそれぞれの希望に沿った最適な提案をするのが私たちのお仕事です。
これからも人々の役に立ち、誇りを持って社員が成長できる会社を目指していきます。
更新日:2023.09.29
私たちは町民の皆さまに愛される地域に密着した医療を提供します。
町で唯一入院施設を備えており、24時間救急医療を行える自治体病院です。
更新日:2023.09.29
私たち、日東イシダでは、仙台に本社を置き東北のお客様と共に歩んでまいりました。
2023年には100周年を迎えますが、東北6県に10カ所の営業所と仙台に本社と工場という12カ所の拠点から全社一丸で、お客様の現場を第一に考え、大切にしています。
お客様の「有難う」の言葉を1件でも多くいただけるよう、計量ソリューションを軸としてお客様の現場の課題解決に取り組んでいます。
100年間、東北に存在する企業として 食分野、工業分野、物流分野で 「安心の証明・信頼性の保証」という役割を果たしながら、東北地域の産業の再生・復興に貢献することを目指しています。
更新日:2023.09.28
建築構造物や橋梁等の土木構造物の耐震補強を主とし、その他外壁改修(剥落防止・樹脂注入)や防水改修工事等の施工をを行っております。
青森県内をメインに東北地方各県での施工実績があります
更新日:2023.09.28
夏泊半島の先端に位置する美しい自然の中にあるコースです。
平成7年5月「日本プロゴルフ選手権大会」が開催され全国にTV放映されました。
日本のゴルフ場ベスト20にランクインしました。
更新日:2023.09.28
関与先は業種を問わず、個人事業主から大法人まで幅広く関与していますので、本人の適性と能力に応じて様々な業務に携わる機会があります。
また有給休暇の取得促進に力を入れています。
更新日:2023.09.28
20代から60代の幅広い年齢層の社員が働いている会社で、主にサブコンの下請で大型物件の新築・改修工事の施工に携わっています
更新日:2023.09.28
株式会社しんとう計測は1975年測量事務所として創業し、以来測量・土木設計・調査・補償業務を行ってまいりました。
多くの皆様に支えていただきながら、おかげさまをもちまして2020年3月に創業45周年を迎えることができました。心より感謝申し上げます。
近年、世界で自然災害が増加する中、日本全国において防災・減災の対応が求められています。
また日本においては老朽化する社会インフラ整備もその対応が求められています。
弊社はそういった社会需要にも迅速に対応すべく、これまで長年培ってきた技術を活かし、社員一同日々研鑽努力を積み重ね、よりよい確かな技術を提供してまいります。
更新日:2023.09.28
更新日:2023.09.28