就職・移住支援・イベント情報

1 49 50 51 52 53 165

株式会社 司食品工業

この道40年以上の歴史を持つ“天然調味料”の専門メーカーです。
「美味しい」「安全」「健康的」と三拍子揃った天然調味料を開発・製造しています。

更新日:2023.08.22


株式会社 介護サポート

会社の特徴

弘前ねぷた祭り・黒石よされ参加や、全員評価型人事評価制度、保育手当、キャリア

アップ制度等を設けており、産休・育休明け後に復職する従業員も多く働きやすい職場です。

「弘前市子育て応援企業」認定

「弘前市女性活躍推進企業」認定

当社HPアドレス:http://www.kaigo-support.co.jp/

更新日:2023.08.10


Be Easy Brewing

ようこそ! Be Easy Brewingへ

さくらとお城とりんごの街・弘前で、おいしいクラフトビールを飲んで欲しいと
2016年 ビール工房「Be Easy Brewing」とタップルーム「ギャレスのアジト」を
オープンしました。

原料にこだわり、りんご、いちご、津軽のお米など、これまで約150種類の
クラフトビールを造ってきました。

自分の畑でホップを育て、その新鮮なホップで造ったビールは、毎年9月の1週目に
楽しむことができます。

「青森フレッシュホップエール」

ここでしか味わえない、鮮度抜群のビールです。
「青森エール」は青森県内限定の地ビール。
レストラン、温泉、ギフトショップなど、20店舗に届けています。

ビールを醸造したあとに残る麦芽粕は、畑で肥料として活用し、循環型の生産に取り組んでいます。

私が作ったビールの名前は、ほとんどが津軽弁です。
それは、この土地ならではの言葉を、多くの人に伝えたいから。
「ねぷて」「のっつど」……… ぜひ一度、味わってみてください。

 

 

更新日:2023.08.08


株式会社 ゆたかな郷

ゆたかな郷は、青森県つがる市を拠点に介護サービスを提供しております。
高齢者が安心して暮らせる環境の提供、ご家族へのレスパイトケアの提供が弊社の使命です。
介護の担い手として雇用を創出し、地域の活性化に貢献することも目指しております。

弊社ホームページをご覧ください。
https://yutakanasato.com

更新日:2023.08.07


株式会社 ユーメリアファクトリーパーク

金型部品、産業機械部品等に用いる金属をお客様のオーダーによる寸法・精度・数量に切削、研削加工等を行う特注金属プレートメーカーです。

東日本に生産工場が数ヶ所あり、中でも青森工場が主力の工場として生産量を増やしています。

2022年9月、新たな生産拠点として、埼玉工場を立ち上げました。

弊社ホームページをご覧ください。
https://eumeria-group.net

更新日:2023.08.04


株式会社 一心亭

株式会社一心亭は、食を通じて「幸せ」を創造し、地域社会に貢献します。

一、お客様に「信頼」と「満足」を提供し、食文化の発展に寄与します。
一、私達は、共に「感謝」し合い、「学び」合い、誇りある会社づくりを目指します。

弊社ホームページをご覧ください。
http://isshintei.co.jp

更新日:2023.08.04


株式会社 トラパンツ

株式会社トラパンツは、2000年に創業した会社です。
本社は秋田市で、岩手県盛岡市にもオフィスを構えています。
秋田県を中心に、地方自治体や団体組織、有名企業など、多くのホームページ制作を請け負った実績があります。
Webシステム開発や映像制作のスキルがあるため、本格的なホームページ制作を依頼できます。
また、スマートフォン対応にしたり、ユーザーを明確にしたり、目的に応じたデザイン設計をしております。
Web・映像・印刷物に対応できるだけでなく、アプリ開発や3DCG制作も可能です。
また、自社施設にサーバー環境を構築して、利用者に提供する、ホスティングサービスも行っています。
プログラマー・デザイナー・エンジニアが揃い、設備環境が整っているため、顧客の様々な要望にお応えしています。

更新日:2023.08.04


つがる西北五広域連合 病院運営局

つがる西北五広域連合は、平成11年3月に青森県内で2番目の広域連合として誕生しました。

環境問題や情報化社会の急速な進展など、私たちを取り巻く状況は日々変化し複雑化しています。特に交通網や情報網の発達により、住民の生活圏は市町村の枠を越えて大きく広がり、行政運営にも広域的な視点が求められています。また、厳しい財政状況のもとで、多様な住民ニーズに応えていくためにも、市町村間の連携は不可欠となっています。

これらの多様化する行政需要に適切かつ効率的に対応するため、五所川原市を中心とする14市町村(発足当時)で設立されたのが「つがる西北五広域連合」です。

【地域医療連携】とは、病院や診療所がそれぞれ独立して医療を提供するのではなく、病院と病院、あるいは病院と診療所が互いに連携し合い、それぞれの医療機関の特長を活かしながら、患者さんにとって負担の少ない最適な医療を、地域全体で提供する取り組みのことです。

更新日:2023.08.03


株式会社 AKcompany

「スポーツの力で青森を活性化する」をコンセプトに設立した会社です。
デイサービス・フィットネス・アスリートサポートの3本柱から成る新しい業態となっております。

更新日:2023.08.03


トヨタ小野グループサービス 株式会社

青森トヨタ自動車株式会社、青森トヨペット株式会社、トヨタオート株式会社(現ネッツトヨタ青森株式会社)、創設者(故)小野彦之丞の「お客様の新車を大切に保管し、お客様に完全な新車をお届けしたい」という思いから、昭和43年12月 トヨタ小野グループを設立し、昭和44年7月に降雪量が少なく広大な土地を確保できる十和田市にモータープールを作りました。

また、お客様の事故車などを完全に再生し「より安全なドライブ」をお届けするために平成4年11月に十和田市、平成8年7月に青森市浪岡に鈑金塗装工場(BP工場)を開設しました。

弊社は、青森トヨタ自動車株式会社・青森トヨペット株式会社・ネッツトヨタ株式会社、株式会社青森ダイハツモータースより車の配送・点検・保管の業務委託を受け事業を推進している会社であります。

更新日:2023.08.02


1 49 50 51 52 53 165