就職・移住支援・イベント情報

1 67 68 69 70 71 162

十武建設 株式会社

★平成23年から取り組んでいる産業廃棄物の杉の皮(バーク)を使用した樹脂舗装「SUGI ROAD」としてブラッシュアップしながら第2の事業として開始。
令和元年には特許取得。十和田市内、山形県、宮城県で実績を積んでいます。
土木工事業だけではなく、その技術を生かして色々な事にチャレンジして個々のアイデアを重視、創意工夫し毎日仕事しています。
社員1人ひとり夢があります。全員が1人ひとりの夢実現のために頑張れる企業を目指しております。
外での作業となりますが、「笑う門には福来る」笑顔をモットーにしています。

更新日:2022.11.11


大泉運輸 株式会社

私たち大泉運輸は1989年の創業以来、エネルギーのまち六ヶ所村に根差して「豊かな地域のポテンシャルと知的創造資源の融合をめざす」を経営理念として活動をしています。

当社は運送事業を主な生業としており、事業を通じて地域社会の発展に寄与できるよう、今後もお客様との信頼関係を大切にしていきます。

更新日:2022.11.10


新川電機 株式会社

計測・制御・情報などの最新技術を駆使し、生産設備の自動化・省力化および設備管理に関するシステム提案・システム構築・メンテナンス提供など、常に時代を先取りしたトータルエンジニアリング企業を目指しています。
得意分野は、変位、振動などにおけるセンシング技術(センサー開発)とその解析技術。計測・制御・情報システムにおけるエンジニアリング、ソフト開発、メンテナンスの各技術。
センサー技術・通信技術・設備診断技術を用いた未来製品の開発にも努めています。

更新日:2022.11.09


株式会社 ベイシックサンミッシェルトキワ

弊社では、婦人服専業の縫製会社として、創業以来約30数年の社歴と技術を誇りとし、絶えず《変革》をモットーに技術、人材、システム、設備の更なる向上を目指し「より良いもの」を「より早く」「より安く」を社是として、日夜研鑽しております。社員の平均年齢も30歳未満であり、その若さを前面に出した明るく力のある会社として、夢多き明日に向かって前進しております。

更新日:2022.11.07


株式会社 まごころ

創立以来10年以上にわたり、介護事業を通して地域の皆さまとの関わりを深めてまいりました。
利用者さまの「自分らしい生活」のサポートを通して、皆が笑顔になる環境を創り続けてまいります。

更新日:2022.11.07


月舘塗装 株式会社

当社の塗装工事は「1級建築施工管理技士」・「1級土木施工管理技士」・「1級建築塗装技能士」・「1級鋼橋塗装技能士」等数多くの職人が確かな技術と安心品質をご提供しています。青森県八戸市を拠点とし一般塗装工事・鋼橋塗装工事・船舶塗装工事・道路区画線工事・現場発泡ウレタン吹付工事の施工をしてます。

 

 

 

更新日:2022.11.04


有限会社 アサヒホンダ販売

八戸市湊高台二丁目の国道45号線上、市営バスの向かいあたりにある販売店&修理工場です。

車検・点検・鈑金塗装・アフターサービスもお任せ下さい!

ホンダの軽自動車からミニバンまで、中古車販売を手がける20代〜40代が中心の活気のある会社です。

更新日:2022.11.04


株式会社 青森芝浦電子

当社は1995年に青森県三戸町に設立し、空調機用温度センサの製造工場として事業をスタートしました。
その後、世界的なグローバル化が進む中、新興国の経済成長に追従する形で、製造工程の多くを海外工場へシフトしていき、当社は、設計開発や製造技術に注力することで、これまでの製造中心の事業から、設計・開発、製造技術を中心とする技術集団に変革を遂げました。
これまで培った独自のノウハウや専門技術を活かし、現在は空調機用センサだけでなく、車載用センサの設計開発、製造技術も行い、生活に不可欠な様々な製品の開発を行っております。

更新日:2022.11.02


棟方商事 有限会社 黒石自動車教習所

当社は「人と地球に優しいドライバーの育成」を基本理念に掲げ、地域に根差した自動車教習所として60年近く初心運転者教育に携わってきました。
時代の変化に柔軟に対応するために、持続可能な企業経営の礎として国連が提唱するSDGsに取り組むことで明確な目的意識を持ち目標達成に向けた社会貢献にも積極的に取り組んでおります。
そして、これからも私たちは、人と車が安全に共存するために一生無事故を追求し一生笑顔でいられる交通社会の実現を目指してまいります。
                            代表取締役 棟方 清崇

更新日:2022.11.02


マルゼン工業 株式会社東北工場

マルゼン工業はマルゼングループの製造部門です。

私たちの製造している厨房機器は豊かな食生活を提供し、「社会貢献」を果しています。

東北工場は、主にマルゼンオリジナル規格製品の生産を行っていますが、最新鋭の自動化生産設備によって高品質と低コスト化の両立を推進しています。一方では技能職社員の強化により技術力を高め、お客様専用の特注製品の生産体制も強化を進めています。担当エリアは東北6県および北海道ですが、当社の主力工場として積極的な増産体制をとっています。

更新日:2022.11.02


1 67 68 69 70 71 162