求人情報詳細
【受付終了】 一般社団法人ユニバーサルネット(職業支援員)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象
障害者と共に農作業(しいたけ栽培他)や公共施設、一般住宅などの草刈り等の環境整備の作業をおこない、一般就労に向けて支援を行います。
・パソコン(ワード、エクセル)による作業あり。
・送迎業務あり(8人乗りワゴン車:AT車)
・その他、付随する業務あり。
*農作業等に興味のある方歓迎
*建設、土木の経験ある方歓迎
*経験のある方は賃金面で優遇します。経験のない方は作業内容等対応しますので安心してご応募ください。

更新日/2021.07.02
更新日 | 2021-07-08 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-2458 |
法人番号 | 9420005006669 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
掲載期限 | 2021-10-31 |
就業場所;郵便番号 | 0391211 |
就業場所;住所 | 青森県三戸郡階上町蒼前東3-9-117 就労継続支援A型事業所 心の里うぐいす |
採用区分 | |
採用人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格等 | 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士
サービス管理責任者、建設関係資格、看護師、准看護師 普通自動車運転免許 上記資格についてあれば尚可 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日8時間 |
給与上限 | 250,000円 |
給与下限 | 140,000円 |
給与の補足 | |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間 14日間
労働条件 同条件 |
給与(研修中)上限 | 250,000円 |
給与(研修中)下限 | 140,000円 |
通勤手当の有無 | 有 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 福祉関係資格手当 5,000円~10,000円/月
資格・技能手当 3,000円~10,000円/月 処遇改善手当 |
勤務日 | その他 |
勤務日に関する特記事項 | 勤務表あり |
始業時間 | 08:00 |
終業時間 | 17:00 |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | - |
休憩時間に関する特記事項 | 60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | その他 |
休日に関する特記事項 | 週休二日制 毎週
勤務表による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
応募方法 | 【応募書類】
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 【応募方法等】 事前に応募書類を下記連絡先まで郵送してください。 書類選考後(7日程度)面接日等を連絡します。 送付先 一般社団法人ユニバーサルネット 〒039-1166 八戸市根城4丁目21-14 問い合わせ先 0178-88-5520(心の里うぐいす/中村) 【その他】 ※業務は丁寧に指導いたしますので、 未経験の方も安心して応募してください。 *処遇改善手当8月・12月合計 50,000円~150,000円の支給実績あり。 ・FB連携事業対象求人 福祉バンクとハローワークの連携により、 福祉事業所等への就業を希望する方と 地域の福祉事業所等とのマッチングの 強化を実施しています。 |
担当者TEL | 0178-88-5520 |
担当者FAX | 0178-32-7517 |
担当者メールアドレス | kkruguisu@lion.ocn.ne.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
一般社団法人ユニバーサルネット
障害を持ったメンバーと共に農作業(主にしいたけ栽培)や草刈り等の環境整備作業等の
作業を行い、一般就労に向けて支援を行います。

更新日/2021.07.08
法人番号 | 9420005006669 |
---|---|
所在地 郵便番号 | 039-1166 |
所在地 住所 | 青森県八戸市根城4丁目21-14 |
所在地 エリア | 三八(八戸市、三戸郡) |
業種 | 医療・福祉サービス業 |
設立 | 平成24年3月1日 |
資本金 | 0円 |
売上 | 1億1,100万円 |
従業員数 | 13名 |
事業内容 | 就労継続支援A型事業 障害を持ったメンバーと共に農作業(主にしいたけ栽培)や草刈り等の環境整備作業等の 作業を行い、一般就労に向けて支援を行います。 |