求人情報詳細
【受付終了】 三沢防衛事務所(地上電子機械工)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
在日米軍三沢基地の駐留軍労務関係業務
応募の詳細はLMOのホームページをご覧ください。
https://oubo.lmo.go.jp/oubo_pub/keisai/

更新日/2018.07.04
更新日 | 2018-07-04 |
---|---|
求人管理番号 | |
法人番号 | |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 |
掲載期限 | 2018-08-31 |
就業場所;郵便番号 | 033-0012 |
就業場所;住所 | 青森県三沢市平畑 三沢米軍基地内 |
採用区分 | |
採用人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 電子、電気、放送、航空などの分野における短大又は専門学校を卒業していること(望ましい) |
必要な経験 | 1.初歩的な英語能力及び平均的な日本語能力(要) 2.ダイアグラム(回路図、回線図など)を理解していること(要) 3.無線についての知識があること(要) 4.3年以上のアンテナコントロールを含む無線通信の経験又は電気機器修理の経験(要) 5.高所恐怖症でないこと(要) 6.不名誉な記録がないこと(要) |
必要な免許・資格等 | 1.TOEIC 400点以上、TOEFL(PBT) 430点以上、TOEFL(CBT) 120点以上、TOEFL(iBT) 40点以上、CASEC 475点以上、英検準2級以上のいずれかの証明書の提出ができること(要) 2.普通自動車免許(要)(AT限定可) 3.無線従事者資格(望ましい) |
給与形態 | |
所定労働時間 | 1日07:30~16:30時間 |
大まかな賃金(手当含まず) | 215,800円以上 |
給与の補足 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金制度:あり(勤続1年以上) その他の手当等付記事項 *住宅手当 *扶養手当 *寒冷地手当 |
試用期間の有無 | |
試用期間に関する特記事項 | |
給与(研修中)上限 | |
給与(研修中)下限 | |
通勤手当の有無 | |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | |
その他手当に関する特記事項 | |
退職金制度の有無 | |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | |
勤務日に関する特記事項 | |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間に関する特記事項 | |
裁量労働制の有無 | |
裁量労働制の内容 | |
休日 | |
休日に関する特記事項 | |
加入保険に関する特記事項 | |
受動喫煙防止措置事項 | |
応募方法 | |
担当者TEL | |
担当者FAX | |
担当者メールアドレス |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。