求人情報詳細
【受付終了】 八戸通運 株式会社(新卒事務系社員)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象
物流に関する業務全般を行っていただきます。
■お客様からの各種依頼への対応
・お客様から電話、メール、FAXで仕事(配送・倉庫保管・作業)の依頼があった場合、それに対応する仕事
・新規のお客様にサービスの内容を説明する仕事
■トラック運転手への運行指示、作業員への作業指示
・技能系社員や協力会社社員へ、配達日、配達時間、注意事項を指示する仕事
■電話応対、来客応対
■パソコンでのデータ入力
・配送内容や作業内容のデータ、売り上げのデータなどをシステムへ入力する仕事

更新日 | 2022-09-07 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-3173 |
法人番号 | 6420001006444 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
掲載期限 | 2022-09-13 |
就業場所;郵便番号 | 0310072 |
就業場所;住所 | 青森県八戸市城下1-1-9 |
採用区分 | 新卒求人 |
採用人数 | 4名程度 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | 2023-04-01 |
雇用期間(終了) | 無期 |
雇用期間に関する特記事項 | 無期雇用 |
希望学歴 | 大学卒 |
必要な経験 | 無し |
必要な免許・資格等 | 普通自動車運転免許(AT限定可)※通勤に必須 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日7時間 |
給与上限 | 183,000円 |
給与下限 | 171,000円 |
給与の補足 | 初任給
◇大卒:183,000円 ◇短大・専門学校卒171,000円(令和4年度実績) ※昇給あり(4月)賞与あり(7月・12月) |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間は6ヶ月。 試用期間中は日給制となります。 (大卒大卒 7,120.4円、短大専門学校卒6,647.6円 ※2022年度実績) |
給与(研修中)上限 | 1,000円 |
給与(研修中)下限 | 900円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 役付手当、家族手当、時間外手当、
休日出勤手当、資格手当、特別手当ほか |
退職金制度の有無 | |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金・土 |
勤務日に関する特記事項 | 土曜日は通常です。 |
始業時間 | 08:30 |
終業時間 | 16:30 |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | 休憩1時間(12:00~13:00) |
休憩時間に関する特記事項 | 60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | 無し |
休日 | 日・祝・その他 |
休日に関する特記事項 | 週休二日制
メーデー(5/1)、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(年間25日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数11日 |
加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、
加算労災総合保険 |
受動喫煙防止措置事項 | |
応募方法 | 【2023年春 新入社員(二次募集) 採用試験日程】
〔試験日〕9月22日(木) 〔応募締切日〕9月13日(火)必着 応募締切日までに、採用試験申込書・履歴書・成績証明書 卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書または卒業証書の写し) 以上4点を郵送又は直接持参(代理者可) 採用試験申込書は弊社ホームページ「採用情報」からダウンロードできます。 https://www.hattsu.co.jp/information/recruit.html 《応募書類送付先》 〒031-0072/青森県八戸市城下一丁目1-9 八戸通運株式会社 総務部勤労課 【会社説明会のお知らせ】 会社説明会を開催いたしますので、参加ご希望の方はマイナビにてご予約ください。 9月2日(金) 10:00~ |
担当者TEL | 0178-44-0124 |
担当者FAX | 0178-44-0126 |
担当者メールアドレス | sakuta-yukinori@hattsu.co.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
八戸通運 株式会社
八戸通運は、工業港・国際貿易港としても国内有数の八戸港を擁する、青森県八戸市を拠点とした総合物流企業です。
八戸市は、1964年新産業都市に指定され、これを契機に全国のトップ企業が続々と進出し、工業都市へと変貌を遂げてまいりました。
1990年の頭脳立地法に基づき工業団地が整備され、国内を代表する多くの大手企業の進出等により、一大産業集積ゾーンが形成されつつあります。
一方「イカの街」として知られ、全国有数の漁業基地を持つ八戸港も「ポートルネッサンス21」の整備計画とコンテナ船の寄港誘致により、東北初の国際貿易港として東北屈指の大規模港湾へと発展を続けております。また静脈物流ネットワークの核となる、国の「総合静脈物流拠点港(リサイクルポート)」にも指定され、これにより、新たなリサイクル関連企業の立地に対応した港湾施設の利用や整備の促進、港湾物流の機能強化・活性化が図られようとしております。
陸上交通網は高速自動車道八戸線が首都圏と結ばれ、更に東北新幹線が開通して、東京~八戸間が2時間50分台で結ばれるようになり、八戸市は名実ともに北東北の物流拠点として位置づけられました。近郊の三沢空港を含め、陸・海・空といずれのご要望にも、スピードある対応が可能となりました。
このような現況にあって当社は、国際貿易を含む当地方の総合物流会社として、創立70余年の伝統と経験を生かし、お客様第一の立場に立って今後も更にモーダルシフトの導入・環境問題に対応したリサイクル事業の推進等、社会のニーズにも充分お応えしながらご満足いただけますよう会社を挙げて努力を続けております。

法人番号 | 6420001006444 |
---|---|
動画 | |
所在地 郵便番号 | 0310072 |
所在地 住所 | 青森県八戸市城下一丁目1-9 |
所在地 エリア | 三八(八戸市、三戸郡) |
業種 | 運輸・通信業 |
設立 | 昭和18年4月 |
資本金 | 9,500万円 |
売上 | 87億2,231万円(2022年3月実績) |
従業員数 | 408名 |
事業内容 | ■一般貨物自動車運送事業 ■貨物利用運送事業(鉄道利用及び海上利用・内航) ■運送取次事業(内航、海上、航空運送取扱) ■倉庫業 ■通関業 ■海運代理店業 ■損害保険代理店業 ■自動車損害賠償法に基づく保険代理店業 ■生命保険の募集に関する業務 ■旅行業法に基づく旅行業 ■産業廃棄物収集運搬業/一般廃棄物収集運搬業 ■製造工場の原料投入及び製品の仕分、梱包の請負業 ■一般建設業(機械器具設置工事業) ■土地、建物の賃貸業 ■特別管理産業廃棄物収集運搬業(廃PCB、PCB汚染物、ばいじん等) ■再生可能エネルギー関連事業 ■上記に関連する事業 |