求人情報詳細
【受付終了】 地方独立行政法人青森県産業技術センター【畜産業務技能職員】
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象
【会社の特長】
青森県が平成21年4月に県内の公設研究機関である工業総合研究センター、農業総合研究センター、水産総合研究センター及びふるさと食品研究センターの4センターを統合し、設立した研究機関です。
【事業内容】
地域の潜在能力である工業、農林畜産業、水産業及び食品加工に関する研究機関のほか、生産者や企業のニーズに応じて、共同研究、受託研究、依頼分析・試験・調査、技術相談・指導及び得られた成果の普及促進等の業務を行っています。
【仕事の内容】
肉用牛・乳用牛の飼養管理(飼料給与、除ふん、人工授精等)、鶏の飼育管理、飼料生産ほか
【就業場所】
畜産研究所(野辺地町)又は畜産研究所和牛改良技術部(つがる市)

更新日/2021.05.24
更新日 | 2021-05-24 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-2379 |
法人番号 | 5420005005492 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
掲載期限 | 2021-06-11 |
就業場所;郵便番号 | 0360522 |
就業場所;住所 | 青森県黒石市田中82-9 ※上記は本部事務局所在地 就業場所については 畜産研究所(野辺地町)又は畜産研究所和牛改良技術部(つがる市) ※詳細は試験案内をご参照ください。 https://www.aomori-itc.or.jp |
採用区分 | |
採用人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格等 | 不問
※応募に必要な免許については、試験案内を確認してください。 https://www.aomori-itc.or.jp |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日7.75時間 |
給与上限 | 147,900円 |
給与下限 | 147,900円 |
給与の補足 | 初任給は、高校新卒者の場合は147,900 円程度です。
(令和3年4月採用の場合) また、6月及び12月に期末・勤勉手当が支給されるほか、 支給条件に応じて扶養手当、通勤手当、住居手当等が 支給されます。 なお、一般企業等経験者は内容によって経歴加算があります。 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | ・期間 入社6ヶ月間
・本採用と労働条件に変更なし |
給与(研修中)上限 | 147,900円 |
給与(研修中)下限 | 147,900円 |
通勤手当の有無 | 有 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 扶養手当 |
勤務日 | 月・火・水・木・金 |
勤務日に関する特記事項 | |
始業時間 | 08:30 |
終業時間 | 17:00 |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間に関する特記事項 | 45分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 土・日・祝 |
休日に関する特記事項 | |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険、労働災害補償保険、健康保険、厚生年金 |
応募方法 | ・試験案内は本部事務局総務室、各研究所で配布のほか、
ホームページから入手できます。 https://www.aomori-itc.or.jp ・試験案内で詳細を確認してください。 |
担当者TEL | 0172-52-4311 |
担当者FAX | 0172-52-4399 |
担当者メールアドレス | saiyou@aomori-itc.or.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。