岩手県北自動車株式会社(事務・管理業務スタッフ/正社員:青森営業所) 【移住支援金対象】

青森営業所において下記業務を担当していただきます。
- 一般事務全般
- 乗合バス、貸切バスの運行管理業務
- 貸切バスの受注営業
- 来客電話応対
- パソコン(ワード・エクセル)での書類作成 等
- 宿直業務
- その他、関連する業務
入社後は配属により、事務又は運行管理の業務を担当していただきます。
※勤務時間が週20時間未満の場合は、移住支援金対象外となります。
更新日 | 2020-02-06 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-1374 |
法人番号 | |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
掲載期限 | 2020-02-29 |
就業場所;郵便番号 | 0380031 |
就業場所;住所 | 青森県青森市三内 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 高卒以上 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格等 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
給与形態 | |
所定労働時間 | 1日7.5時間 |
給与上限 | 200,000円 |
給与下限 | 150,000円 |
給与の補足 | (その他の手当等) *家族手当 *休日出勤手当 *通勤手当:実費上限あり 毎月11,100円まで *昇給あり *賞与あり 基本給は、年齢・経験・スキルを勘案して決定します。 |
試用期間の有無 | |
試用期間に関する特記事項 | |
給与(研修中)上限 | |
給与(研修中)下限 | |
通勤手当の有無 | |
その他手当の有無 | |
その他手当に関する特記事項 | |
勤務日 | その他 |
勤務日に関する特記事項 | (1)5:00~13:30 (2)8:30~17:00 (3)11:30~22:00 他、シフト制により時短勤務あり (※勤務時間が週20時間未満の場合は、移住支援金対象外となります。) 休憩時間60分 変形1ヶ月単位 |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間に関する特記事項 | |
裁量労働制の有無 | |
裁量労働制の内容 | |
休日 | |
休日に関する特記事項 | |
加入保険に関する特記事項 | |
応募方法 | |
担当者TEL | |
担当者FAX | |
担当者メールアドレス |
<移住支援金対象求人に関する注意点>
青森市は、移住者が起業した場合のみ移住支援金の対象としていますので、青森市に移住し就業した場合は移住支援金の対象外となります。
岩手県北自動車株式会社

公共交通機関として、地域の人々の足を支える誇り
人口減少、高齢化社会が進む地方にとって、バスという公共交通機関はなくてはならない存在です。私たち岩手県北バスは、地域の人々の足を支え続け、365日走り続けています。
チームワークから生まれるチャレンジする力
バス会社って、古くて堅いイメージがありませんか。それは、岩手県北バスにおいては大きな誤解です。宅配企業とのプロジェクトから生まれた日本初の貨客混「ひとモノバス」の開発、インバウンドのお客さまのためも数々の新しい路線つくりと次々と新しいことへチャレンジしています。これを支えているのは、チームワーク。運転士、バスガイド、整備士、営業、スタッフ。さまざまな職種の人が協力しあって、はじめてバスのビジネスは成立します。そして、このチームワークから生まれるのが、新しいことへチャレンジしていく力です。
HPもぜひご覧ください。
法人番号 | 2400001005014 |
---|---|
法人の本店住所;全国地方公共団体コード | 010006 |
所在地 郵便番号 | 0200124 |
所在地 住所 | 岩手県盛岡市厨川1-17-18 |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡)、三八(八戸市、三戸郡) |
業種 | 運輸・通信業 |
設立 | 2009年 |
資本金 | 16,264万円 |
売上 | 非公開 |
従業員数 | 648名 |
事業内容 | 一般乗合旅客自動車運送事業 一般貸切旅客自動車運送事業 旅客定期航路事業 旅客不定期航路事業 サービスエリア事業 その他事業 |
この求人に関するお問い合わせ
利用登録の後、求職者情報を登録していただけるとお問い合わせ可能です。