求人情報詳細

【受付終了】 株式会社 グローバルウェイ(Mulesoftアーキテクト・コンサルタント)

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象
  • あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人

【Mulesoftコンサルタント・アーキテクト/システムコンサルタント】Salesforce(MuleSoft)テクノロジーを足掛かりに国内外へ展開
◎顧客接点DX・CRM領域
◎新規ビジネスリーダー候補
◎リモート勤務可能

仕事内容

(雇入れ直後)

APIプラットフォームであるMulesoftを用いて、お客様の運用側面から、システム連携やAPI開発・管理を支える連携基盤を構築し、導入プロジェクト以降も運用・提案や追加開発プロジェクトをリードしていただきます。全体アーキテクチャ設計、要件定義、設計、開発、テストとともに、ベストプラクティスをアドバイスして伴奏支援して参ります。
・ITアーキテクチャ構想策定支援
クライアントの業務要件とシステム要件整理、システム/機能/非機能設計及び開発・実装
・要件定義から、設計、開発、運用保守支援
システムエンジニアとして導入、開発、保守におけるMuleSoftを通じた様々な支援
・上記に関わるプロジェクトマネジメント支援(お客様向かい)
運用業務改善提案、推進のリード
プロジェクト進捗報告をはじめとするプロジェクトマネジメント

■主なクライアント
国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
大手通信キャリア、大手電力会社、大手保険会社、大手銀行、大手住宅など幅広い業界のお客様と常時多数のお取引があり、多岐にわたる大規模案件において、アウトソースではなく一気通貫で携わることができます。また、韓国におけるSalesforceパートナーNo.1の i2max社へ並走支援サービスを提供開始 と成長著しいアジア市場へのサービス展開を進めています。

(変更の範囲)

・会社の定める業務
※年2回の評価制度により本人が望むキャリアに沿って上長と相談のうえ決定していきます
(2024年4月1日施行 改正職業安定法施行規則に則って表記しております)

グローバルウェイでMuleSoftのキャリアを目指す魅力

Mulesoftは、SalesforceやSAPなど、多くのシステムとの親和性に優れ、これらの情報を統合するDX(デジタルトランスフォーメーション)ソリューションのため注目を浴びています。Mulesoftはシステム連携を実現するためのプラットフォームソフトウェアです。システム間通信のAPI(Application Programming Interface)を定義でき、ネットワークを通じた多様な連携が可能となります。

① 2021.10.26オリジナルMuleSoft Start Kitの提供
MuleSoft Anypoint Platformの活用についてご検討中のお客様がその機能や効果の検証をクイックに実施頂けるようなソリューションパッケージです。

② 2022.8.24MuleSoft CI/CDサービスクラウドを活用したMuleSoft利用者向けCI/CDサービスの提供を開始
MuleSoftの開発チームはより安全かつ効率的にアプリケーション開発をすることが可能。さらにアプリケーション開発に伴うテスト・デプロイにかかる負担を軽減し、開発プロセスを統制することよって高品質なアプリケーションのデリバリーサイクルをより高速に実現することができます。

③ 2023.06.01【Certified Engineers部門で受賞!当社が2年連続で国内No.1!MuleSoft Japan Partner Enablement Award 2023】
企業のDXがより一層加速している日本市場において、MuleSoftはそれを支える重要なソリューションであり、企業のDXを支援している当社の社員がMuleSoftに対してある一定の基準や条件をクリアした資格を持ち、知識があることは必要不可欠と考えており、当社のほぼ全てのエンジニアがMuleSoft認定資格取得に取り組んでおります。資格取得に向け、MuleSoft Japan主催による講習や社内勉強会に参加し、個別サポートを定期的に受けております。トップパートナーとしてMuleSoftの導入支援を推進し続け、企業のDXに貢献して参ります。

④ 2023.06.06日本唯一のMuleSoft解説書『MuleSoftで学ぶAPIシステム連携ガイドブック』を出版
API ベースでシステム間連携を実現するプラットフォーム「MuleSoft」の解説書を、2023年6月21日に出版しました。MuleSoftを活用したソリューションのイメージを把握頂けるのはもちろんのこと、APIの定義、設計方法、具体的な通信規約、システムの構築・開発・テストなど、実務で通用する情報を幅広く解説しております。Mulesoftの導入に多くの実績を持ち、資格保有者数が2年連続国内NO.1になるほど知見のある多数のエンジニアが在籍しています。

■その他、やりがい
・導入支援だけで終わることなく、その後の活用や運用支援のスキルも身につきます
・各企業が保有する業務システムを活かしつつ最適なクラウドソリューションを
組み合わせてデジタルプラットフォームを社内開発で一気通貫で開発構築しています。
そのため、技術スキルの幅も広げることができます。
・エンジニアの教育に携わり、開発部隊のマネジメント経験を積むことができます。
・一人ひとりの指向性に合わせた多彩なキャリアプランをご用意しています。
技術スペシャリスト:技術志向で開発業務全体をまとめるプロフェッショナル
プロジェクトマネージャー:開発部門やチーム全体のマネジメントをする管理職
・フルリモートで参画しているメンバーも複数在籍しております。
勤務時間に関してはコアタイム無しのフレックス制度を導入しています。各メンバーが自身のライフスタイルに合わせた勤務を行っております。

株式会社 グローバルウェイ(Mulesoftアーキテクト・コンサルタント)
更新日/2024.05.07
更新日2024-09-02
求人管理番号020001-5210
法人番号7010401055461
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人対象外
掲載期限2024-08-31
就業場所;郵便番号0000000
就業場所;住所青森県内 40市町村内 各自ご自宅で0 リモート勤務
採用区分一般求人
採用人数5人
雇用形態正社員
雇用期間無期
雇用期間(開始)
雇用期間(終了)
雇用期間に関する特記事項
希望学歴不問
必要な経験■応募条件(グレードによって基準が異なります)
【クラウドアーキテクト・エンジニア】
●SE開発経験(Java、APIの連携、APMの経験など※言語不問)
●システム間インターフェイスや、さまざまなシステムの統合に関する知識と経験

●マイクロサービスアーキテクチャに興味がある方
●誰かの指示のもとでなく、一人称視点で裁量をもって仕事を進めることが好きな方
●未知の領域を切り開くのが好きな方

【コンサルタント】必須条件
●コンサルタントとしての素養がある方
●テクノロジーの習得、活用に意欲がある方

●プランニング経験
●プロジェクトマネジメント経験
●英語を用いたグローバルプロジェクトの実施経験 ・経営層とのコミュニケーション経験

■こんな方が向いています

自由でフラットな組織風土の中、対話や発信を通じて周囲を巻き込み、
あるいは積極的に巻き込まれて推進していく方
顧客、チームメンバーと明るくコミュニケーションを取れる方
新しい技術に関心があるかた
最新テクノロジーに関心、データ連携、API開発に関心ある方を募集しております。
必要な免許・資格等不問
給与形態年収
所定労働時間1日8時間
給与上限14,000,000円
給与下限5,500,000円
給与の補足※毎月1/12を分割で支給いたします
※経験・能力を考慮し決定
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項試用期間:6ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
給与(研修中)上限14,000,000円
給与(研修中)下限5,500,000円
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項交通実費支給(上限月4万円)
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項時間外、深夜労働手当全額支給
1分単位で残業代支給(要残業申請)
給与改定(昇給・昇格年2回:4月、10月)
在宅勤務手当7、000円/月
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項
自動車通勤の可否不可
自動車通勤の可否に関する特記事項
福利厚生・待遇・確定拠出年金(401k)※任意
・ストックオプション制度
・慶弔見舞金(結婚祝金、弔慰金、見舞金等)
・産前産後休業(取得実績あり)
・出生時育児休業(取得実績あり)
・携帯・PC貸与
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度:試験費用・書籍購入費用を補助
・副業可能
・㈱SHIMURAが運営する「てんぷら小野」での食事費用無料
・社員紹介制度
・クラブ活動補助制度
・各種社内イベント
勤務日月・火・水・木・金
勤務日に関する特記事項
始業時間10:00
終業時間19:00
残業の有無
就業時間に関する特記事項
休憩時間に関する特記事項フレックスタイム制
標準労働時間:1日8時間(休憩1時間)
フレキシブルタイム/7:00〜22:00(コアタイムなし)
標準労働時間帯 :[始業]10:00[終業]19:00
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日土・日・祝・その他
休日に関する特記事項年間休日125日(土、日、祝祭日、年末年始休暇、その他特別休暇)
年次有給休暇(入社時に最大5日、6ヶ月経過後に残り5日付与)
特別連続有給休暇:会社独自の休暇(入社6ヶ月経過後に5日付与)
加入保険に関する特記事項関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙防止措置事項受動喫煙防止対策あり
応募方法書類選考(履歴書・職務経歴書)

面接(1,2回)

内定

※基本的にはオンラインにて選考を完結しております。
※選考回数が変更になる場合がございますのご留意ください。

弊社HPの採用情報をご確認頂き、ご応募お願い致します。
https://hrmos.co/pages/globalway/jobs/001BAA3_004
担当者TEL
担当者FAX
担当者メールアドレスba-recruit@globalway.co.jp

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

株式会社 グローバルウェイ

″人″ と ″技術″ を新しい時代のために

「″人″と″技術″を新しい時代のために」を経営理念とし、働く人の幸せと企業のDXに貢献出来る存在として、最も信頼されるパートナーになることを目指して事業展開している上場企業です。

技術領域では、クライアントのDXに対する投資意欲の拡大を背景に、堅調に受託件数を増やし、チーム開発をしています。人材領域では、DX人材のニーズを背景に、人材紹介を行い、また、メディアを通じて働く人たちに有益な情報を提供しています。これらを通じて、DX市場に貢献しています。

多様な働き方を実現する為に、フルフレックス制度を導入しています。
東京本社(原宿)、福岡(博多)、沖縄(沖縄科学技術大学院大学(OIST)、那覇)に拠点を構え、リモート勤務も浸透しています。
また、韓国・中国・ミャンマー・フィリピンのエンジニアも在籍しており、外国籍の方も積極的に採用しています。

株式会社 グローバルウェイ
更新日/2024.11.06
法人番号7010401055461
動画
所在地 郵便番号〒150‐0001
所在地 住所東京都渋谷区神宮前二丁目34番17号  住友不動産原宿ビル 19階
所在地 エリア東青(青森市、東津軽郡)、中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡)、西北(五所川原市、つがる市、西津軽郡、北津軽郡)、上北(十和田市、三沢市、上北郡)、三八(八戸市、三戸郡)、下北(むつ市、下北郡)
業種IT関連・情報サービス業
設立2004年10月
資本金50百万円
売上
従業員数121名(連結・2023年3月31日時点)
事業内容ライフスタイルの変革とビジネスの革新に貢献して、人々がより幸せになるための価値を創出し続けることをミッションとして5つの事業を展開しています。

①プラットフォーム事業                                       企業のDXを様々なデジタル技術(Python/AWS/Mule)を活用して幅広くご支援

②セールフォース事業                                      Salesforce.com社のソリューションを用いて、企業が抱える課題の解決をご支援

③メディア事業                                           企業の年収・評判などの口コミ情報を取り扱う「キャリコネ」サービスをご提供

④リクルーティング事業                                       外資系・IT業界に特化したハイクラス人材の転職サービスをご提供

⑤シェアリングビジネス事業                                     個人の時間を売買できる「TimeTicket(タイムチケット)」サービスをご提供