求人情報詳細
【受付終了】 株式会社 大一通商【保守・点検作業員(築木館)】
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
◆仕事の内容◆
【主な仕事】
・築木館砕石場にて破砕機の保守及び点検等全般
・現場の木の伐採作業(年数回)
【大型・大特・車両系の免許ある方】
・重機(タイヤショベル・バックフォー・ダンプ)等の運転
及び操作をして頂きます。
・除排雪作業もして頂きます。(冬期/夜間)
※中型免許以上所持者の方については、保育所・幼稚園・小学校の送迎バスの運転をしていただくことがあります(地元サービスの一環)
会社HPもぜひご確認ください。
http://dai1tsusho.co.jp/

更新日 | 2022-03-24 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-2714 |
法人番号 | 9420001001285 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 有 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | 移住支援金 |
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 |
掲載期限 | 2022-07-31 |
就業場所;郵便番号 | 0300925 |
就業場所;住所 | 青森県青森市大字築木館字岩瀬105 築木館工場(砕石場) |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 1人 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格等 | 大型自動車免許 あれば尚可 大型特殊自動車免許 あれば尚可 他、車両系免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日8時間 |
給与上限 | 195,500円 |
給与下限 | 184,000円 |
給与の補足 | |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間 3ヶ月 労働条件 異なる 基本は3ヶ月ですが、賃金締切日に合わせて 2~3ヶ月の間は日給月給制となります。 |
給与(研修中)上限 | 195,500円 |
給与(研修中)下限 | 184,000円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | ・資格手当 上限10,000円まで支給 (砕石業務管理者・火薬類取扱保安責任者) ・家族手当 |
退職金制度の有無 | |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金・その他 |
勤務日に関する特記事項 | 会社カレンダーによる |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | 変形労働時間制 1年単位 就業時間 ①08時00分~17時00分 ②07時00分~16時00分 上記のほか、 5・6月を中心に9時間労働になり、 1・2月の生産がない月は7時間労働になります。 (1ヶ月単位で出勤予定表を作成します) |
休憩時間に関する特記事項 | 60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 日・祝・その他 |
休日に関する特記事項 | 週休二日制 その他 日曜日が法定休日です。 休日カレンダーにより、 第2・第4土曜日・祝日を休日とし、 旧盆・年末年始の連続休日があります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 年次有給休暇は、試用期間終了後であれば、 6ヶ月経過前でも取得可能です。 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 退職金共済 加入/退職金制度 あり(勤続3年以上) |
受動喫煙防止措置事項 | |
応募方法 | 【応募書類】 ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 【応募方法等】 事前連絡の上、応募書類を郵送してください。 書類選考後、面接日時を連絡します。 送付先 〒030-0931 青森県青森市大字平新田字森越12-28 大坂組総合ビル4階 【その他】 ※車両系の資格は、入社後に会社負担で取得できますが、 大型および大特に関しては自己負担での取得になります。 ※交通の便が悪いため、通勤手段を確保する必要があります。 (無料駐車場完備) |
担当者TEL | 017-737-0001 |
担当者FAX | 017-737-0005 |
担当者メールアドレス | info@dai1tsusho.co.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
株式会社 大一通商
環境創造は、人類のオアシス創造でありたい。
Field & Works
株式会社 大一通商では、厳しい品質管理能力と確実な生産-輸送システムをベースに、良質な砕石の生産とリサイクルによる再生材の製造まで、自然環境保全との調和を図りながら有効に活用し地域社会と協調し、より高い価値の創造に努めていきます。
企業からのメッセージ
弊社は大坂組企業グループの一社です。
主力事業はガソリンスタンドと、砕石製造販売です。
ガソリンスタンドはフルサービスで青森市内2店舗で営業しています。
東部は馬屋尻「東バイパス給油所」西部は千刈「千刈給油所」です。
自動車に関する商品の販売、キーパー(KeePer)コーティング、一般家庭への灯油配達、建設現場や除排雪重機械への給油作業もしています。
東バイパス給油所では車検整備もしています。
いろいろなキャンペーンなどありますが、ノルマは一切ありません。
灯油や自動車関連商品は、社員価格にて格安に購入可能です。
砕石工場では、道路や新しい建物の基礎となる砕石を製造販売しています。
また、解体した建物の基礎で使われていたコンクリートを受け入れ、再生砕石を製造販売しています。
冬は青森市や民間駐車場などの除排雪を請け負い、住民の暮らしを陰で支えています。
資格取得(運転免許を除く)のための受講料・受験料の補助もしており、中には費用をすべて会社で負担している資格もあります。
就業場所の業務に関わるものだけではなく、他部門の業務に関わる資格の受験料も補助しています。
必要な安全衛生用品、ユニフォームなどは貸与しています。
建物内禁煙、インフルエンザ予防接種、青い森アリーナの利用回数券を配布するなど、従業員の健康増進にも力を入れています。
【福利厚生】
資格支援制度(受験料一部負担)
協会けんぽ健康宣言登録事業所
個人型年金(iDeCo)登録事業所
青い森アリーナ利用回数券配布
定期健康診断・インフルエンザ予防接種

法人番号 | 9420001001285 |
---|---|
動画 | |
所在地 郵便番号 | 030-0931 |
所在地 住所 | 青森県青森市大字平新田字森越12-28 大坂組総合ビル4F |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡) |
業種 | 卸売・小売業 |
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 3,425万円 |
売上 | - |
従業員数 | 41人(企業全体) |
事業内容 | 大坂組企業グループの会社として、路盤用砕石の製造及びガソリンスタンドを主とし、他に損害保険代理店、土木一式請負、又冬期は除排雪請負を営む。 |