求人情報詳細
【受付終了】 株式会社 木戸食品(仕出しの調理 魚のさばき・刺身・焼き物・揚げ物・煮物 他)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象
仕出し調理厨房において仕出しの調理をして頂く仕事です。具体的には、魚のさばき、刺身、煮物、焼き物、蒸し物等を行います。
料理をお客様の元へ届ける配達の仕事もしていただきます。
またお客様が召し上がった後のカラの容器の回収もございます。
配達は社用車を使用いたします。
配達の範囲は、津軽半島、青森市、つがる市、五所川原市、板柳町です。配達範囲は配達への慣れの程度によって、徐々に広げていきます。地図は他の営業社員が調べて教えてくれます。
カーナビもございます。経験者も多少の経験者も歓迎いたします。
上記の仕事の内容を全てできなくても、料理長が丁寧に指導を行いスキルアップをめざします。
HPもぜひご覧ください。

更新日 | 2021-02-19 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-2140 |
法人番号 | 1420001002258 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
掲載期限 | 2021-05-31 |
就業場所;郵便番号 | 0301308 |
就業場所;住所 | 青森県東津軽郡外ヶ浜町下蟹田29-1 株式会社 木戸食品 |
採用区分 | |
採用人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | あれば尚可 仕出し店や飲食店での調理経験(経験が少なくても可です。) |
必要な免許・資格等 | 普通自動車運転免許 必須 |
給与形態 | 日給 |
所定労働時間 | 1日8時間 |
給与上限 | 172,000円 |
給与下限 | 150,500円 |
給与の補足 | 日給額:7,000円〜8,000円
*給与額は、日給額×21.5日(月平均労働日数)で算出したものです。 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 1ヶ月 同条件 |
給与(研修中)上限 | 172,000円 |
給与(研修中)下限 | 150,500円 |
通勤手当の有無 | 有 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | ※応募者以外の世帯者が無収入の場合、家族手当を支給
※欠勤控除があります |
勤務日 | その他 |
勤務日に関する特記事項 | 他の社員様との兼ね合いで、休日を週2日になるように決定いたします。 |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | 1ヶ月単位の変形労働時間制
(1)8時00分〜17時00分 (2)7時00分〜16時00分 (3)6時00分〜15時00分 主に(1)の勤務となります。 ※状況により、(2)(3)の勤務となる場合もあります。 |
休憩時間に関する特記事項 | 60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | その他 |
休日に関する特記事項 | 他の社員様との兼ね合いで、休日を週2日になるように決定いたします。 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
応募方法 | 木戸食品は創業明治40年、2020年現在113年の歴史があり、当初、町の豆腐店としてスタートいたしました。
仕出し業は1975年にスタートし、現社長木戸宏文の祖母木戸きみゑの手による開業で、45年経過いたしました。 当初は、地元の旧蟹田町在住の社員ばかりでしたが、現在では、今別町や旧平舘村、蓬田村、旧小泊村、そして青森市内から通勤する社員も増えました。 男女ほぼ半数の、30人未満と少人数の職場ですから、みな気心が知れていて、気を遣わず、リラックスして仕事が出来る職場です。 仕出し業の他、小売店向けの食品、元祖玉子とうふやほたての加工品の製造を行っておりまして、最近は積極的に、首都圏の東京ビックサイトや千葉幕張メッセにおける大規模な展示会に製品を出品して、県外への売り込みを積極的に行っています。 また国外への輸出は当初は皆無でしたが、年々増加しています。 美味しさと品質にこだわった、お召し上がりになるお客様の満足を第一に考えた製品づくりをモットーとしています。 このような食品製造会社の未来をになう新社員のご応募を、切に希望いたします。関心がございましたら今すぐご連絡下さい。 ◎定年年齢以上の方の応募・採用可。採用となった場合、労働条件の変更はありません。 面接は社長が自ら行いますが、30分以内位で簡潔に行いますので、緊張せずに気楽にご応募ください。 【応募方法】 事前にご連絡ください 応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) *面接の時にご持参下さい |
担当者TEL | 0174-22-2051 |
担当者FAX | 0174-22-2612 |
担当者メールアドレス | info@kidofood.co.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
株式会社 木戸食品
創業明治40年、113年の歴史。リピート購買の多い人気商品元祖玉子とうふの製造元として知られています。また、たまげるお膳の仕出し店としても、地元のお客様にご愛顧をいただいています。
社長を中心にして、新商品の開発、市場開拓に努めております。
小売店様向け製品の専用のホームページもございまして、お客様に好評を頂いております。是非、ご覧ください。
ホームページURL ⇒ http://www.kidofood.co.jp/
インターネットホームページ検索 ⇒ 青森 木戸食品
季節ごとに年間4回、商品パンフレットを更新、作成して、お客様にダイレクトメールを差し上げ、通信販売を行っております。
お客様からのリピート購入、喜びのお声も沢山頂いています。
木戸食品は2020年10月、新幹線新青森駅内のお土産品売り場 旬味館に直売店をオープンしました。
元祖玉子とうふやほたての加工品を多数取り揃え、お客様に試食品を提供するなど、専門スタッフが応対につとめて、観光で青森を訪れるお客様から好評を得ています。
お客様の美味しい笑顔を創造する、素敵な職場で、一緒に働きませんか?

法人番号 | 1420001002258 |
---|---|
所在地 郵便番号 | 030-1308 |
所在地 住所 | 青森県東津軽郡外ヶ浜町字下蟹田29番地1 |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡) |
業種 | 食品製造業 |
設立 | 明治40年 |
資本金 | 3,500万円 |
売上 | - |
従業員数 | 28名 |
事業内容 | 食料品製造販売業です。元祖玉子とうふやほたて加工品等の小売店向け製品の製造部門と、仕出し料理の調理販売・宴会場ダイヤモンドホールKIDO営業部門がございます。 |