求人情報詳細
株式会社 田名部組(土木施工管理技士)一般職補助【本社】
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
【仕事内容】
公共の土木工事の施工管理をしていただきます。
一通りの流れに携わっていただきます。
・打ち合わせ:工期や予算、お客様のニーズをヒアリング
・工程管理:工事計画を策定、作業が工程通りに進んでいるか確認、発注や協力会社へ依頼
・原価管理:工事にかかる費用の予算を管理
・安全管理:作業員の体調に問題ないか、安全に作業できるように設備が整備されているか等を確認
・品質管理:工事の品質が基準を満たしているか確認
・工事現場近隣の方への対応:近隣住民の皆様へ工事の説明やチラシをお渡しする
・引き渡し、フォロー:工事完了に向けたお客様への対応
転勤の可能性あり
転勤範囲:仙台支店 本人の希望を考慮します
HPもぜひご覧ください。
http://www.tanabugumi.co.jp/

更新日/2025.08.05
更新日 | 2025-08-06 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-6803 |
法人番号 | 5420001006098 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 有 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | 移住支援金 |
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象 |
掲載期限 | 2025-12-31 |
就業場所;郵便番号 | 0391165 |
就業場所;住所 | 青森県八戸市石堂2-11-21 |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 3人 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格等 | 2級土木施工管理技士 あれば尚可 1級土木施工管理技士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(自家用車持ち込みできる方) |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日8時間 |
給与上限 | 369,759円 |
給与下限 | 201,687円 |
給与の補足 | 基本給:152,000円〜282,500円 車両借上手当: 13,000円〜20,000円 固定残業代:あり(36,687円~67,259円) 時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代30時間分超過の場合は法定通り追加で支給します。 ・賃金は能力、経験等により決定します。 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:6ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
給与(研修中)上限 | 369,759円 |
給与(研修中)下限 | 201,686円 |
通勤手当の有無 | 無 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 家族手当、役職手当、地域手当、資格手当等 該当者には支給あり。 資格手当:0円~30,000円 昇給あり:金額 1月あたり 0 円 〜 21,000 円(前年度実績) 賞与あり:年2回 賞与月数 計 2.50ヶ月分(前年度実績) |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続 3年以上 |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | 駐車場 あり |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金 |
勤務日に関する特記事項 | |
始業時間 | 08:00 |
終業時間 | 17:30 |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間に関する特記事項 | 90分:午前15分 昼60分 午後15分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 土・日・その他 |
休日に関する特記事項 | 当社年間休日カレンダーによる GW、お盆休暇、年末年始休暇 入社時、特別有給休暇を10日付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 13日 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金保険 |
受動喫煙防止措置事項 | 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
応募方法 | 事前連絡の上、応募書類を郵送してください 書類選考後、面接日時を連絡します 【応募書類】 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書 ・オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状不要です。 【送付先・選考場所】 〒039-1165 青森県八戸市石堂2‐11‐21 【その他】 ・業務用のパソコン、スマートフォン、作業服、ヘルメット、安全具など貸与します ・地域活動やボランティアへ参加する場合は特別休暇あり ・アイスホッケー等、部活動やサークル活動あり(希望者のみ) ・第1・第3水曜日はノー残業デー ・社員旅行やイベントあり(ボーリング、パークゴルフ等) ・教育プログラム「TANABUアカデミー」でビジネスマナーから技術まで動画学習できます ・ありがとうの気持ちを社員へ伝えるサンクスカードを実施 ・社員の35%は35歳以下。部署を超えたコミュニケーションツールが豊富です ・活力朝礼実施中 |
担当者TEL | 0178-20-1414 |
担当者FAX | 0178-20-3494 |
担当者メールアドレス | recruit@tanabugumi.co.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
株式会社 田名部組
地域の総合建設業として創業100周年
社会インフラを整備する「土木事業」、商業施設やマンションなどお客様の想いを形にする「建築事業」、「不動産企画・メンテナンス事業」を柱に、プラスワンの満足と感動を提案できる企業を目指しています。
街づくりに興味がある方、人が好きな方、やる気と活力に溢れた【情熱人間】を求めています。
HPもぜひご覧ください。
https://www.tanabugumi.co.jp/

更新日/2020.02.07
法人番号 | 5420001006098 |
---|---|
動画 | https://www.youtube.com/watch?v=Ti27cSdfM9g |
所在地 郵便番号 | 〒039ー1165 |
所在地 住所 | 青森県八戸市石堂2丁目11-21 |
所在地 エリア | 三八(八戸市、三戸郡) |
業種 | 建設業 |
設立 | 1947年6月 |
資本金 | 50,000千円 |
売上 | 94億(2025年6月期) |
従業員数 | 122名(2025年7月1日現在) |
事業内容 | 総合建設業、都市再生事業、リフォーム、店舗土地開発、耐震補強工事、再生可能エネルギー事業、不動産業、アセットマネジメント他 |
この求人に関するお問い合わせ
利用登録後、求職者情報を登録していただけると、就職相談窓口「あおもりUIJターン就職支援センター」にお問い合わせ可能です。