求人情報詳細
【受付終了】 【新卒】株式会社 近田会計事務所(税務会計スタッフ)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象
仕事内容
あなたにお任せする業務は・月次巡回監査・決算申告・経営コンサルティング業務・医業、介護事業経営支援業務・認定支援業務・付随するサービス業務などです。
仕事の特徴はただの帳簿付けではないこと。
企業の悩みをヒヤリングし、関与先企業の目的・目標達成に向けてあらゆる支援を行ってまいります。
入社後6か月間は基本的な税務等の研修を中心に学んでもらいます。
その後先輩社員からのOJTを経て、主体的にクライアントを担当してもらいます。もちろん、困った事、わからない事があれば、上司・先輩スタッフがサポートします。
随時開催される勉強会で、スキルを磨いていきましょう。
株式会社 近田会計事務所 HPもぜひご覧いただき、弊社の取組みを知ってください。
更新日/2020.04.16
更新日 | 2021-03-31 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-1791 |
法人番号 | 4420001005852 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 有 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | 移住支援金 |
掲載期限 | 2021-07-31 |
就業場所;郵便番号 | 0391166 |
就業場所;住所 | 青森県八戸市根城8-6-11 |
採用区分 | |
採用人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 大学院・大学・短大・専門学校(2年コース)卒業見込み |
必要な経験 | 税務会計監査の業務は、1カ月の半分以上、クライアント企業に訪問して行います。 会計帳簿を確認するとともに、経営者や幹部社員と会話し、悩みや課題を聞いたり、それを受けて会計の知識を活かした提案を行ったりというのが日常です。 その意味では、まさにサービス業であり、接客業のようでもあるため、コミュニケーション力が何よりも大切になります。 専門的な業務知識は、入社してからでも十分に身に付けていけるので、心配は要りません。 それよりも、人と触れ合うことが好き、誰かの思いに応えたいという思いや志向を持った方を、当社では歓迎します。 |
必要な免許・資格等 | ◇ 大学・短大・専修学校(2年コース)卒業見込み ◇ 普通自動車免許(AT限定可) 【備考】以下の資格保有者については資格内容により選考時に考慮します ◇ 税理士資格・科目合格 ◇ 中小企業診断士 ◇ 日商簿記2級以上 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日8.0時間 |
給与上限 | 183,000円 |
給与下限 | 173,000円 |
給与の補足 | 【初任給】 専門学校・短大卒 173,000円 大学・大学院卒 183,000円(2022年4月入社まで) ※186,000円(2022年4月入社より) 勤務年数が短くても、もらえる手当が充実しています。 詳しくは、下記【その他手当に関する特記事項】参照 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:3ケ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
給与(研修中)上限 | 183,000円 |
給与(研修中)下限 | 173,000円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 各種手当が充実しています。 1.ウォーキング手当(歩くだけで手当がもらえます 1日最大500円) 2.通勤手当~16,000円/月 3.住宅手当 賃貸住宅に居住の場合~16,000円/月 ※通勤手当か住宅手当いずれかの支給です。 4.禁煙手当 500円/月 5.資格手当 例)税理士試験5科目合格=最大60,000円/月 ※現在、税理士試験1科目合格毎に、20万円(上限5科 目で100万円 )を特別手当として支給しています。 さらに、会長個人より同額を贈与する取り組みを行っ ています。 他資格についても充実 その他 業務手当:各種手当あり |
退職金制度の有無 | |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金・その他 |
勤務日に関する特記事項 | 休日出勤の場合振替休日の制度があります。 |
始業時間 | 08:30 |
終業時間 | 17:00 |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | 年間変形労働時間制度採用 |
休憩時間に関する特記事項 | 休憩時間 12:00~13:00 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 土・日・祝・その他 |
休日に関する特記事項 | 年次有給休暇 夏季休暇:8月13日~8月16日 年末年始休暇:12月30日~1月3日 産前産後休暇 育児休業 介護休業 その他結婚等に関わる特別休暇 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用・労災・健康・厚生・財形 退職金共済 退職金制度 傷害保険制度・生命保険制度あり |
受動喫煙防止措置事項 | |
応募方法 | 応募書類を郵送又はご持参下さい。書類選考後に選考試験を行います。 【応募書類】 ・履歴書 ・職務経歴書 ・最終学歴の成績証明書 ・最終学歴の卒業(見込)証明書 ※応募書類もしくは送付状に、メールアドレスの記載をお願いします。 【採用試験】 面接含め全てオンラインで実施予定です。 【会社説明会はご希望に合わせ随時実施しております】 対面・オンラインどちらでも対応可。日程は、ご希望の日時をお知らせいただき調整いたします。 お気軽にお問い合わせください。 『対応ツール』 ・ZOOM |
担当者TEL | 0178-43-7051 |
担当者FAX | 0178-44-8149 |
担当者メールアドレス | sakai@kondakaikei.co.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
株式会社 近田会計事務所
私たちは、地域の法人・個人企業の経営をサポートし、発展をお手伝いするためにさまざまな角度からサービスを提供しています。
会計処理をチェックする巡回監査をはじめ決算申告・リスクマネジメント業務・認定支援業務などを行っています。
月の半分以上はクライアント先へと伺い、相談を受けたり情報提供をしながら、目標達成に向けた支援を考えていきます。
このほか、企業の業績向上や人材育成などの課題解決に向けた経営コンサルティング、医療機関や介護事業所の経営判断をサポートする医業経営支援業務、事業継承・相続といった分野も扱っています。
税務会計業務にとどまらない付加価値を提供できることが私たちの持ち味です。
◇近田会計事務所の良い所◇
- TKC全国会(税理士・公認会計士の団体で会員1万人超)の中で、全国1位の表彰を多数受けている、業務品質の高い会計事務所
- 記帳代行をメイン業務とする会計事務所が多い中、近田会計事務所では新人の時から担当を持ち、巡回監査を行うことができるので、色々な経験が積める事務所
- 勉強時間への手当や、資格取得の為の通信教育費補助、資格手当の充実等、職員のスキルアップのバックアップに力を入れている事務所
- 新入社員研修や外部の研修、セミナー等、人材教育に力を入れている事務所
HPも、ぜひご覧ください。
更新日/2018.04.04
法人番号 | 4420001005852 |
---|---|
動画 | https://youtu.be/uOMM66yiDns |
所在地 郵便番号 | 039-1166 |
所在地 住所 | 青森県八戸市根城八丁目6-11 |
所在地 エリア | 三八(八戸市、三戸郡) |
業種 | その他 |
設立 | 1970年9月 |
資本金 | 1840万 |
売上 | 6億4千万 |
従業員数 | 71名(グループ会社含め100名) |
事業内容 | 1.税理士補助業務 月次巡回監査・決算申告業務 相続税対策・申告・手続き業務 2.経営コンサルティング業務 3.医業経営コンサルティング業務 4.リスクマネジメント業務 5.公会計業務 6.その他、アドバイス業務 |