求人情報詳細
【受付終了】 株式会社 白神焙煎舎(焙煎士)
- 
                                                                        U・I・Jターン
 経験者在籍
- 転勤なし
- 未経験者歓迎
- 
                                                                        移住支援金
 対象
- あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
白神焙煎舎の店舗は世界自然遺産白神山地の裾野にあり自然豊かな環境です。
世界中のコーヒー豆を扱うコーヒーロースターであり、体験焙煎や美味しいコーヒーの淹れ方を学べるスタジオを運営しています。
また、自社でりんごの木を炭にする炭釜をもち、その炭を使用した他にはない炭焼珈琲が特徴です。また、あおもりコーヒーライセンス委員会が認証するコーヒーの資格をもったスタッフが携わり様々コーヒーに関する事業を企画と運営をしています。
今回はさらなる品質の向上を目指しての焙煎を行うスタッフの増員募集です。
 
                                                        更新日/2022.06.23
                        | 更新日 | 2022-09-08 | 
|---|---|
| 求人管理番号 | 020001-3079 | 
| 法人番号 | 2420001016240 | 
| 公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 | 
| 公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
| あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 | 
| 掲載期限 | 2022-09-30 | 
| 就業場所;郵便番号 | 0361411 | 
| 就業場所;住所 | 青森県中津軽郡西目屋村田代字神田219-1 ビーチにしめや | 
| 採用区分 | 一般求人 | 
| 採用人数 | 1人 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 雇用期間 | 無期 | 
| 雇用期間(開始) | |
| 雇用期間(終了) | |
| 雇用期間に関する特記事項 | |
| 希望学歴 | 高校卒業以上 | 
| 必要な経験 | ①問題解決力(何が問題なのか本質を見極め、どうしたら解決できるか仮説を立てられる力) ②論理的思考力(問題の内容を整理して体系化したり、原因と結果の辻褄を合わせる力) ③主体的行動力(自分から行動したり、働きかけたりする力) ④リーダーシップ(目標や優先順位を定め、責任を持ってやり遂げる力) ⑤ストレスコントロール(適切にストレスを解消したり、モチベーションをコントロールできる力) | 
| 必要な免許・資格等 | 普通自動車運転免許 | 
| 給与形態 | 月給 | 
| 所定労働時間 | 1日8時間 | 
| 給与上限 | 200,000円 | 
| 給与下限 | 120,000円 | 
| 給与の補足 | |
| 試用期間の有無 | 有 | 
| 試用期間に関する特記事項 | 3か月~6か月 | 
| 給与(研修中)上限 | 200,000円 | 
| 給与(研修中)下限 | 120,000円 | 
| 通勤手当の有無 | 有 | 
| 通勤手当に関する特記事項 | |
| その他手当の有無 | 無 | 
| その他手当に関する特記事項 | |
| 退職金制度の有無 | |
| 退職金制度に関する特記事項 | |
| 自動車通勤の可否 | |
| 自動車通勤の可否に関する特記事項 | |
| 福利厚生・待遇 | |
| 勤務日 | その他 | 
| 勤務日に関する特記事項 | シフト制 週5日勤務 | 
| 始業時間 | |
| 終業時間 | |
| 残業の有無 | 無 | 
| 就業時間に関する特記事項 | 09時00分 ~ 17時00分 | 
| 休憩時間に関する特記事項 | 60分 | 
| 裁量労働制の有無 | 無 | 
| 裁量労働制の内容 | |
| 休日 | その他 | 
| 休日に関する特記事項 | 週休2日 | 
| 加入保険に関する特記事項 | 社会保険・雇用保険・労働保険 | 
| 受動喫煙防止措置事項 | |
| 応募方法 | 履歴書(写真貼付) 職務履歴書 事前連絡の上、応募書類を郵送またはメール、またはご持参ください。 書類選考をした後、通過した方に面接のご案内をいたします。 メール csr@shirakami-roast.jp 送付先・持参先 〒036-8092 青森県中津軽郡西目屋村田代字神田219-1 ビーチにしめや 白神焙煎舎 | 
| 担当者TEL | |
| 担当者FAX | |
| 担当者メールアドレス | shiho_narita@shirakami-roast.jp | 
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
株式会社白神焙煎舎
世界自然遺産白神山地の麓で生まれたコーヒー店の物語。そこにある白神焙煎炭焼珈琲は、地域から生まれた至高の一品。
県内最大級の自社炭製造施設『白神炭工房 炭蔵』で造られるりんごの樹を使用し、良質かつ安定的な熱量が保てる炭を使って焙煎をしている。
老舗の珈琲専門店による味づくりの技術が加わり、まろやかな白神山地の水で淹れたコーヒーは香り・味ともに一級品。
すべてにこだわり抜いた、極上の一杯を提供している。
                            すべてにこだわり抜いた、極上の一杯を提供している。
 
                                                        更新日/2022.06.23
                        | 法人番号 | 2420001016240 | 
|---|---|
| 動画 | |
| 所在地 郵便番号 | 036-8092 | 
| 所在地 住所 | 弘前市城東北2-7-4 | 
| 所在地 エリア | 中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡) | 
| 業種 | 卸売・小売業、飲食サービス業 | 
| 設立 | 2018年 | 
| 資本金 | 100万円 | 
| 売上 | 700万円 | 
| 従業員数 | 2人 | 
| 事業内容 | コーヒー豆小売り・卸売り カフェの運営 白神コーヒースタジオ(体験焙煎・コーヒーの淹れ方)の運営 | 
 
        