求人情報詳細
【受付終了】 株式会社藤本建設(建築部・土木部技術者)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
技術職-建築部、土木部-工事現場管理や資材手配などの管理業務を担当

更新日/2019.10.28
更新日 | 2020-06-24 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-1368 |
法人番号 | 4420001001793 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 有 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | 移住支援金 |
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 |
掲載期限 | 2020-11-30 |
就業場所;郵便番号 | 0380042 |
就業場所;住所 | 青森県青森市新城字平岡151-348 |
採用区分 | |
採用人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 高校・短大・専門学校・大学 |
必要な経験 | 技術職-建築・土木業界での業務経験のある方。未経験者の場合は現場代理人の補助業務を担当しながら建築・土木の知識や技術を学んでいただきます。 |
必要な免許・資格等 | 技術職-建築・土木とも1級または2級施工管理技士資格。未経験者の場合、現場代理人の補助業務を担当しながら施工官技士資格取得に向け知識や技術を学んでいただきます。 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日8時間 |
給与上限 | 375,000円 |
給与下限 | 215,000円 |
給与の補足 | 資格手当-1級建築士40,000円、1級施工管理技士30,000円、2級施工管理技士5,000円 家族手当・通勤手当-弊社規定の基づき支給 役職手当-弊社規定に基づき支給 時間外手当-法令に則り割増賃金を支給 賞与-7月・12月に支給、ただし業績により支給しないこともあります ※上記給与額には、車輌手当20,000円、資格手当5,000円を含みます。 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 3か月 |
給与(研修中)上限 | 375,000円 |
給与(研修中)下限 | 215,000円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 資格手当-1級建築士40,000円、1級施工管理技士30,000円、2級施工管理技士5,000円 家族手当・通勤手当-弊社規定の基づき支給 役職手当-弊社規定に基づき支給 時間外手当-法令に則り割増賃金を支給 |
退職金制度の有無 | |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金・土 |
勤務日に関する特記事項 | |
始業時間 | 08:00 |
終業時間 | 17:00 |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間に関する特記事項 | 60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 日・祝 |
休日に関する特記事項 | |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険・労働災害補償保険・健康保険・厚生年金 |
受動喫煙防止措置事項 | |
応募方法 | 電話でご連絡ください。 |
担当者TEL | 017-788-2411 |
担当者FAX | 017-788-2301 |
担当者メールアドレス | k-igarashi@fujimotok.com |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
株式会社 藤本建設
本社は青森市です。創業は1966年3月、業歴は53年です。
「作る」「造る」「創る」をキャッチフレーズにし事業展開している建設会社です。
弊社組織は建築部、土木部、営業部、総務部、リサイクルセンター、三沢支店の5部門です。
弊社では、毎年社員全員の健康診断受診を義務づけており、またガン検診を推奨するなど従業員の健康管理に力を入れております。
その結果2017年9月に青森県健康経営事業所認定を受け、健康管理活動を継続するなど従業員を大切にしている会社です。
ねぶた祭りでは8月4日、5日に出世大太鼓で参加しており、地域密着・地域貢献にも努めております。
HPもぜひご覧ください。

更新日/2019.10.21
法人番号 | 4420001001793 |
---|---|
動画 | |
所在地 郵便番号 | 038ー0042 |
所在地 住所 | 青森県青森市新城字平岡151-348 |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡)、上北(十和田市、三沢市、上北郡) |
業種 | 建設業 |
設立 | 1966年3月11日 |
資本金 | 3000万円 |
売上 | 41億7百万円 |
従業員数 | 60名 |
事業内容 | 建築部門-ワ・ラッセや縄文時遊館等シンボルマークとなる建築物やマンション、商業施設、学校等の建設実績があります。 土木部門-国・県・市発注の公共工事が主体です。道路、橋梁、鉄道等インフラ工事実績があります。国道、県道、市道の除排雪作業をしており、冬期間の交通量確保に努めております。 三沢支店-米軍三沢基地内施設の新築・改修等が主体です。 |