求人情報詳細

【受付終了】 株式会社 昭栄工業(土木)

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象

当社は防水工事部門と橋梁補修工事部門の2部門が会社の柱となって支えています。

業界関係者であれば、防水工事、橋梁補修工事の内容をお分かりになるでしょうが、未経験者の方には分からないと思います。

橋梁補修工事は主に橋の下での作業なので人目に付きにくいからです。

コンクリート構造の橋の下で主にひび割れや欠けた所に特殊な材料を注入して埋めたり、モルタルを塗って強度を再現したり、綺麗にする作業です。他には、地震で橋が落ちないように補強のため金属製の鋼材を取り付ける作業です。

目立ちませんが、人々や自動車、新幹線が安全に通行するための重要な仕事です。

建築土木の知識が無い方、未経験者の方は見習いからのスタートとなります。

県内、秋田、岩手、宮城に短期出張あり。宿は主にビジネスホテル、シングルルームを利用します。

国や県、市町村のインフラ維持・整備するために無くすることが出来ない仕事。

目立たないけれど、大事な仕事を一緒に。

 

HP:http://www.business1.jp/shoei-kougyou/

株式会社 昭栄工業(土木)
更新日/2022.02.15
更新日2022-02-15
求人管理番号020001-2828
法人番号420001008035
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容移住支援金
掲載期限2022-06-30
就業場所;郵便番号0370035
就業場所;住所青森県五所川原市湊字船越344-12
採用区分一般求人
採用人数2名
雇用形態正社員
雇用期間無期
雇用期間(開始)
雇用期間(終了)
雇用期間に関する特記事項
希望学歴問いません。
必要な経験無資格者も可
必要な免許・資格等普通自動車(AT・MT)
給与形態月給
所定労働時間1日7.0時間
給与上限230,000円
給与下限160,000円
給与の補足給与上限はあくまで目安です。経験・有資格等により考慮します。 
役職手当 各種 上限2万円
資格手当 各種 上限4万円
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項3か月 (但し、働き方によって短縮する場合あり)
※試用期間中の給与の表記は日給。
給与(研修中)上限8,000円
給与(研修中)下限8,000円
通勤手当の有無
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項出張手当
勤務日月・火・水・木・金・土
勤務日に関する特記事項悪天候時は休み
始業時間08:00
終業時間17:00
残業の有無
就業時間に関する特記事項8:00~17:00
休憩時間に関する特記事項午前30分・昼60分・午後30分の計120分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日日・その他
休日に関する特記事項GW、正月、お盆休みの他、
発注者により、土日の週休2日の場合も有ります。
加入保険に関する特記事項健康保険、厚生年金、労働災害補償保険、雇用保険
応募方法ハローワークから。
または、直接お電話でお問い合わせください。
担当者TEL0173-34-4309
担当者FAX0173-34-4316
担当者メールアドレスmatu.01@movie.ocn.ne.jp

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

株式会社 昭栄工業

総合防水工事の設計・施工と、コンクリート構造物、橋の補修・補強工事を主たる業務としている専門工事業です。

現在いる従業員のほとんどは中途採用です。トラック運転手、内装工、コンビニ店員、電子部品製造など様々な職歴をもった人たちが5年、10年の経験を積み、建設工事業種の中でも「特殊」と言われる防水工、橋梁特殊工となり、県内有数の職人となっています。

経験者はもちろん、未経験者の方も心配せずにご連絡をください。

コロナ禍の今、私たちの身の回りの日々の生活や経済状況が大きく変わりました。建設工事業も変わらなければなりません。

社会がどんなに変わっても価値が下がらない物。それは「人」「人財」だと思っています。

当社はこれから「人づくり」に重きを置き、変化していきます。

変わることに遅いことはありません。年齢は関係ありません。

変わろうと思った時がスタートで良いと思います。

是非、力になってください。

変化し、共に成長していきましょう。

HP:http://www.business1.jp/shoei-kougyou/

株式会社 昭栄工業
更新日/2020.11.04
法人番号420001008035
法人の本店住所;全国地方公共団体コード020001
動画
所在地 郵便番号0370035
所在地 住所青森県五所川原市大字湊字船越344-12
所在地 エリア西北(五所川原市、つがる市、西津軽郡、北津軽郡)
業種建設業
設立昭和58年12月1日
資本金2000万円
売上19000万円
従業員数19人
事業内容総合防水工事の設計・施工と、コンクリート構造物、橋の補修・補強工事を主たる業務としている専門工事業です。



防水工事は、コンクリート造の屋根や屋上やベランダから、室内への雨水の侵入を防ぐために防水シートを張ったりする作業や、壁などのひび割れや欠けた所に特殊な材料を注入して埋めたり、モルタルを塗って強度を再現したり綺麗にする作業です。



橋の補修・補強工事は、コンクリート造の橋のひび割れや欠けた所に特殊な材料を注入して埋めたり、モルタルを塗って強度を再現したり綺麗にする作業の他、地震等で橋が落ちないように補強するために金属製の鋼材を取り付ける作業です。



HP:http://www.business1.jp/shoei-kougyou/