求人情報詳細
社会福祉法人 敬仁会
(介護福祉士)特別養護老人ホーム かいふう
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象
◆◇◆仕事内容◆◇◆
介護老人福祉施設利用者の介護業務
(排泄、食事、入浴等)
※定員60名(長期50名、短期10名)
法人HPもぜひご確認ください。
https://www.keijinkai-ao.jp/

更新日/2021.12.08
更新日 | 2022-12-02 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-2726 |
法人番号 | 4420005000362 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 有 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | 移住支援金 |
掲載期限 | 2023-03-31 |
就業場所;郵便番号 | 0393502 |
就業場所;住所 | 青森県青森市大字久栗坂字山辺89-10 特別養護老人ホーム かいふう |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 2人 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 不問
必要なPCスキル *記録等はタブレット・PCで行います。 |
必要な免許・資格等 | 介護福祉士 必須 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日8時間 |
給与上限 | 197,000円 |
給与下限 | 177,500円 |
給与の補足 | 基本給 159,500円~177,000円
職務手当 13,000円 処遇改善手当 5,000円~7,000円 |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:1~3ヶ月(経験による)
試用期間中の労働条件:異なる 条件内容:152,500円〜159,500円 |
給与(研修中)上限 | 159,500円 |
給与(研修中)下限 | 152,500円 |
通勤手当の有無 | 有 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 夜勤手当:4,000円/回
特殊手当:夜勤 3,000円/回 扶養手当:18歳以下 3,000円 処遇改善加算一時金として8月支給(約1ヶ月分) |
勤務日 | その他 |
勤務日に関する特記事項 | シフトによる。 |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | 無 |
就業時間に関する特記事項 | 変形労働時間制 1ヶ月単位
① 07時00分~16時00分 ② 08時00分~17時00分 ③ 10時00分~19時00分 ④ 16時00分~09時00分 ※①~④のシフト制 ※④については月4回程度 |
休憩時間に関する特記事項 | 60分(但し就業時間④については180分) |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | その他 |
休日に関する特記事項 | シフトによる(月8~11日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金保険
確定拠出年金 退職金制度 あり(勤続期間不問) ※選択制退職金制度になります。 |
応募方法 | 【応募書類】
ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、資格証コピー 【応募方法等】 事前連絡の上、応募書類を郵送してください。 書類選考後、後日連絡いたします。 【送付先】 〒038-0042 青森県青森市新城平岡746 介護老人福祉施設 鶴ヶ丘苑 柳谷 宛 【選考場所】 〒 039-3502 青森県青森市久栗坂山辺89-10 特別養護老人ホーム かいふう 【その他】 マイカー通勤可 無料駐車場あり 「FC連携事業対象求人」 |
担当者TEL | 017-788-5872 |
担当者FAX | 017-788-5876 |
担当者メールアドレス |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
社会福祉法人 敬仁会
〈法人の特長〉
特別養護老人ホームに、デイサービス・ヘルパー・在宅介護支援センター・居宅介護支援事業所を併設。油川にケアハウスも設立し、総合的に利用者のニーズに応えられる施設を目指している。

更新日/2021.11.30
法人番号 | 4420005000362 |
---|---|
法人の本店住所;全国地方公共団体コード | 020001 |
所在地 郵便番号 | 〒038-0042 |
所在地 住所 | 青森県青森市大字新城字平岡746番地 |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡) |
業種 | 医療・福祉サービス業 |
設立 | 昭和45年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 180人(法人全体) |
事業内容 | 老人福祉サービス |
この求人に関するお問い合わせ
利用登録後、求職者情報を登録していただけると、就職相談窓口「あおもりUIJターン就職支援センター」にお問い合わせ可能です。