求人情報詳細

【受付終了】 社会福祉法人みやぎ会(介護老人保健施設とわだ 介護支援専門員)

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象

ケアを必要とする利用者様とそのご家族、介護サービス提供事業所との間に立つ、橋渡し役です。利用者様やご家族からの相談を受けながら、その人にとって最も良いと考えられるサービス計画(ケアプラン)の作成、サービス事業所との調整、要介護認定に係る書類の作成、また入退院時には病院と連携することもあります。

介護老人保健施設とわだへ併設しているため、専門職へ相談することもできます。

 

施設の雰囲気は介護老人保健施設とわだFacebookでご確認ください https://www.facebook.com/sgtowada/

社会福祉法人みやぎ会(介護老人保健施設とわだ 介護支援専門員)
更新日/2019.10.09
更新日2020-05-29
求人管理番号020001-1342
法人番号2420005002963
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容移住支援金
掲載期限2020-10-31
就業場所;郵便番号0340107
就業場所;住所青森県十和田市洞内60-6
採用区分
採用人数
雇用形態正社員
雇用期間無期
雇用期間(開始)
雇用期間(終了)
雇用期間に関する特記事項
希望学歴高卒以上
必要な経験経験者優遇
必要な免許・資格等【必須】介護支援専門員・普通自動車免許一種
給与形態月給
所定労働時間1日8時間
給与上限280,000円
給与下限170,000円
給与の補足【手当】表記の給与には技術手当(介護支援専門員)30,000円/月を含みます。
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項試用期間は最長6か月(雇用条件の変更なし)
給与(研修中)上限280,000円
給与(研修中)下限170,000円
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項住宅手当、扶養手当、通勤手当の支給あり(規定により支給)
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項
自動車通勤の可否
自動車通勤の可否に関する特記事項
福利厚生・待遇
勤務日その他
勤務日に関する特記事項勤務日は前月にシフトが確定(休日等の希望に配慮して作成)
始業時間
終業時間
残業の有無
就業時間に関する特記事項08:30~17:30
*1か月あたり平均171時間
休憩時間に関する特記事項1日の休憩時間:60分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日その他
休日に関する特記事項休日:1か月あたり9日程度(年間実績 110日/年)
加入保険に関する特記事項加入保険:雇用、労災、健康、厚生
受動喫煙防止措置事項
応募方法随時受付しています。お電話の後、履歴書の郵送をお願いします。
担当者TEL0176-27-3131
担当者FAX
担当者メールアドレスjimu-towada@sg-miyagikai.or.jp

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

社会福祉法人 みやぎ会

社会福祉法人みやぎ会の名称は、法人最初の施設が青森県八戸市の三八城(みやぎ)地区にできたことに由来し、現在は青森、岩手、宮城、福島の4県で事業所を運営しています。

青森県の事業所は、家庭と仕事を両立して長く働き続けることのできる職場づくりのために、青森県介護サービス事業所認証評価制度による認証を受けました。現在も利用される地域の皆様のニーズに応えながら、職員の軽労化を図るために各種設備の導入を進めています。

地域に根付き、職員の安心・安全な環境作りをする施設で、一緒に働いてみませんか?

 

▼ホームページはこちらからご覧ください
http://www.sg-miyagikai.jp/

社会福祉法人 みやぎ会
更新日/2019.10.09
法人番号2420005002963
動画
所在地 郵便番号〒039-1161
所在地 住所青森県八戸市大字河原木字八太郎山10-81
所在地 エリア中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡)、上北(十和田市、三沢市、上北郡)、三八(八戸市、三戸郡)
業種医療・福祉サービス業
設立1999/04/06
資本金基本金 約40,500万円
売上約4,261百万円
従業員数約800人
事業内容青森、岩手、宮城、福島の4県で老人介護サービス事業を中心として事業所を運営しています。

青森県の主な事業所

【八戸市】老人デイサービス

【十和田市】介護老人保健施設

【弘前市】障害福祉サービス