求人情報詳細

【受付終了】 鈴木建設工業株式会社(工事管理者/大卒)

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象

先輩からのメッセージ(平成30年入社社員)

私は地元で働きたい一心で企業を探していた所鈴木建設工業㈱と出会い、会社での仕事や地域貢献への積極性に惹かれ入社を決めました。

入社当時は未経験という事で不安もありましたが、先輩方の支えで徐々に任される仕事量も増え、それに比例してやりがいや達成感も増していきました。

皆さんもやりたいことを探していく過程で少しでも建設業に興味がありましたら、ぜひ鈴木建設工業㈱に来てみてはどうでしょうか?

いつでも心待ちにしています。

鈴木建設工業株式会社(工事管理者/大卒)
更新日/2019.10.31
更新日2020-02-06
求人管理番号020001-1383
法人番号
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容
掲載期限2020-03-01
就業場所;郵便番号0330062
就業場所;住所青森県三沢市新町
採用区分
採用人数
雇用形態正社員
雇用期間無期
雇用期間(開始)
雇用期間(終了)
雇用期間に関する特記事項
希望学歴高校卒業
必要な経験建設業に興味があり、やる気のある方
必要な免許・資格等特になし
給与形態
所定労働時間1日7:40時間
給与上限180,000円
給与下限180,000円
給与の補足*給与は記載の上限金額から年に1回昇給し、会社既定の資格を取得すればその他資格手当も付きます。 大卒:180,000円 短大、高専卒:165,000円 高卒:155,000円 昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(8月・12月)
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項
給与(研修中)上限
給与(研修中)下限
通勤手当の有無
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項
勤務日
勤務日に関する特記事項
始業時間
終業時間
残業の有無
就業時間に関する特記事項
休憩時間に関する特記事項
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日
休日に関する特記事項
加入保険に関する特記事項
応募方法
担当者TEL0176-53-3078
担当者FAX0176-53-9800
担当者メールアドレスohsawa@suzukikensetsu.co.jp

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

鈴木建設工業株式会社

当社の経営理念に、「共に力を合わせ幸せの和創りをする集団を目指す」とあり、

一人ひとりの力量を上げるのはもちろんですが、その力の集結こそが会社の推進力と考えます。

そして、互いを思いやり、助け合いながら明るく活気ある会社でありたいと考えます。

また、社員一人ひとりは組織の歯車の「コマ」では無くその歯車の「原動力」です。

 

 

HPも是非ご覧ください。

http://www.suzukikensetsu.co.jp/

鈴木建設工業株式会社
更新日/2018.04.17
法人番号3420001011439
所在地 郵便番号033-0062
所在地 住所青森県三沢市新町3丁目31-2201
所在地 エリア上北(十和田市、三沢市、上北郡)
業種建設業
設立1968年
資本金3000万円
売上15億円
従業員数29名
事業内容当社は昭和43年(1968年)の創業以来、米軍工事、公共工事、民間工事を総合建設業として請け負っています。建設部、営業部、総務部と3つの部署があり、建設部は建築グループ、開発グループ、リノベーショングループ、土木グループと4つのグループに分かれています。

お客様の要望をカタチにするため、最年少20歳から最年長70歳までの幅広い年齢層ならではの様々な意見を出し合い、1つ1つの現場に取り組んでいます。