求人情報詳細
【受付終了】 青い森鉄道 株式会社
【鉄道技術総合職(車両整備)】入社日:令和6年4月1日
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象
■事業内容
旅客鉄道業、広告業、旅行業務
■会社の特長
青森県内の並行在来線として、年間約450万人、1日1万2千人のお客様に利用されており、1日約50本の貨物列車が走行する全国物流ネットワークとしての役割も果たしています。
■仕事内容
当社は、東北新幹線開業によりJR東日本から経営分離された青森県内3市8町を通る並行在来線で、年間450満人の方にご利用いただいています。
車輛整備は、お客様が安心・快適に乗車でき、運転士が常務に集中できるように、青い森鉄道が保有する車両(11編成・22両)の定期的なメンテナンスを通して、安全安定輸送を支えます。
国土交通省令等に基づき行われる日常検査と、列車の走行キロに応じて約3年周期で行われる重要部検査や、毎日異なる運用がされる車両の運行予定表を作成します。
※国土交通省令に定められた視力・聴力・色覚等の基準を満たしていること
※社用車を使用する場合があります
年齢制限あり(18歳~30歳)
法令の規定により年齢制限がある
〔労働基準法(深夜業務)/長期勤続によるキャリア形成〕
入社日:令和6年4月1日
転勤の可能性:あり(青森市内)
青い森鉄道株式会社
https://aoimorirailway.com/

更新日 | 2023-11-08 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-4543 |
法人番号 | 1420001005401 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
掲載期限 | 2023-11-20 |
就業場所;郵便番号 | 0388552 |
就業場所;住所 | 青森県青森市大字大野字北片岡無番地-運輸管理所 |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 4人 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 高校卒以上 必須 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格等 | 普通自動車運転免許 必須 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日7.5時間 |
給与上限 | 217,700円 |
給与下限 | 147,300円 |
給与の補足 | |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:6ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
給与(研修中)上限 | 217,700円 |
給与(研修中)下限 | 147,300円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 実費支給(上限あり) 月額55,000円 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 初任給調整手当、住居手当、扶養手当、資格手当、寒冷地手当等あり |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続1年以上 |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | 駐車場あり |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | その他 |
勤務日に関する特記事項 | シフト勤務 |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | 変形労働時間制(1ヶ月単位) (1) 09時00分~17時30分 又は 00時00分~23時59分の間の 7時間以上 上記(1)または0:00~23:59の間の7.5時間程度のシフト勤務 |
休憩時間に関する特記事項 | 60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | その他 |
休日に関する特記事項 | 週休二日制 1ヶ月毎の勤務表による。月9~10日程度の休み。 ※有給休暇は採用時付与 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
受動喫煙防止措置事項 | 受動喫煙対策あり 喫煙専用室設置 |
応募方法 | 【必要な基準】 国土交通省令に定められた視力・聴力等基準を満たすこと ・視力/各眼0.7以上 両眼1.0以上(矯正視力可) ・色覚、視野、両眼視に異常がないこと ・聴力/1,000Hzで30dB以内 4,000Hzで40dB以内 【応募方法】当社HPより指定エントリーシートをダウンロードし、本社宛てに郵送してください。 https://aoimorirailway.com/ 【送付先・選考場所】 〒038-8550 青森県青森市篠田一丁目6-2 青い森鉄道株式会社 総務部総務課 採用担当 【応募締切】11月20日(月)必着 【試験日程】試験前に書類選考をします ・一次試験/11月30日(木)10:00から16:00頃 ・二次試験/12月11日(月) 【試験内容】 ・一次試験/適性検査(クレペリン検査等)、 教養試験(国語・数学・英語・社会)、小論文試験 ・二次試験/個人面接試験 ・医学適性検査(二次試験合格者)/視力・聴力・色覚等検査 |
担当者TEL | 017-752-0330 |
担当者FAX | 017-781-3831 |
担当者メールアドレス | saiyou@aoimorirailway.com |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
青い森鉄道 株式会社
当社は、東北新幹線開業によりJR東日本から経営分離された並行在来線で、地域の交通機関として地域の皆様と共に歩む鉄道会社です。
この経営分離にあたっては、鉄道施設は青森県(第三種鉄道事業者)が所有し、当社は、第二種鉄道事業者として旅客鉄道事業を行う「上下分離方式」が導入されています。また、青森県の指定管理者として、青森県の所有する鉄道施設の保守管理業務を担っています。
当社は、通勤・通学の多くの方にとって貴重な地域の足としてご利用いただいているほか、貨物列車が1日50本通る全国の物流の大動脈として重要な役割を果たしています。
これまで、当社の責任による事故は一度もなく、今後も安全安心の確保を第一に、社員一丸となって取り組んでいきます。

法人番号 | 1420001005401 |
---|---|
動画 | |
所在地 郵便番号 | 038-8550 |
所在地 住所 | 青森県青森市篠田一丁目6-2 |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡) |
業種 | 運輸・通信業 |
設立 | 2001年5月30日 |
資本金 | 29億円 |
売上 | 52億8,376万円(2021年3月実績) |
従業員数 | 339名 |
事業内容 | 旅客鉄道業、広告業、旅行業等 |