求人情報詳細
【受付終了】 青森県国民健康保険団体連合会(一般事務)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象
【採用予定人数】3名
【採用予定日】令和3年4月1日
【業務の内容】
〇専用システムを使用した国保・後期高齢者診療報酬並びに介護給付費、障害者総合支援給付等の審査支払業務
〇保険者における国保事務及び保健事業等の支援業務(企画・立案、専用システムの運用等)
【受験資格】
〇学校教育法による大学(短期大学除く)を卒業した者(令和3年3月までに卒業する見込者を含む)で、昭和61年4月2日から平成11年4月1日までの間に出生した者。(長期勤続によるキャリア形成のため)
【提出書類】
①履歴書(本会指定様式)、②卒業(見込)証明書、③成績証明書(未卒者のみ)、④求職者の個人情報の取扱いに関する同意書、⑤返信用封筒(長3封筒・84円切手貼付)※本会ホームページに①、④の様式を掲載しておりますのでダウンロードしてください。
【応募締切】令和2年11月27日(金)午後5時必着
【採用試験(予定)】
(1)書類選考 ※選考結果は文書で通知します。
(2)第一次試験(書類選考通過者)
①試験日:令和2年12月12日(土)午前9時45分
②試験内容:筆記試験(教養試験、適性検査)※合否は文書で通知します。
(3)第二次試験(第一次試験合格者)
①試験日:令和3年1月9日(土)午前10時20分
②試験内容:論文試験(小論文)、面接 ※合否は文書で通知します。
【募集要項】本会ホームページに募集要項を掲載しておりますので、必ず確認してください。
(本会HPアドレス http://www.aomoriken-kokuhoren.or.jp/)

更新日 | 2020-11-05 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-1531 |
法人番号 | 3700150039211 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
掲載期限 | 2020-11-27 |
就業場所;郵便番号 | 0300801 |
就業場所;住所 | 青森県青森市新町2-4-1青森県共同ビル3階 |
採用区分 | |
採用人数 | |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 学校教育法による大学(短期大学を除く)卒業した者(令和3年3月までに卒業する見込者を含む) |
必要な経験 | 不問
パソコン(ワード、エクセル)の基本操作が可能な方 |
必要な免許・資格等 | 不問 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日7.75時間 |
給与上限 | 182,200円 |
給与下限 | 182,200円 |
給与の補足 | 初任給:令和2年度実績:大学卒182,200円程度(昇給あり) |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 6ヶ月 |
給与(研修中)上限 | 182,200円 |
給与(研修中)下限 | 182,200円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 期末勤勉手当(6月・12月の年2回)、本会規則により、通勤手当(実費、ただし2㎞以上)、扶養手当、住居手当等 支給 |
退職金制度の有無 | |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金 |
勤務日に関する特記事項 | |
始業時間 | 08:30 |
終業時間 | 17:15 |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間に関する特記事項 | 60分(正午~13:00) |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 土・日・祝・その他 |
休日に関する特記事項 | 週休2日制(土、日)、国民の祝祭日、年末年始(12/29~1/3) ※業務の状況により休日出勤あり(手当支給)、 有給休暇は採用時付与(15日)、特別休暇(夏季休暇含む)、療養休暇あり |
加入保険に関する特記事項 | 健康保険、厚生年金、労働災害保険、雇用保険 加入 |
受動喫煙防止措置事項 | |
応募方法 | 令和2年11月27日(金)午後5時までに、応募書類を本会に郵送又は持参にて提出(必着)してください。 応募の際は、本会ホームページの募集要項を必ず確認願います。応募書類の履歴書は、本会指定の様式を使用願います。併せて、個人情報の取扱いに関する同意書を提出願います。(様式は本会ホームページに掲載しております) |
担当者TEL | 017-723-1336 |
担当者FAX | 017-723-1095 |
担当者メールアドレス | kokuho@aomori.kokuhoren.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
青森県国民健康保険団体連合会
国保連合会は、県内国保保険者(市町村と組合)が、国保事業を円滑に推進するために国保法に基づき共同で設立する公法人です。
主要な事業は、国保・後期高齢者医療診療報酬、介護給付費、障害者総合支援給付等の審査支払業務をはじめ、市町村保健事業の支援や医療費適正化対策など保険者事務の共同処理を行っております。
保険者の共同体である本会の使命に共感し、強い倫理観と責任感を持って業務にやりがいを見いだせる人材を求めています。

法人番号 | 3700150039211 |
---|---|
所在地 郵便番号 | 0300801 |
所在地 住所 | 青森県青森市新町2丁目4番1号 青森県共同ビル3階 |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡) |
業種 | 公務員・団体職員 |
設立 | 昭和14年10月1日 |
資本金 | ‐ |
売上 | ‐ |
従業員数 | 98人 |
事業内容 | 国保連合会は、県内国保保険者(市町村と組合)が、国保事業を円滑に推進するために国保法に基づき共同で設立する公法人です。 主要な事業は、国保・後期高齢者医療診療報酬、介護給付費、障害者総合支援給付等の審査支払業務をはじめ、市町村保健事業の支援や医療費適正化対策など保険者事務の共同処理を行っております。 |