求人情報詳細
【受付終了】 イオスエンジニアリング&サービス株式会社(技術職)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
■社風:若い年代の社員が多数在籍しており、活気ある会社です。
■求める人材:
1.風車にのぼって作業をするため、体力に自信のある方、体を動かすのが好きな方を歓迎します。
2.電気という社会インフラを支える責任ある仕事のため、責任感のある方を歓迎します。その分、やりがいと達成感は大きいです。
■当社の魅力:エネルギー需給の未来を担う存在として、風力発電は今後需要が伸びることが予想されています。そんな風力発電業界で、当社は日本国内においての「歴史のある風力発電所の運転・保守の専門会社」として高度な技術力と技術的な信頼性を獲得してきました。また、最近では海外の先進技術・設備の導入を盛んに行っており、風車メンテナンス業界をリードする存在です。
伸び盛りの再生エネルギー業界で第1人者を目指せます。
HPはこちらです

更新日 | 2022-01-31 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-2243 |
法人番号 | 5010401045497 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 |
掲載期限 | 2022-12-31 |
就業場所;郵便番号 | 0393212 |
就業場所;住所 | 青森県上北郡六ヶ所村尾駮1-87 |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 1 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 高卒以上 |
必要な経験 | 設備保守・電気工事・自動車整備などの経験あれば尚可 |
必要な免許・資格等 | (必須) 普通自動車運転免許 (あれば尚可) 第一種、第二種、第三種電気主任技術者 1級電気工事施工管理技士 1級土木施工管理技士 第一種電気工事士 小型船舶操縦免許 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日8時間 |
給与上限 | 333,333円 |
給与下限 | 208,333円 |
給与の補足 | |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
給与(研修中)上限 | 333,333円 |
給与(研修中)下限 | 208,333円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | ◆家賃手当:単身/家賃の70%(上限3万円)・扶養有/家賃の70%(上限4万円) ◆住宅手当:単身/3万円・扶養有/4万円 ◆扶養手当:配偶者1万円・その他5千円 ◆通勤手当:マイカー通勤/距離による(上限12,000円)・公共交通機関/実費 ◆その他、単身赴任手当・待機手当等 |
退職金制度の有無 | |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金 |
勤務日に関する特記事項 | |
始業時間 | 08:30 |
終業時間 | 17:30 |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間に関する特記事項 | 昼休:12:00~13:00 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 土・日・祝・その他 |
休日に関する特記事項 | ◆年末年始:12/29~1/3 ◆創立記念日:7/26 ◆特別連続休暇:年間5日間(年度毎、各々従業員の任意の5日間を連続取得するもの) |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・確定拠出年金制度 |
受動喫煙防止措置事項 | |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)・職務経歴書(職歴あれば)を本社宛てにご郵送ください。 |
担当者TEL | 0335193911 |
担当者FAX | 0335193912 |
担当者メールアドレス | saiyou@eos-es.co.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
イオスエンジニアリング&サービス株式会社
グローバルな視線と自ら作る職場環境がクオリティ向上のカギ
風力発電は欧米で発達した産業なので、我々は常に海外に視野を向けています。当社の優位性は長年にわたる海外経験で積み重ねた技術、ノウハウ、分析力による高品質なサービスの提供にあります。風力発電機は日常では馴染みの無い機械ですが、構成される部品は電気・機械関係で、その意味での特殊性はありません。業務は電気や機械を専門的に学ばれた方でなくとも十分可能です。グローバルなマインドを持って技術を勉強して頂くことが重要ですので、当社では技術だけでなく英語の教育に力を入れており、世界中で通用する技術者になっていただく支援をしています。
当社は平均年齢が30代の若いスポーツチームのような会社です。社員自身が仕事を考え自らを鍛えています。女性も活躍しています。「会社は何をしてくれるの?」ではなく、みんなでチームを強くしようという姿勢の方をお待ちしています。
HPはこちらです

法人番号 | 5010401045497 |
---|---|
所在地 郵便番号 | 039-3212 |
所在地 住所 | 青森県上北郡六ヶ所村尾駮字弥栄平1-87 |
所在地 エリア | 上北(十和田市、三沢市、上北郡) |
業種 | 電気・ガス・熱供給・水道業 |
設立 | 2001年9月 |
資本金 | 9,000万円 |
売上 | 300,000万円 |
従業員数 | 150人 |
事業内容 | ・風力発電所及び関連設備の建設、保守、運営 ・洋上風力発電所、保守母港及びCTV運用、運営保守 ・風力発電機保守用資機材、緊急救急資機材の輸入、販売及びトレーニング |