求人情報詳細
【受付終了】 プライフーズ 株式会社
(値付オペレーター)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
【仕事内容】
〇食肉トレー値付作業
※明るく元気な方大歓迎します。
※未経験の方にはていねいに指導しますのでご安心下さい。
※20代〜60代まで幅広い年齢層の方が従事しているお仕事です

更新日/2023.07.12
更新日 | 2023-11-10 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-4296 |
法人番号 | 4420001006041 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 |
掲載期限 | 2023-11-30 |
就業場所;郵便番号 | 0330022 |
就業場所;住所 | 青森県三沢市三沢淋代平116細谷プロセスセンター |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 6人 |
雇用形態 | 契約社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格等 | 不問 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日7.83時間 |
給与上限 | 165,000円 |
給与下限 | 165,000円 |
給与の補足 | 賃金形態は日給月給制となり、欠勤や遅刻早退等の不就業時間については基本給の控除を行います 昇給、賞与は会社業績により決定します |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
給与(研修中)上限 | 165,000円 |
給与(研修中)下限 | 165,000円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 無 |
その他手当に関する特記事項 | 通勤距離が片道1.5km以下の者には通勤手当支給なし ※マイカー通勤の方は任意対人保険無制限・対物保険1000万円以上加入(必須)となります ※送迎バスあり(ルート状況により相談に応じます) ルート:東北町〜三沢市内〜工場 :春日台〜深谷〜岡三沢〜工場 |
退職金制度の有無 | 有 |
退職金制度に関する特記事項 | 勤続 5年以上 |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | 駐車場あり |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | その他 |
勤務日に関する特記事項 | 工場稼働カレンダーによる |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | 変形労働時間制(1年単位) (1) 06時 50分〜16時 00分 (2) 07時 50分〜17時 00分 シフト制 |
休憩時間に関する特記事項 | 80分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | その他 |
休日に関する特記事項 | 工場稼働カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形 |
受動喫煙防止措置事項 | 受動喫煙対策 あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
応募方法 | 事前連絡の上、応募書類を郵送してください。 書類到着後、面接日時を連絡します。 【応募書類】 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付) 【送付先・選考場所】 〒033-0022 青森県三沢市大字三沢淋代平116 【その他】 採用内定後、食品衛生のため定期的に検便検査を実施します(会社負担) 能力と勤務実績に応じて正社員登用制度があります |
担当者TEL | 0176-58-0315 |
担当者FAX | 0176-58-0316 |
担当者メールアドレス |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
プライフーズ 株式会社
社長挨拶
プライフーズ株式会社は、ブロイラー、種豚、食鳥処理機械それぞれの分野で活躍する4社が統合し、2008年4月に誕生しました。
弊社は、種鶏飼育→孵化→飼育→処理→加工→販売の全工程を自社で一貫して行なっているブロイラー事業、ハイポー種豚の生産・販売や育種改良を行うハイポー事業、そして、食鳥処理関連の欧米機械の日本への導入を主体に、機械の施工・改良・メンテナンスを行なうゴーデックス事業の3本柱で構成されています。
最近では食の安全・安心への関心が一層高まり、さらにヘルシー志向の消費者の方々が増えていることから、国産の食肉、特に国産鶏肉の需要は底堅いと感じております。一方、設備の老朽化や人手不足という事業継続の為に克服すべき問題も抱えております。
このような状況下、各事業において日々商品、サービスの改良・開発に取り組んでおります。
ブロイラー事業では、農場・工場の設備更新や機械化を順次進めながら、鶏肉の産地パックや個食パック、加工品の製造などを拡充しております。ハイポー事業は、更なる品質向上を目指して豚舎更新等を実行し、お客様の業容発展に資するよう努めております。また、ゴーデックス事業は、従来の機械に加え次世代の新型処理機械の導入を進めてまいります。

更新日/2022.08.01
法人番号 | 4420001006041 |
---|---|
動画 | |
所在地 郵便番号 | 039-1114 |
所在地 住所 | 青森県八戸市北白山台2丁目6-30 |
所在地 エリア | 三八(八戸市、三戸郡) |
業種 | 食品製造業 |
設立 | 1965年2月 |
資本金 | 17億93百万円 |
売上 | 737億75百万円/連結(2022年3月期/決算) |
従業員数 | 3,603名(2022年3月末現在:グループ全体) |
事業内容 | ・ブロイラー事業 ・ブロイラーの生産・処理・加工食品の製造、販売 / 飼料原料・肥料の製造販売 ・ハイポー事業 ・ハイポー原種豚・種豚・精液の生産販売、養豚関連資材販売 ・食鳥処理機械(ゴーデックスカンパニー)事業 ・食鳥処理システム・機械の設計・製作・製造・販売・据付・メンテナンスおよび総合エンジニアリング、海外最新機械システムの輸入販売およびメンテナンスパーツ販売 |