求人情報詳細
【受付終了】 一般社団法人青森県発明協会(令和3年度相談対応者)
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
窓口に来訪する相談者への相談・支援対応
県内中小企業等への訪問支援
県内支援機関との連携・協力・協働による中小企業等への支援
専門家(弁理士等)の活用、協働による中小企業等への支援
専門家による支援実施時における支援先の同行
特許庁が行う中小企業支援策の紹介・説明
知財活用の促進を図る周知活動の実施

更新日/2021.05.06
更新日 | 2021-05-17 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-2360 |
法人番号 | 1420005002460 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 |
掲載期限 | 2021-05-16 |
就業場所;郵便番号 | 0308570 |
就業場所;住所 | 青森県青森市長島1-1-1青森県庁北棟1階 青森県知的財産支援センター内 一般社団法人青森県発明協会 |
採用区分 | |
採用人数 | |
雇用形態 | 契約社員 |
雇用期間 | 有期 |
雇用期間(開始) | 2021-05-01 |
雇用期間(終了) | 2022-03-31 |
雇用期間に関する特記事項 | 雇用期間11ヵ月(更新の可能性あり) |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 知財部門で3年以上の実務経験 |
必要な免許・資格等 | 弁理士、知財管理技能士(あればなお可) |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日7.75時間 |
給与上限 | 302,200円 |
給与下限 | 216,200円 |
給与の補足 | 資格、実務経験等を考慮し当会給料規程により算定 |
試用期間の有無 | 無 |
試用期間に関する特記事項 | |
給与(研修中)上限 | |
給与(研修中)下限 | |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 無 |
その他手当に関する特記事項 | |
退職金制度の有無 | |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金 |
勤務日に関する特記事項 | |
始業時間 | 08:30 |
終業時間 | 17:15 |
残業の有無 | 無 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間に関する特記事項 | 60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 土・日・祝・その他 |
休日に関する特記事項 | 週休二日制 毎週 年末年始(12/29~1/3)休暇、夏季休暇4日あり |
加入保険に関する特記事項 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
受動喫煙防止措置事項 | |
応募方法 | 【応募書類】 履歴書(写真貼付) 職務経歴書 【応募方法等】 まずは応募書類を郵送してください。 書類選考の上、面接試験を実施いたします。 送付先:〒030-8570 青森県青森市長島1-1-1 青森県知的財産支援センター内 一般社団法人青森県発明協会 担当者: 総務担当課長 小田島 |
担当者TEL | 017-762-7351 |
担当者FAX | 017-762-7352 |
担当者メールアドレス | aomoipc1@jomon.ne.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
一般社団法人青森県発明協会
発明の奨励、青少年の創造性開発育成及び知的財産権制度の普及啓発等を行うことにより、科学技術の振興を図り、もって地域経済の発展に寄与することを目的としています。

更新日/2020.03.09
法人番号 | 1420005002460 |
---|---|
所在地 郵便番号 | 0308570 |
所在地 住所 | 青森市長島一丁目1番1号 県庁北棟1階 青森県知的財産支援センター内 |
所在地 エリア | 東青(青森市、東津軽郡) |
業種 | その他 |
設立 | 昭和13年 |
資本金 | 0 |
売上 | 0 |
従業員数 | 6 |
事業内容 | (1) 発明の奨励に関する表彰及び展覧会等の事業 (2) 青少年等の創造性開発に関する指導、相談及び情報提供等の事業 (3) 知的財産権制度の普及啓発に関する指導、相談及び情報提供等の事業 (4) 前各号に係る人材育成等の事業 (5) 前各号の事業の推進に功績のあった者の表彰等の事業 |