求人情報詳細
【受付終了】 日本フードパッカー 株式会社
青森工場(食肉製造)豚内臓肉
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
【仕事内容】
ホルモンに付着している余分な脂や異物のトリミング作業になります。ホルモンは手早く処理し冷やす事がポイントです。
※入社される方のほとんどが未経験者です、指導経験豊富な従業員が指導しますのでご安心ください。
※契約更新となった場合は1年毎の更新となります。1年更新を3回終了後は無期雇用になります。
※正社員登用制度あり
当社の業務内容は、こちらから→ http://www.nhg-seisan4.jp/pig/processing.html

更新日 | 2023-02-14 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-3728 |
法人番号 | 9420001011573 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 無 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | |
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 |
掲載期限 | 2023-06-30 |
就業場所;郵便番号 | 0392206 |
就業場所;住所 | 青森県上北郡おいらせ町松原2-132-1 |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 1人 |
雇用形態 | 契約社員 |
雇用期間 | 有期 |
雇用期間(開始) | 未定 |
雇用期間(終了) | 未定 |
雇用期間に関する特記事項 | 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件 勤務態度等による |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 不問 |
必要な免許・資格等 | 不問 |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日8時間 |
給与上限 | 170,000円 |
給与下限 | 141,000円 |
給与の補足 | |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
給与(研修中)上限 | 170,000円 |
給与(研修中)下限 | 141,000円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | |
その他手当の有無 | 無 |
その他手当に関する特記事項 | |
退職金制度の有無 | |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | |
福利厚生・待遇 | |
勤務日 | 月・火・水・木・金・土・その他 |
勤務日に関する特記事項 | 会社カレンダーによります。 |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | 変形労働時間制(1年単位) (1) 08時00分〜17時10分 (2) 08時00分〜12時10分 (3) 08時00分〜17時00分 交替制 年間総労働時間1975時間 |
休憩時間に関する特記事項 | 70分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 日・その他 |
休日に関する特記事項 | 会社カレンダーによります。 ※基本的には土日、祝日休みです。繁忙期は出勤となる場合あり。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 有給1年目 入社時3日付与、6カ月経過で10日付与されます。 2年目 10日+1日付与されます。 3年目以降 毎年10日+2日ずつ増え、最大年間20日有給が付与されます。 ※有給は40日まで保有することができます。 各種特別休暇あり。 ※本人、配偶者出産休暇、育児休暇、罹災休暇、忌引休暇、介護休暇、子供の看護休暇(小学校未就学前の子)等あります。 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金保険 |
受動喫煙防止措置事項 | |
応募方法 | 事前連絡の上、面接日時を決定します。 応募書類は面接時持参してください。 【応募書類】 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付) 【選考場所】 〒039-2206 青森県上北郡おいらせ町松原2丁目132番地1 |
担当者TEL | 0178-52-3181 |
担当者FAX | 0178-52-6855 |
担当者メールアドレス |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
日本フードパッカー株式会社
◆ニッポンハムグループの一員です◆
日本ハム株式会社100%出資の会社です。ニッポンハムグループの食肉事業の核であるインテグレーションシステムの川上(食肉処理・加工)部門を担う会社です。グループ農場や一般生産者より集荷した豚・牛を徹底した品質管理・衛生管理のもと加工処理をおこない、『安全・安心』な食肉製品を消費者にお届けしています。
◆わたしたちの仕事◆
日本フードパッカーグループは、日本フードパッカー株式会社(5工場)、日本フードパッカー四国株式会社、日本フードパッカー鹿児島株式会社、日本フードパッカー津軽株式会社の4社8工場で事業を展開しています。
わたしたち日本フードパッカーグループは家畜の「生命の恵み」を頂き、国際認証規格である『SQF』を取得した工場で処理・加工を行うことで、消費者の皆様に安全で安心して食べて頂ける美味しい食肉作りをおこなっております。国内の生産者が丹精込めて育てた牛と豚を、付加価値の高い食品に加工し、消費者へ届ける事で、国内食料自給率向上の一翼を担い、社会に必要とされる会社を目指して参ります。
◆私たちは心を込めて磨きます◆
「私たちは心を込めて磨きます」をスローガンに、「商品の品質」「培ってきた技術」「自らの職場」の3つを磨き、安全安心な食肉を創り、社会に貢献してまいります。
ニッポンハムグループのHPで当社の業務内容がわかる部分のアドレスになっています。

法人番号 | 9420001011573 |
---|---|
所在地 郵便番号 | 039ー2206 |
所在地 住所 | 青森県上北郡おいらせ町松原二丁目132-1 |
所在地 エリア | 上北(十和田市、三沢市、上北郡) |
業種 | 食品製造業 |
設立 | 1986年12月 |
資本金 | 4億7,000万円 |
売上 | 600億円 |
従業員数 | 1,038名(内男性789名、女性249名) |
事業内容 | 畜産物の処理、加工、販売 油脂の製造及び販売 飼料の製造及び販売 以上に付帯関連する一切の事業 |