求人情報詳細

有限会社 平養蜂場(正社員) NEW

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象
  • あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人

仕事内容

一年間の大まかな作業内容は次のとおりです。

1月 閑散期(主に内勤業務)
2月~4月 千葉県へ出張 蜜蜂の飼育・管理
5月~6月 青森県、秋田県でハチミツ採取
7月~10月 ローヤルゼリー採取、蜜蜂の飼育・管理
11月 資材など準備作業
12月 閑散期(主に内勤業務)

上記の5月~6月は繁忙期でハチミツ採取作業は、明け方2時に本社(五戸町)に出勤し採取作業場所に向かい、移動途中に朝食を摂ります。
朝4時頃から作業を開始し9時から10時頃に作業を終了します。作業終了後、本社に戻りお昼頃には勤務終了となります。
作業内容は、巣箱内からハチミツの溜まった巣板を引き抜き、遠心分離機にかけてハチミツを採取し、採取したハチミツを車両に運搬します。
作業中は、貸与する作業用ヤッケを着用し、防虫フェイスガードを被り、手袋を装着し蜜蜂から体を守ります。
作業中は車両を移動することもありますが、マニュアル車もあるので、その自動車運転免許があればなおよいです。

また内勤業務は、ハチミツの充てん作業や養蜂資材の組み立てなどです。

ホームページをご覧ください
https://www.tairayoho.jp/

 

有限会社 平養蜂場(正社員)
更新日/2025.05.08
更新日2025-05-08
求人管理番号020001-6489
法人番号5420002010776
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容移住支援金
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人対象外
掲載期限2025-09-30
就業場所;郵便番号0391504
就業場所;住所青森県三戸郡五戸町兎内40
採用区分一般求人
採用人数2人
雇用形態正社員
雇用期間無期
雇用期間(開始)
雇用期間(終了)
雇用期間に関する特記事項
希望学歴不問
必要な経験不問
未経験者も歓迎します。
必要なスキルはこちらで丁寧にお伝えします。
必要な免許・資格等普通自動車運転免許(AT限定可)
給与形態月給
所定労働時間1日9時間
給与上限220,000円
給与下限220,000円
給与の補足
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項試用期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
給与(研修中)上限220,000円
給与(研修中)下限220,000円
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項出勤1日あたり500円
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項残業手当
昇給あり:金額 1月あたり 25,000 円 〜 25,000 円(前年度実績)
賞与あり:前年度実績なし
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項
自動車通勤の可否
自動車通勤の可否に関する特記事項
福利厚生・待遇繁忙期は宿泊を伴う県内、県外出張がありますが、交通費、宿泊費は会社で負担します。
また、繁忙期の食事、休憩時のおやつは無償で提供します。
作業用ヤッケ、防虫フェイスガード、手袋、作業服は無償で貸与します。
勤務日その他
勤務日に関する特記事項繁忙期はハチミツの収穫タイミングにより、一月あたり概ね24日程度勤務
その他の期間は一月あたり22日程度勤務
また、閑散期(12月・1月)は週5日程度勤務
始業時間
終業時間
残業の有無
就業時間に関する特記事項就業時間(1):2時00分~12時00分
就業時間(2):3時00分~12時00分
就業時間(3):5時00分~15時00分
本社勤務(1)の時は2時から勤務開始、出張先勤務(2)(3)は3時または5時から勤務開始となります。
上記は繁忙期の時間であり、その他の期間は7時00分~17時00分
※畜産業のため労基法適用除外
休憩時間に関する特記事項60分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日その他
休日に関する特記事項繁忙期はハチミツの収穫のタイミングにより、一月あたり概ね8日程度の休日となります。
※畜産業のため労基法適用除外
加入保険に関する特記事項雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
受動喫煙防止措置事項受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
応募方法事前にメールなどで連絡の上、応募書類を郵送またはご持参ください
書類選考後、面接日時などを連絡します

【応募書類】
履歴書(写真貼付)、職務経歴書

【送付先・持参先】
〒039-1504 
青森県三戸郡五戸町兎内40 有限会社平養蜂場
担当者TEL0178-62-2754
担当者FAX0178-62-6090
担当者メールアドレスt.t@tairayoho.jp

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

有限会社 平養蜂場

青森県の豊かな自然環境で、100%純国産のハチミツ生産を行っています。
減農薬にこだわる養蜂場です。
出張時は会社負担で温泉施設に宿泊できます。

「業務内容」
蜜蜂の飼育・管理 7月~11月
ハチミツの採取(青森県黒石市、青森市浪岡、青森県十和田市、秋田県大館市)
出張先での温泉宿泊 5月~6月(画像は青森市浪岡地区)

  • 越冬地(千葉県)での短期出張で蜜蜂飼育・管理 2月~4月
    閑散期 12月~1月(休暇が取りやすい時期です)

 

有限会社 平養蜂場
更新日/2025.05.08
法人番号5420002010776
動画
所在地 郵便番号〒039-1504
所在地 住所青森県三戸郡五戸町兎内40
所在地 エリア三八(八戸市、三戸郡)
業種農林漁業
設立2005年10月13日
資本金3,000,000円
売上
従業員数4名
事業内容自社で蜜蜂を飼育管理し主にハチミツ、ローヤルゼリーの採取販売、花粉交配用蜜蜂のレンタル、また平養蜂場の国産はちみつとして、青森県のみならず関東や関西の企業へ卸売りや委託販売をしています。

この求人に関するお問い合わせ

利用登録後、求職者情報を登録していただけると、就職相談窓口「あおもりUIJターン就職支援センター」にお問い合わせ可能です。

利用登録はこちらから