求人情報詳細

有限会社 木村木品製作所(木製家具・店舗什器他製作)

  • U・I・Jターン
    経験者在籍
  • 転勤なし
  • 未経験者歓迎
  • 移住支援金
    対象

【仕事内容】

木製家具・店舗什器・建具の製造

木製家具建具製作経験者のみ

ホームページをご覧ください
https://www.kimumoku.jp/

有限会社 木村木品製作所(木製家具・店舗什器他製作)
更新日/2024.12.11
更新日2025-01-06
求人管理番号020001-6007
法人番号2420002013121
公的機関からの就業に伴う助成の有無
公的機関からの就業に伴う助成の内容移住支援金
掲載期限2025-04-30
就業場所;郵便番号0368131
就業場所;住所青森県弘前市千年4-3-17
採用区分一般求人
採用人数1人
雇用形態正社員
雇用期間無期
雇用期間(開始)
雇用期間(終了)
雇用期間に関する特記事項
希望学歴不問
必要な経験木製家具建具製作経験 必須
必要な免許・資格等その他の建築技術関係資格 あれば尚可
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
給与形態日給
所定労働時間1日7.5時間
給与上限9,600円
給与下限7,760円
給与の補足月額見込み額=日給×月平均労働日数(20.4日)
      =158,304円~195,840円
試用期間の有無
試用期間に関する特記事項試用期間:6ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
給与(研修中)上限9,600円
給与(研修中)下限7,760円
通勤手当の有無
通勤手当に関する特記事項実費支給(上限あり)月額 15,000 円
その他手当の有無
その他手当に関する特記事項皆勤手当  日給1日分
役職手当
資格手当
昇給あり:昇給率 1時間あたり 10円 〜 60円(前年度実績)
賞与あり:年2回 賞与金額:100,000 円 〜230,000 円(前年度実績)
退職金制度の有無
退職金制度に関する特記事項勤続 10年以上
自動車通勤の可否
自動車通勤の可否に関する特記事項駐車場あり
福利厚生・待遇
勤務日月・火・水・木・金
勤務日に関する特記事項
始業時間08:00
終業時間17:00
残業の有無
就業時間に関する特記事項
休憩時間に関する特記事項90分
裁量労働制の有無
裁量労働制の内容
休日土・日・祝・その他
休日に関する特記事項週休二日制(毎週)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
加入保険に関する特記事項雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
受動喫煙防止措置事項受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
応募方法事前連絡の上、応募書類を郵送してください
一次審査 書類選考 履歴書等郵送のみで受付
二次審査 面接

【応募書類】
ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書

【送付先・選考場所】
〒036-8131
青森県弘前市千年4丁目3-17
担当者TEL0172-87-2747
担当者FAX0172-87-2542
担当者メールアドレスinfo@kimumoku.jp

掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。

有限会社 木村木品製作所

「私たちはフルオーダーのモノづくりを通して
人々の生活に夢と潤いを提供し、物心両面の幸せを追求する」

北の城下町弘前で曽祖父の代からの木工屋です。
青森ひばのりんご梯子の開発から建具・家具・店舗什器と時代の流れに逆らわず、対応してまいりました。

今また進化しなくては生き残れない時代に来ています。

県産材でつくる玩具遊具の「warahand」、りんごの木のインテリア雑貨「CHITOSE」は自社オリジナルブランドとして当社の軸になってきました。

ほっこりしていながら、ちょっとエッジの効いたモノづくりが私たちのポリシーです。

私たちの技術を活かせるフィールドはまだまだあると信じています。

医療福祉関連、文化財の修復、青森の県産材を活用した空間のリノベーションなどは今後力を入れていきたい分野です。

世界中の人々に私たちの木のモノづくりを知ってもらえるよう頑張ります。

ピンチはチャンス、アイディアは無限大、小さくともキラッと光る町工場でありたいと思っています。

有限会社 木村木品製作所
更新日/2024.12.11
法人番号2420002013121
動画
所在地 郵便番号〒 036-8131
所在地 住所青森県弘前市千年4丁目3-17
所在地 エリア中南(弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡)
業種その他製造業
設立1974年4月1日(平成7年7月法人化)
資本金300万円
売上
従業員数9名
事業内容建築工事に付帯する家具工事・商業施設ディスプレイ什器・オリジナルブランドで展開する玩具遊具、りんごの木のインテリア雑貨・その他各種OEM木製品

この求人に関するお問い合わせ

利用登録後、求職者情報を登録していただけると、就職相談窓口「あおもりUIJターン就職支援センター」にお問い合わせ可能です。

利用登録はこちらから