求人情報詳細
株式会社 中綱組 (建設オペレーター)技能職
-
U・I・Jターン
経験者在籍 - 転勤なし
- 未経験者歓迎
-
移住支援金
対象 - あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人
土木工事又は建築工事の建設現場で、建設オペレーター(技能職)として勤務していただきます
主な仕事は、
〇バックホウ、ブルドーザ、タイヤローラ等を使用した建設作業
〇2tまたは4tダンプの運転作業
〇橋梁点検補修に必要な特殊機械の運転や独自の専門工法の施工
※資格取得支援制度あります(会社にて費用は全額負担します)
熱心に業務に取り組める方、経験者のある即戦力になる方歓迎します
ホームページをご覧ください
https://nakatuna.com/

更新日/2025.06.20
更新日 | 2025-06-20 |
---|---|
求人管理番号 | 020001-6687 |
法人番号 | 3420001011158 |
公的機関からの就業に伴う助成の有無 | 有 |
公的機関からの就業に伴う助成の内容 | 移住支援金 |
あおもり若者定着奨学金返還支援制度対象求人 | 対象外 |
掲載期限 | 2025-08-31 |
就業場所;郵便番号 | 0340036 |
就業場所;住所 | 青森県十和田市東六番町3-36 |
採用区分 | 一般求人 |
採用人数 | 4人 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期 |
雇用期間(開始) | |
雇用期間(終了) | |
雇用期間に関する特記事項 | |
希望学歴 | 不問 |
必要な経験 | 車両系建設機械など重機運転経験3年以上 必須 |
必要な免許・資格等 | 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 必須 建設に関する各種資格保有者 歓迎 普通自動車運転免許(AT限定不可) 必須 *資格取得支援制度あり(会社にて費用は全額負担します) |
給与形態 | 月給 |
所定労働時間 | 1日7.5時間 |
給与上限 | 340,000円 |
給与下限 | 230,000円 |
給与の補足 | 基本給:220,000円~320,000円 技能手当:10,000円~20,000円 農業と兼業の方など、日給制も相談に応じます 賃金は経験を考慮し決定します |
試用期間の有無 | 有 |
試用期間に関する特記事項 | 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
給与(研修中)上限 | 340,000円 |
給与(研修中)下限 | 230,000円 |
通勤手当の有無 | 有 |
通勤手当に関する特記事項 | 実費支給(上限あり)月額 27,000 円 |
その他手当の有無 | 有 |
その他手当に関する特記事項 | 資格手当 精勤手当 役職手当 家族手当 昇給あり:金額 1月あたり 3,000 円 〜 15,000 円(前年度実績) 賞与あり:年2回 賞与月数 計3.50ヶ月分(前年度実績) |
退職金制度の有無 | 無 |
退職金制度に関する特記事項 | |
自動車通勤の可否 | 可 |
自動車通勤の可否に関する特記事項 | 駐車場あり |
福利厚生・待遇 | ・あんしん財団加入 ・退職金共済加入 ・作業服、ヘルメット、安全用具等 支給 |
勤務日 | その他 |
勤務日に関する特記事項 | 会社年間カレンダーによる |
始業時間 | |
終業時間 | |
残業の有無 | 有 |
就業時間に関する特記事項 | 変形労働時間制(1年単位) (1) 4~10月 8時00分~17時00分 (2) 11~3月 8時00分~16時30分 |
休憩時間に関する特記事項 | (1) 4~10月 休憩90分 (2) 11~3月 休憩60分 |
裁量労働制の有無 | 無 |
裁量労働制の内容 | |
休日 | 日・その他 |
休日に関する特記事項 | 会社年間休日カレンダーによる 年間休日数 105日 ゴールデンウィーク お盆休暇 年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険に関する特記事項 | 雇用保険、労働災害補償保険、健康保険、厚生年金保険 |
受動喫煙防止措置事項 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり |
応募方法 | 事前連絡の上、応募書類をメール・郵送又は持参してください 書類選考後、面接日時を連絡します 【応募書類】 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付) 【送付先・選考場所】 〒034-0036 青森県十和田市東六番町3-36 【その他】 採用後健康診断の提出が必要となります |
担当者TEL | 0176-23-7175 |
担当者FAX | 0176-23-7173 |
担当者メールアドレス | nakatuna@cocoa.ocn.ne.jp |
掲載内容は、更新日時点のものとなります。労働条件等詳細は求人企業に直接ご確認ください。
株式会社 中綱組
私たちが生きる令和は、限られた資源を大切に活かし、人と自然環境の共生と調和を図る時代であると認識します。
当社は、「インフラの町医者」を志(こころざし)に、インフラ(建設物等の社会基盤)の新設からメンテナンスまでを仕事として、それぞれのインフラに合った長寿命化技術の提案・施工を得意としています。
また、人財育成では、橋守精神を信条として「愛情と責任感を兼ね備えた情熱のインフラの町医者」の育成に尽力中です。
創業当時(昭和10年)の心意気を継承し、時代の変化とお客様に寄り添うオンリーワン企業を目指しています。
株式会社 中綱組では、ふるさとを支える若い人材を大募集していますので、是非お問い合わせください。
ホームページもぜひ、ご覧ください。

更新日/2018.04.06
法人番号 | 3420001011158 |
---|---|
動画 | |
所在地 郵便番号 | 034-0036 |
所在地 住所 | 青森県十和田市東六番町3番地36号 |
所在地 エリア | 上北(十和田市、三沢市、上北郡) |
業種 | 建設業 |
設立 | 1935年4月1日 |
資本金 | 3,000万円 |
売上 | 11億6000万円(2023年6月期) |
従業員数 | 38名(2023年11月現在) |
事業内容 | 土木工事業、建築工事業、舗装工事業、塗装工事業、その他 自動車整備業、カーコート事業、産業廃棄物取集運搬業、 橋梁点検車の業務委託、どこでもコンクリート現場製造 |
この求人に関するお問い合わせ
利用登録後、求職者情報を登録していただけると、就職相談窓口「あおもりUIJターン就職支援センター」にお問い合わせ可能です。